ゲヘナとミレニアムは来てるんだし

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:55:54

    そろそろトリニティ組織のコミカライズも来ても良いと思うんだ
    やるなら正実かスイーツ部が丁度いい感じになるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:56:35

    スイーツ部のスピンオフは見て見たい

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 13:57:55

    言っちゃなんだがスイーツ部のコミカライズっていわゆる中身が無い系になりそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:00:30

    >>3

    きらら系スイーツ部は違和感無いな

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:00:40

    いいじゃん日常モノで

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:01:28

    >>3

    そもそもゲ開部も中身が…


    (この投稿はここで途切れている)

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:02:22

    ここはやっぱり基本平和だけどナチュラルにブラックマーケットに行ったり戦車を乗り回したりする補習授業部にスピンオフしてもらうべきでは?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:02:47

    >>3

    それもあって正実の方が話は描きやすそうな感じはする

    他の組織(シスフとか救護)との政治戦とかコハル導線にして補修部の面子も出しやすそうなところとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:02:52

    >>6

    中身が無いにも種類があるぞ

    ゲ開はこち亀系だ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:03:40

    web4コマがあるから日常系よりはストーリー系が欲しいかも

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:06:30

    スイーツ部はトラブルメーカーいないしな……
    もちろんゲーム内でやったように特別なイベントが起きると話作れるけど毎月話作るにはちょっとね
    便利屋は依頼でいくらでも話作れるしゲーム開発部はモモイかアリス経由でトラブル作りやすいし
    そう考えると正実が一番作りやすいかな事件って形で話作れるし

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:06:50

    >>9

    あ、そうか

    日常系としてはギャグやアクションが強いからケロロとかドラえもんに近いよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:07:14

    ゲーム内で殆ど描写が無い自警団を設定盛り盛りでやって欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:08:39

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:09:41

    アーサー王伝説を元にしたウザーワー伝説が来るかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:11:57

    やっぱサクラコ様の華麗な日常よ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:15:52

    補習授業部よ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:20:49

    スイーツ部でトリニティの日常だな

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:21:58

    >>6

    今お前モモイの頭の中身がないって言ったか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:23:53

    ナギちゃんのお菓子作り系料理本じゃんね☆
    単行本特典描き下ろしは「どか食い大好き桐藤さんの特大ロールケーキ
    を三本!」

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:16:07

    サクラコ様は計れない

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:22:28

    こういうコミカライズの主人公向きなのは補習授業部に集まってない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:23:04

    バンドイベコミカライズ
    スイーツ部の日常マンガ
    補習授業部の4コマ漫画 でもいいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:24:34

    スイーツ部主役で色んなスイーツを探訪するグルメマンガやろう

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:25:31

    ゆとりナツのなんでもない日

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:25:44

    というかトリニティが外部作用ほぼなしでメインでばれるぐらいシリアスの極みかつふざけたやつらがほぼいない(そういう輩は全員補修部にまとめられている)からコミカライズするのにきつい

    レッドウィンターの方が100倍コミカライズしやすいんじゃないか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:27:57

    百鬼なら忍研が一番向いてるんだろうか

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:31:11

    補習授業部なら
    ハナコの散歩とか…コハルの川巡りとか…ヒフミのショッピングとか…アズサの勉強会(健全)とか…

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:31:53

    レイサ辺り中心に自警団や放課後スイーツとかでトリニティの一般学生生活みたいなの見たい気持ちもある
    一般視点での暗黒大神官みたいなサクラコ様見てみたい

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:33:06

    >>25

    読みたい

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:33:29

    同じYostar作品でアズレンがスマイルデニッシュってグルメものを連載したことがあるからスイーツ部メインでグルメものいけると思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:34:14

    >>29

    一般生徒周りだとトリニティあたりが取っつきやすい安いしそれがいいかもね(さすがにトリカスは上層部だけだろうし...)

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:36:28

    正義実現委員会のバトルもとが読みたいでありますっ
    C&Cとコラボして最終章の小競り合いを再現してほしい

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:48:36

    便利屋はゲヘナだけどあれゲヘナ枠じゃなくて対策委員会編でしょ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:51:22

    >>34

    いや便利屋は便利屋枠だ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:53:05

    便利屋は地域的に言うならブラックマーケット枠とかそんな感じよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 16:46:09

    ゲーム部はネタ作りやすくてコメディ出来るし良いなって思った

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 16:47:15

    正実でバチバチの戦闘物とか出てきてもいいと思うの

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 16:50:21

    >>14は?

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 16:52:28

    アビドスが先です

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 16:58:52

    >>3

    スピンオフで下手に中身あっても困る

    キヴォトスの日常を補完するような内容で十分

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 16:59:23
  • 43二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:00:06

    >>41

    真面目にキヴォトスの日常書くだけで作品の解像度滅茶苦茶上がるからね

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:21:43

    美園ミカの孤独のグルメ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:30:00

    >>41

    そういう点で見ると便利屋漫画って『便利屋の日常的な依頼と事件』の話であって『便利屋の過去の掘り下げ』とかはほとんどやらないの上手い事やってるよね

    重要な情報はちゃんとゲーム内でやる用にとってある、スピンオフで下手げに重要な情報の開示はしてないから情報がとっ散らかってない

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 03:12:44

    トリニティならスイーツ部の日常でも宇沢の日常でも行けるくねえか?

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 05:13:06
  • 48二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 05:30:29

    正実はマトモすぎるくらいにマトモな治安維持組織で、本編の根幹に関わる立場にはならさそうだから扱いやすくて主役に向いてると思うんだよなぁ
    サブとしてド安パイのスイーツ部や自警団、図書委員会、本編での掘り下げを終えた補習授業部といったキャラクターも扱いやすいだろうし
    キヴォトス1のお金持ち学園ってことでぽっと出の敵役なんかも生やしやすそう

    まぁぶっちゃけるととにかくド迫力で暴れるツルギが見たいってのが本音なんだけどな!

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 05:40:00

    >>48

    正実はトラブルメーカーがいないから話しを転がすのが大変になりそう。組織としては理想的だけど。仕事が舞い込んできて右往左往なら行けそうかもだけど他の部活の出番がかなり多くなるかも。

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:19:12

    トラブルメーカーはオリジナルのモブを生やせば行ける行ける

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:31:40

    長期休みにアズサとヒフミがクルセイダーちゃんでキヴォトスを二人旅して周るお話

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:12:29

    >>15

    先生とレイサの運命構図!?

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:23:29

    便利屋はゲヘナと独立してるからゲヘナの日常掘り下げにはあんまり作用してないんだよな
    という訳でドンパチやるしトラブル起こすしで美食研究会のスピンオフを…

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:51:07

    アリウスのその後はトリニティに含むのだろうか

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:56:28

    正実はツルギを暴れさせすぎたりハスミにダイエット失敗させたりコハルにエッチな勘違いさせるだけで12話くらいは作れそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:28:27

    まあ候補を挙げるならトリニティからよな…

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 01:46:21

    わっぴーが何かやるたびに誤解されていくコメディだな

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:08:15

    >>43

    実際便利屋でモブの解像度というか、「本編ネームド以外にもこんなことさせて良いんだ……」てのがすごく解ったからね

    野際かえで先生の描く生徒が可愛すぎるのもあるが

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:17:06

    便利屋漫画、3〜4話くらいのバトルありの長編と単発回で構成されてるの上手いバランスしてるよな

    最新話も単発回の流れと思ったら続くってなったし、そういう意味でも上手い構成してる

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:49:22

    >>3

    中身無かったら夢詰め込めるやん

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:18:15

    トリニティコミカライズは自警団を主役にしたら宇沢の扱いにすごい困りそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:05:39

    >>55

    大体安倍川先生のツルギ本になるな……

    「ツルギ漫画」/「安倍川」のシリーズ [pixiv]ツルギ中心のブルアカ漫画たちwww.pixiv.net

    どうでもいいけど、これまでの安倍川先生の傾向からしてヒフミは絶対に「のワの」顔になるかと思ったら本当の意味で普通で驚いたんだよな……

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:19:04

    救護騎士団の話も見てみたい…

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:25:42

    >>22

    そりゃトリニティ編とも言えるエデン条約編の主役にすべく作られた集団だからな

    ゲーム部は言うに及ばず、便利屋も対策委員会編の狂言回しのポジションだし、スピンオフ出てるのってメインストーリーの時点で主人公適正高い連中と言える

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:26:16

    絶対無理だろうけどヘルシングみたいな感じでセリフと絵がキレッキレの正実のバトル多めの漫画が読みたい

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:46:02

    >>63

    ここで救護騎士団のモブ初公開というのも美味しい

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:40:51

    >>66

    だよね。騎士団なんだからモブが出ても良いはず。

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:08:22

    だいぼうけんの
    ゲ開→補習部
    セミナー→ナギミカセイア
    みたいな感じの漫画見てみたい。

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:39:15

    アリウスのその後

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:08:05

    アリウスのその後は便利屋漫画と近い空気になりそうではあるよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています