ゲキレンジャーとかいう化け物集団

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:33:25

    生身でも戦闘員レベルなら一方的にボコせそう

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:35:41

    伝説の英雄達が目を付けた逸材だからね
    それはそうかも

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:37:24

    長年理論上の存在でしかない過激気を習得できた三人に臨気寄りの紫激気を持ってるヴァイオレットに激気研鑽って激レアスキル持ってるチョッパー
    特に拳聖すら習得できなかった過激気を見よう見まねでモノにしたっぽいチョッパーが割とバグ枠過ぎる

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:43:09

    大抵のことは鍛えればできる世界観

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:46:14

    そもそもゲキレンのスーツって道着とかユニフォームみたいなものにアイテムの転送機能とか付けてるだけでスペックとかはほぼ本人依存では?

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:46:20

    それ、どこの戦隊も当たり前の技能では?

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 14:48:57

    >>3

    激気研鑽も習得したゲキレンジャーは本当におかしい

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:06:53

    鍛えれば怪人になれるし空飛べるし保護色使えるし相手を子どもにできるし死者すら蘇らせられる

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:11:40

    >>8

    これを魔法や忍術ならともかく拳法ですで通すのよく考えたら頭おかしいな

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:13:39

    >>9

    忍術でもおかしいだろ!?

    忍者を異能者みたいに思うのはやめろよ!?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:14:05

    どうしてクラゲの動きを模して修行するだけで時間移動できるようになるんですか

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:14:59

    >>11

    クラゲにも人間にも元々時間移動の才能はあるけど才能を開花させて使いこなせる奴は少ないのよ

    時間移動したいなら努力しろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 15:15:58

    >>11

    コウモリの動きマネすれば水の上でも浮けるから

    クラゲの動きもマネすりゃ時間移動くらいできるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 16:50:34

    >>9

    無限龍という上位存在はいるのに

    >>8はそれとは関係ない拳法だって言い張ってくるからな

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:41:02

    Q 拳法でできる範囲超えてませんか?
    A できてない人は努力が足りないだけです

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:43:49

    一人でトージャ召喚してくるお兄ちゃんがヤバすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:52:21

    >>15

    実際ゴーオンジャーの面々にビルの雑巾がけとか足でピアノ演奏とかの修行させた連中だから説得力が違う……

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:54:03

    子供をダイレクトに教育しながらメレ様で性癖破壊してくるヤバい作品

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:16:17

    色々と言われてるが
    童心に帰って見ると
    中々にワクワクする要素てんこ盛りだったぞ
    後はもうちょっとアクションに力を入れてくれたら…

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:29:52

    >>9

    力の鍵とかスイッチ的なものが違うだけで同じものを扱っているのでは?(すごかが)

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:30:32

    >>19

    ゲキレッド役の福沢さんもやりたくて業界に入ったカンフーだったから気合を入れて臨んだつもりだったけど「自分で思っていた以上に技を知らなさ過ぎた(だからやり直させてくれるならゲキレッドをやり直させてほしい)」と述懐したくらいには心残りがある作品だからなあ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:32:08

    不闘の誓いなけりゃな……
    まぁ主人公喰うのはダメのは確か
    けど捕縛布以外の技も見てみたかった

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:32:24

    アクションは凝ってたように見えたけど、流石に目隠しに近い状態でヌンチャク鉄球柳刃刀はむず過ぎる

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:59:01

    >>9

    拳法(獣拳)はあくまで激気を手に入れる修行や手段なんで真にすごいのは真髄の激気だろ

    激気は獣を心に感じた時に湧き上がる情熱らしいから野生児してたジャンがいきなり使えるのも納得できる


    とはいえ触れられない気の塊ではなく実態をもつほどゲキビーストを修行すれば無制限に召喚できるってすごいな激気

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:02:13

    割と夏映画でもボス敵の等身大戦はほぼ苦戦なく倒してたしね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています