- 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 16:41:28
- 2124/08/12(月) 16:44:02
海辺の町らしきところで怪しげことやってるムービーシーン始まったと思ったら一瞬で終わった
- 3124/08/12(月) 16:49:46
レイモーンが迫害されていると
主人公が獣人変身できるのは知っているので迫害されるのか - 4124/08/12(月) 16:57:02
村人が町の方では変なのに人が襲われているみたいなこと言っていたけど、これまでいなかった魔物が現れた感じなのか
冒頭のやつのせいかな?短絡的か
それにしても森に行くはずだったのに全然村出られないな - 5124/08/12(月) 17:05:21
何か大事そうな結晶の名前、ペイシェントって患者って意味だよね
村の中に出た魔物と初バトル。変な形している - 6124/08/12(月) 17:15:29
お父さんが熊になって即迫害フェイズ
なんてスムーズなんだ。そしてタレコミしに行くむらびと4。村の外から魔物が来たばかりだというのに勇気あるなお前…… - 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 17:32:05
がんばれ
- 8124/08/12(月) 17:36:47
お父さんが捕まって村から追い立てられるように旅立ちかと思ったら、ルビアの両親が殺された。一度話したらもう息を引き取ってもう話せなかった。足元にエリクシールあったんですがこれでどちらかだけでも生き返れませんか
- 9124/08/12(月) 17:43:47
ルビアが村に戻ってまた村で一悶着かと思ったら既に南の港町へ行っていた。一緒に行動しようよ
スカーレットさんは裏のない村の優しいお姉さんってことでいいですか?テントありがとう - 10124/08/12(月) 17:53:36
船に乗って追いかけられない理由が子供だけだとチケットを売ってくれないからって斬新
- 11124/08/12(月) 18:15:27
たぶんこれだろうとマップの北を目指してようやく着いた黒の森
上画面にマップがない。迷いそう - 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 18:16:25
主題歌はいいんだけどね
- 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 18:22:02
DSで初めてのRPGだからかいろいろやりにくいんだよね
- 14124/08/12(月) 18:32:11
仲間が増えたけどあまりにぬるっと仲間になったので今のところ言うことがない。スケルトンの森をわざわざ夜中に突破しようとしている辺り、あっちもなんかありそうではある
術使うのルビアだけみたいだからとりあえずティルキスの方に戦闘に参加してもらおうと思う - 15124/08/12(月) 18:47:52
無事森を抜けた。でかい木が強かった
このまま同行が成立。なんて話の分かる人たちなんだ
やっぱり魔物が出るようになったの冒頭のあれのせいっぽい - 16124/08/12(月) 19:19:20
森抜けたところにある町で一泊
パーティ別行動して何のアクシデントも起こさずに町を出られるなんてことあるんだ、感動した。優等生が揃っている気がする - 17124/08/12(月) 20:10:58
ジャンナ、冒頭の町ですね。絶対何か起きるな
- 18124/08/12(月) 21:22:49
大聖堂の中にいた人たちと話せないのはお祈り中ということでいいんだろうか
フォレストのおっさんが捕まって救助に向かうことに
処刑は見ていないと何度も言われてるのでお父さん生きてるかも
アーリアも仲間になったけどあの魔物スポットと呼ばれているのか
村に来た騎士の願いを無視する形になった訳だが、吉と出るか凶と出るか。大公が元気なら会えた方がよかったんだろうけど - 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:12:11
面倒なパズルを突破してフォレストを助けたら生きていたお父さんも付いてきた。本当に面倒だった、絵柄わかりにくいし
死亡偽装なんてするなら別のところに移すかとばかり思っていたのでここで合流できたのは嬉しい
後は囮になって脱出したらこの町に用はなさそう
今日はここまでで - 20124/08/12(月) 23:19:45
- 21124/08/13(火) 09:22:49
再開しました
騎士団長が強い。ライフボトル4個使いました。ガードの使い方を覚える必要がある気がする。逃げ回っていたらTP回復していた。攻撃していない時に自動回復だったのか
なんか勝った後に騎士団長悪そうなこと言ってるなと思ったら大公がやられた。他人に罪を擦り付けるのに躊躇無い人多すぎませんか
村でも思ったんですがルキウスくんが敵組織の中だと比較的人の心がある気がする。あんな悪役くさい仮面付けているのに
あの黒い服の人が教皇なんですね。なんて悪そうなやつなんだ - 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:26:03
頑張れー
- 23124/08/13(火) 10:03:19
川に飛び込んでパーティ別れるのは王道だよねと思ってたらお父さん戦開始
強いし硬いしやるせない
お父さん本当に死んじゃうのか。立ったまま色が変わったので石化かと思い、まだ…いけるか?と思ったら最期とか死んだとか言われて諦めました。ピカっと光って人が死ぬの魔法が強すぎる
カイウスの身内三キル。生かしてなるものかと思い挑んだがイベント戦の趣強めだったので倒してここで終わりとは思ってなかったけれど、テレポートはずるくないですか?
教皇は町だかを吹き飛ばせるみたいなことを言っていたような気がするのでこれくらいずるくて妥当なのかもしれない。獣化めちゃ強いのでそれくらいできないとレイモーン滅ぼされませんね
もの凄く落ち込んでカイウスがウジウジ同じような自虐繰り返しているところに落ち着いて何度も諭してくれるアーリアができた大人だ。この人に離反された教会はもうちょっと自分達のこと省みた方がいいと思う - 24124/08/13(火) 10:29:02
道中アーリアが語ってくれた大成した人物は誰かな。親交があったっぽいロミー?
教皇がやりたいのはペイシェントを使って生命の法を使うことらしい。蘇生と不老不死、やりたいのはどちらかな。こういうのは大抵蘇生の方という偏見はあるのだけど
実験は止まっているのにスポットは増加しているというのは不穏な話。作られたのではなく湧いてきているのだったりするのだろうか
目指すはレイモーンの都。100年前に滅んだそうなので、地下とかがなければ大抵風化してそう - 25124/08/13(火) 11:16:05
宿にレイモーンの人がいた。まあ痣さえ見られなければ混ざれるか。異端審問官に気をつけて
北の門にいる人に話聞きに行くだけなのに、道中2回キャンプイベント挟んで、騎士団長も追撃してくる。遠い
回復の為にテントを使ったら騎士団長の剣は装飾過多で見た目ばかり気にしていると扱き下ろしているの面白い。大公を殺して権力闘争しようとするような人だし見た目は気にするだろうな - 26124/08/13(火) 11:36:13
北の門はオーガ相手の防衛線。気になるけれど今ではなさそう
遺跡は残っているらしい。砂漠だと長持ちするとかあるんだろうか
逃げ場なんて無いと言われたが普通に入れたので次の東の門では手配されているかもしれない。東の門へのお使いを頼まれたので着くまでは問題ないかもしれない - 27124/08/13(火) 12:41:58
東の門前でロミーとまた変身して戦闘。仲間がいるのにカイウス単独。なぜ…
ルキウスって何の為にいるんだろう。いつも戦闘に出てくる気配が無いのですが
道中遭遇する敵が強すぎてテント連打している。自分の不器用さが恨めしい
ところで料理ってどうすれば成功するんでしょうね?何度か挑戦してるんですができる気がしないです - 28二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:04:12
- 29124/08/13(火) 13:52:08
砂漠の町で軽く情報収集してレイモーンの都へ
砂漠の花が欲しいと言われたけど、今の戦力で夜の砂漠を歩いたら死ぬと思うので待って欲しい
都に入った所にある石像、たぶん元人間が石化された感じのやつですね。苦しそうな表情しているようなので - 30124/08/13(火) 14:29:39
中心の建物2階で探し物かと思ったら、もう持って行ったから無いよと言われてついにルキウスとバトル。教会の調査に加えて荒らされてまでいるんだから、1階の開かずの扉の先にくらいしか残っていなさそうではある
ガードしてばかりで本気じゃないアピールかなと思ったらルビアがいなくなったので時間稼ぎだったらしい。人質と交換はルキウス監修な辺り一定の信用は……どうだろう
生命の法に関する話については虚言癖のロミーが煽ってくるので話半分に聞いておけば良さそう
教会のやりたいことは蘇生の方らしいけれど、スポットが溢れてくる体たらくを見る限り、それを信用したとしても正直信頼には値しないかなって気分
ルビアサイド、ロミーの性格悪いなという気分でいっぱい。それにしても嘘しか言わないな
ルキウスの顔がカイウスそっくりなのはまあカイウスの出自が半分不明な以上は双子だろうと思っておけばいいかな - 31124/08/13(火) 16:39:28
東の門まで戻ってルビアと再会
種明かしが早い。ルキウスは弟だった。実の父親の手掛かり見つかったね
そしてお父さんがルビアの両親を殺したとこれまで言い張っていたのに勢い余って自分が殺したことを暴露するロミー
ロミーを倒したら門さえ開けばと言い出した。教会がやっていることと何か関係があるんだろう
近衛騎士のペイシェントは持っていかれたがルビアとの関係も修復できて良かった。長引いたら辛かった
次の目的地はフォレストの故郷。これまでみたいに待ち伏せ連打はされなさそうかな
行く前に花探してあげよう。忘れそう - 32124/08/13(火) 17:05:47
マイアに砂のユリを無事届けられた
名前うろ覚えで探してたけど見つかって良かった
テント会話はレイモーンは移住すればいいのではという話
生まれた地への愛着や移民問題とかあるからやめておこうという結論になったけど、迫害が酷いなら出ていけばいいという発想は出るよね - 33124/08/13(火) 17:37:39
長老に生命の法について話を聞けた
以前聞いた説明は本当に話半分で良かったらしい
別名呼び出す法らしいのでスポットを呼び出しちゃってるのだろうと思う。門と言っていたのも繋がるかもしれない
どの道あまり良いものでは無さそうな
濁されていたあたり、当時のレイモーンが世界を救おうとした方法はこれではなさそう
次はフォレストの友人がテロを起こそうとしているから止めなければならない
気持ちは分かるが勝てないだろうから仕方ない - 34124/08/13(火) 18:16:40
フォレストの友人は殴り合いで説得完了。友情を感じる。当時は若かったって感じの話していたけど、フォレストさん今45で14年前…まあ若い?
薄々ロミーより騎士団長の方かなと思い始めていたけど騎士団長だった以前のアーリアの話の人。まさか内通していたとは。思えば橋での襲撃前のキャンプで最後席を外していた様な。あれが伏線だったのか
敵対したら悲しかったのでそのままこっちに付いてくれるのは嬉しい - 35124/08/13(火) 18:39:19
騎士団長アルバート戦、気合入れている感じを見るにラストバトルかと思い臨んだんですが、死ぬの!?
大公の件擦り付け以外には大したことされていなかったというかできていなかったので、生きていても割といいかなと思っていたのでかなり驚いた。いやまあ結構な大事ではあるのだけど
てっきりアーリアに負けて心を入れ替えるかとばかり
あと今更だけど、逃げ場などないって言ってたのアーリアがいたからなのか - 36124/08/13(火) 21:35:11
これで間違っていたら嫌だなぁと思いながら陸路でジャンナまで戻りました。イベントが起きたので合ってた。よかった安心した
エンカウント率高いし道が長いから、寝落ちしてた分とか除いてもかなり時間が掛かりました - 37二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:36:27
私の好きなゲームじゃないか
- 38124/08/13(火) 21:40:51
大聖堂前でスポットと僧兵が戦ってたので話し掛けられないかとぐるぐるしていたらスポットにエンカウントしました。話し掛けることはできなかった。
町中でモンスターにエンカウントすると大混乱中って感じでステージ進んだ感がありますね - 39124/08/13(火) 21:57:08
大聖堂で弟と再会
ロミーと一緒じゃないところ久しぶりに見た気がする。君たちニコイチじゃなかったのか
のうのうと過ごしていた兄さんには分からないと言うだけの経験は、異端審問官として働いていたんだしあるのだろうけどそこで切り捨てないで説明して欲しい
なんならどんな感情を抱えて兄さんと呼んでくれているのかもよくわかっていないんだ - 40124/08/13(火) 22:07:49
なんか死んだ。待って欲しい。今までやられる度にロケット団の様に撤退していた君はどこに行ったんだ。アルバートもだけどいきなり死なれると衝撃があるよ
- 41124/08/13(火) 22:29:17
奥に進んで以前開いていなかった扉の先へ
カイウスが見たことがある気がする女性の像だからこれは流石にお母さんのはず
教皇との初接触だけどお母さん像(仮)に触るなって言っている辺り大事にされていると思っていいのだろうか。今までの登場人物の中で父親(真)に該当しそうな人物はこの教皇しか思いつかなくはあるんだけど、どうなるか - 42124/08/13(火) 22:38:04
教皇様取り憑かれていた。スポットって変な形の魔物だとしか思ってなかったんだけどあんな悪意持った意思があるものだったのか
- 43124/08/13(火) 22:48:08
ロミーはもっとどっぷりスポット漬けなのかな。前に言っていた門もスポット関連と思って良さそう
レイモーンの宰相が生きているなら、生命の法の不老不死かな
アルバートにルキウスと来たから次はロミーかと思ったが教皇だったか - 44124/08/13(火) 23:02:41
スポット増殖、次の目的地はアデルハビッツ、ルキウス生きている?教皇が父親(真)で良さそう
教皇の話聞いている時、でもルキウス死んじゃったからなってちょっと罪悪感あったので動けるみたいで良かったよ
スポットに取り憑かれただけとかじゃないといいんだけど - 45124/08/13(火) 23:10:29
北の門の先、オーガのいるところを抜けていくのか。機会が回ってきた
移動距離がまた凄いことになりそう。今日はここまでにします - 46二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:50:40
石板のパズルのところで積んだのを覚えてる
- 47124/08/14(水) 09:52:23
再開しますが、マップ3つ分くらい移動するので流石に遠い。更に途中少し寄り道するつもり
テント会話はジャンナのスポットを任せて出てきて良かったのか。イメージ図のフォレストがいっぱいの絵面が強いし面白い。またジャンナに行くことがあったら住民の反応で何かあるといいな - 48124/08/14(水) 10:21:21
ナスカにサイの角を欲しがっていたおじさんがいたなと思い出し行ってみたら、赤いサイの角を8000Gで引き取って貰えました。ボス戦でも1000いくらしか貰えないのに随分と気前がいい
あと船に乗れるようになってますね。やっぱり砂漠の町からジャンナは船に乗るのが正規ルートだった?北の門に行くに当たってはそんなに変わらないと思うのでこのまま歩いていきます - 49124/08/14(水) 10:54:11
着きました北の門
内側の門の前にいる兵士からゼランという人を探してと頼まれたが、教皇を殺した相手と分かってそれを頼んでくるのはだいぶ肝が座っている
これが先に進む為のものかと思いきや、ボグナムへの道は普通に開いていたのでサブクエストだった - 50124/08/14(水) 11:22:17
迷った。切実にマップが欲しい
- 51124/08/14(水) 11:45:52
ゼランさん発見。結構進んでいるんじゃなかろうか
スポットに憑かれた?黒いオーガ。色変わった変異種みたいなのが今後も出てくるかもしれない。教皇も黒くなってくれれば分かりやすかったのに
そういえば、ジャンナを出る時外でもスポットを見たと言われたので今後は既存マップにスポットが出没するのかと思っていたけれどそんなことはなかった。橋のところにいたやつのことだったんだろうか - 52124/08/14(水) 12:20:28
森を出られました。テント会話はアーリアが子どもの頃のアルバートとの話
称号貰えることもあるなら、もっと小まめに見ておくべきだったかもしれない - 53124/08/14(水) 12:49:16
クベールに会えた
歴史の生き証人がいると分かることが多くていい
旅人が教えたものと生命の法は同じもので、ペイシェント精製の為にレイモーンを多数犠牲にしたのも事実。不老不死の方はペイシェント自体の機能
生命の法は現状蘇生は関係なくて門を作る魔法っぽい。吸い込む門の方が殺意高いけど完成に近いのはスポット呼び出し門の方か
レイモーンの都にあったものとかお母さんの像ができたのは何だろうか。ペイシェントの精製の方でいいのかな。全てを吸い込んだで石像はたぶんできないよね
暫定黒幕は旅人=王様。終わりが見えてきた - 54124/08/14(水) 13:50:07
帰り道を折角だからサンサ経由で行こうとしたところヌアザさんの依頼を受けたのでレイモーンの都の書庫まで行くことに。祖先の書いた物語が残っているってロマンがある
レイモーンの兄弟が協力して幸せになる話らしい。弟と協力しようということでいいのかな。できるといいんだけど - 55124/08/14(水) 14:44:31
山の前まで歩いて来たらティルキスがアーリアに告白した。
思っていたよりだいぶ直球で好きだったらしい。
イベント起きた以上はここで間違いないと思うけど、山はどこから入れるんだろう - 56124/08/14(水) 14:51:04
更に歩いていたらカイウスのルビアのキャンプイベント。カイウスは鈍感なりにやるべきことは抑えているので頑張っていると思う。
さて、アール山はどこだろう - 57124/08/14(水) 15:13:39
アール山入口見つけました。ゲーム内時間一昼夜掛かった。わかりにくいと思う
- 58124/08/14(水) 15:30:21
ロミー戦開始
流石に分かっていたけどロミーは王に仕えるスポットみたいな感じのやつだった
ここまで明かされると流石にこれで倒せるのかな - 59124/08/14(水) 15:37:44
ロミーはさっきまでフード被ってたかな?
戦闘終了後にフード外したロミーがいたので結構可愛いなと思ったんですが、ルキウスが魔法を掛けて正体を現させたら化け物になってしまった。悲しい
ところでロミーに死んで石像になった母親って言われてようやく気付いたんですけど、レイモーンって死んだ時に石になる種族だったのか。お父さん死んだ時に石化した?って思ったのも半分くらい間違いじゃなかった。あの石像なんだろうとか悩んでたのだいぶピント外れてましたね - 60124/08/14(水) 15:54:49
スポットロミーに勝利
スポットに乗っ取られた後にそのまま侵食されてロミーみたいに丸ごとスポットになることがあると。いくら何でも怖すぎる。形すら残らないのか
ルキウスは置いていくらしい。たしか教皇はお前たち二人でみたいなこと言ってた気がするんだけど大丈夫だろうか
それにしてもようやくルキウスが抱えていたと思われること大体理解できて良かったよ - 61124/08/14(水) 16:10:23
山を登って王城へ。正面扉開いているけれど、これこのまま入っていい感じなのかな
- 62124/08/14(水) 16:15:19
近づいたら見えない壁があったらしいが、カイウスが消せた。もしかして教皇が言っていたお前たちならみたいのってこの壁のことだったりするのだろうか。だとしたら大丈夫そうだ
王様から来てみろ的な挑発も受けたし行ってみよう - 63124/08/14(水) 16:27:50
ダンジョンだと思って突入したら即玉座だった
自分の世界に帰るべく100年以上頑張っていて、レイモーンが滅んだのは実験失敗の結果で、今回は自分の世界に繋がった
やっぱり生命の法の呼び名は嘘と言ってよいもので、たしかアーリアが言っていた呼び出す法というのが正しい感じだ
帰ってくれるんならもう何とか飲み込むから帰ってとなったかもしれないけれど、こっちを侵略して2つの世界の王になると言うのでバトルです。
国王、スポットの世界の王様だったというならいなくなって混乱とかあったんだろうか?一般スポットとは全く意思疎通の余地がないから分からないけれど - 64124/08/14(水) 16:47:25
レモングミとミラクルグミを使い果たして国王撃破しました!買い込んでよかった消耗品。HPを減らしてから何もさせてくれない勢いで攻撃してきて負けるかと思った
王は消滅、母の形見のペイシェントを使ってアーリアとルビアが門を閉じてくれたので侵攻もされない。ここから第二幕始まらない限りハッピーエンドだ - 65124/08/14(水) 16:57:20
3ヶ月後、平和!
パーティメンバーの集まりに一緒にいるトーレスが大出世って感じがある。割とちょい役だったのに
行ってみたかったセンシビア。お仕事していたら外堀を埋められているアーリアに幸あれ
ルキウスの今の役職は何なのだろう。少なくとも辞令を出す側の偉い人みたいだが
一緒に行こうと言わなきゃと言っていたのに本人に今まで伝えていなかったのかカイウス。3ヶ月あったのに - 66124/08/14(水) 17:00:22
好きだと言って一緒に行けるようで良かった。センシビアの更に西の方、世界はここまで冒険してきたよりももっと広い
- 67124/08/14(水) 17:01:51
思えば徒歩で全部行けるから、一つの大陸の中での話だったのか
船出を写してスタッフロール入りました - 68124/08/14(水) 17:07:29
とりあえずメインストーリーはこれで終わりみたいですね
ありがとうございました
スタッフロールの後にすぐオープニングが流れてきたんですが、アーリアとアルバートがすれ違うカットがあったのでこのこと覚えていたらこの二人の関係は割とすぐ気づけたな……最初ちゃんと見てたはずなんだけど - 69124/08/14(水) 17:14:22
せっかくだからやってみようと思ってやってみましたが、感想ポンポン出せるのってそれだけでもう才能ですね
シームレスに進むイベント中に即出せるだけの感想出して次に進むってできている人なら倍じゃ効かないくらいなんか言えるのだろうなと思いました。ちゃんと実況できている人尊敬します - 70124/08/14(水) 17:27:24
総プレイ時間13時間25分でした
クリアデータと思われるもので21時間のデータがあったのでそれ以下だろうとは思ってたんですが - 71124/08/14(水) 17:47:21
エンディングまでやった感想
一番好きなキャラはティルキスです。大陸内の利害関係から自由で、スポットの出現の原因を探りに来たという単一の目標だけで最後までやりきれるの凄いと思います。実際、最後の最後になるまで出現の止め方が分からなかったので彼が目標を達成するには最後まで同行し続けるしかないのですが
あと、アーリアを意識しているような描写は思い返せばあったんですが、自分は総スルーしてましたね。こういうの拾うべきなんだろうなと今更思いました。最終盤になって告白して、時間スキップ中に外堀を埋めるムーブは強いと思う - 72124/08/14(水) 18:03:56
感想2
ストーリーで一番ショックだったのはお父さんの死ですね。仮にも一度助けたので、そこからフェイントを掛けられるとは。パーティメンバーにはならなさそうだったのでどこかで別れるとは思っていたけれど、死別はまさかでした - 73124/08/14(水) 18:34:43
感想終
ストーリー以外のゲーム部分はダンジョンにマップが無いのと料理ができないこと以外は楽しかったです。料理はちょくちょく試しましたが結局成功しなかった。パズル要素は地下牢の所でしか登場しないでくれて助かりました。結構大変だったので
イベント戦闘での獣人化はハチャメチャ強かったんですが、実際の戦闘中コマンドとしては全く使いこなせなかったのは心残りです。カイウスで必殺技出すべく頑張ってコマンド入力するとガードも大体抜けて爽快感もあったので戦闘も楽しかった
言語化能力が足りてないので纏めとしてもあまり言えていないんですが、これで終わりにします。ありがとうございました - 74二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:14:58
おつかれー
21時間のは裏ダン行ってたんじゃねーかな?主のクリア時間は俺と同じくらいだし - 75二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:39:14
お疲れ様
もしもうちょっとテンペストの世界を見たいなら、ノベライズおすすめ
個人的にはゲームより面白かった