ホースレースがオリンピック競技にならないのって

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:22:11

    やっぱり賞金が出ないレースにオーナーさんの所有馬を出すわけにはいかないからなの?
    画像はハナモゲラ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:26:25

    仮に競走馬じゃない馬を走らせるにしてもそれはそれで問題だしなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:26:31

    正直馬産地でもないと参加資格無い
    近代5種から馬が省かれたのも高級リムジン並みに高い競技馬を選手のために
    複数用意する負担が重すぎたという一面がある

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:28:04

    馬の能力一律にするの大変そうだし
    近代五種にもその問題あったでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:28:34

    そもそもレギュレーションやルールが世界統一ではない

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:29:06

    >>4

    近代五種は元々の趣旨がね…ただその趣旨が現代に合わなくなってる

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:29:19

    IOCが馬の購入、維持管理、医療費、輸送費全額負担でもすればやれるとは思う
    放映権でぼろ儲けしてるからやれんことは無いだろうけど利益減る事承諾するわけがない

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:29:30

    そもそも開催地がコロコロ変わる時点で条件違いすぎる
    4年に1回だからどんだけ強い馬でも1回しか走れない

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:29:36

    どっちかというと人じゃなくて馬の能力を競う競技になっちゃうから

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:30:25

    なんかこのスレでも騎手の能力か馬の能力かどっちを競うのか意見が曖昧だしな

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:31:05

    普通に考えるとパート1国が無双する
    地域によって全然コースが違うからどれで統一するか揉める
    そもそもまともな競馬場を作るのに金がかかりすぎる
    クラブ馬みたいなのは賞金無いから出ませんがあり得る

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:32:25

    例えば4年後のロスでダート2000でやりますってなったところで
    その4年後のブリスベンで芝1200とかになったら別の馬育てる必要あるけど
    そこまでするぐらいなら従来のレースでいいじゃんとなる

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:32:28

    まだF1のほうがやれるかもねぇ
    予算とベースの車、車検を定めてその範囲で国の威信をかけて技術ぶち込んで
    その国のトップドライバー乗せればいいし
    爆散して死者多数もあり得そうで怖いけど

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:33:01

    馬術みたいに訓練次第でなんとかなるのと違って競馬は馬の素質次第になるから無理でしょ
    ルールで性能を均一に出来るモータースポーツをオリンピックにってなる方がまだ納得出来る

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:34:21

    選手の寿命が長くてコースがコンパクトだから競輪はオリンピック競技になってるし
    その辺りの問題がね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:37:56

    馬術だからマシだけどこれが競争メインの競馬になるとドーピングひどいことになるね
    自分で判断する力のある人間ですらやらかしてるのに文句の言えない動物相手にやらないはずがない
    むしろ禁止薬物からぶち込みたい薬物を除外するためにルール策定に人員送り込みそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:38:05

    自転車競技みたいに色々と上手く訳でもないしなぁ。生き物が関わってくるものでもあるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:42:03

    お金が欲しい→ドバイやサウジ
    名誉が欲しい→各国のダービーや凱旋門賞、ロイヤルアスコット、BC、天皇賞と有馬

    どちらも足りないレースを4年に1回やったところでね…

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:49:37

    人の手が介在する余地が低すぎるような…

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:58:58

    オリンピックはあくまで人の力を競う大会で馬の能力を競わせる大会じゃないのよ
    人の手で全てコントロール出来る車やバイクのレースは競技入りさせる検討がされたけど
    競馬は人の力では全てを操作するのは無理じゃん

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:00:30

    競馬やってない国で開催できなくなるでしょ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:05:39

    さんまのナンでもダービーみたいな形式ならいいんじゃね

    さんまのナンでもダービー 明石家優駿1


  • 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:07:38

    >>16

    馬術は馬版スマートドラッグみたいなのないと薬で能力上げるの無理だからな

    ランダムだと個体差で予測した結果も出せなくなるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:12:44

    1カ国に1頭だとしても何頭立てのレースにするつもりよ
    まさかトーナメント形式でやるってわけじゃないでしょ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:34:52

    勝たせたくない国の馬にゲート入りの際にわざとべたべた触ったり隣の馬に鞭入れたり
    肘うちやパンチみたいな乱闘も起きるだろうな

    南米の競馬とか色々あれだし・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています