「今どきの若いモンは」の会社…すげえ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:28:12

    無能な社員は中東の危険な区域に送り出されて死ぬか自主退社かのデッドオアアライブを強要されるし

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:29:25

    社会人エアプで社会人の在り方の漫画を描くのは俺には理解不能

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:30:15

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:30:58

    まずなんでそんな区域に支社があるんスかね…

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:31:07

    もし本当に危険な国飛ばされて邦人死んだら国際問題になるんスけど…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:31:49

    ゴングを鳴らせ
    ロアナプラでブラックラグーン開始だッ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:32:09

    中世の貿易会社…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:32:15

    もしかして主人公がダブスタの舐めブタで新人も碌に教育できない一時期タフカテで流行った漫画なタイプ?

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:32:22

    現地の兵士「こんな素人よこすとか話になんねーよバカヤロー」
    現地の上官「足手纏いばかりでもう弾除けにでもなってろって思ったね」
    現地の将軍「御社の教育はどうなってるのん?」

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:32:33

    🤖神上司と新人のほっこり日常コメディをずっと描いていれば良かったのに...

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:32:47

    >>4

    おそらく"死の商人"だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:32:56

    >>6

    もしかするとブラックラグーン0だったのかも知れないね

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:33:11

    ブラックラグーン……?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:33:24

    >>10

    ククク……

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:33:25

    >>4

    危険な地域に人を送るために日本で業務をやっとるってことやん

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:33:55

    暗黒メガコーポなら理解できるけどそんな大した規模でもなさそうなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:34:32

    >>3

    むしろ中東で経営出来るのは敏腕を超えた敏腕なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:34:35

    やばっ死の商人と言われても納得の顔だよっ
    …たぶん

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:34:35

    ワ、ワシ扮装地域にも物品を売り付けてる日本の企業に心当たりがあるや
    ト○タや 基本的に平和で兵器開発が出来ないこの国でそういう繋がりがあるのは扮装地域で大活躍の軽トラを作ってるトヨ○しかおらんのやっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:34:43

    そもそもどんな会社かすらよくわからないんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:35:07

    主人公の事を”主人公のメスブタ”でもう印象が固定されちゃって名前の「麦田」で言われても誰だかすぐに結びつかないのは俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:35:28

    >>20

    商事のような気もするが扱う商材がコロコロ変わってわかんねーよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:35:56

    この設定が開示されてから余計にこの会社が何してんのかわからなくなってきたんだよね
    中東に支社やコネクションがある商社ってもうそういう方向でしか見れないんスけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:36:14

    >>5

    人ではなくものとして送るのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:36:45

    ぜってえ作者がブラックラグーン読んだからこんなクソ設定出てきたと思うんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:37:17

    >>24

    カルロス・ゴーン…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:37:45

    課長代理の権限が強すぎを超えた強すぎ
    そんな偉いポジションなわけねーだろ!ゴッ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:38:42

    この裏で無能な新人社員が紛争地域空間送りされてたと思うと確かにリラックスできませんね

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:40:42

    ギャグ漫画のブラック企業でシリアスぶられるような展開なんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:41:49

    えっ結構長いことやってる漫画なのに未だに何してる会社なのかわからないんすか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:42:22

    >>2

    作者は元サラリーマンッスね🍞

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:42:35

    恐らく平行世界の日本企業だと思われるが…

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:42:56

    >>30

    扮装地域にも繋がりがあってあとクソみたいなイベント見る限り関連企業も多そうなのん

    総合商社なんスかね?

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:43:15

    >>31

    それはそれで逆にダメじゃないスか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:43:41

    >>31

    勤め先がブラックで感覚が麻痺してるのかもしれないね

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:44:24

    むしろ紛争地域やら中東なんてデリケートすぎて有能な人間しか送れないんじゃないんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:44:32

    >>31

    余計タチ悪いじゃねえかよえーーーっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:45:00

    そもそも話の内容が噂でしかないエアプじゃねえかよ えっーー!!

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:45:07

    むしろリーマン経験あってこれ描いてるんならお変クとしか言いようがないっスね

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:45:30

    まぁ確かに日本は労働に関する条約を批准してないけどね!グビグビ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:47:02

    作中の本当かどうかも分からない噂を信じて作者を非難するのも同じように意味が分からないんスけど良いんすかね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:47:13

    正直元々はただ不快になるエアプ社会人漫画かと思ってたけどスレ画みたいな猿展開が混じって来て別のベクトルで面白い作品に開花しつつあると思うんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:47:19

    >>10

    漫画の定石だ

    主題からどんどん横道に逸れて序盤の面白さが薄れていったりする…

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:48:07

    >>36

    そもそも派遣というか渡航が許されない地域なんだ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:49:25

    >>44

    弊社大丈夫?下手したら国が動くことやってるけど

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:53:46

    クッキングパパですら会社が何しているのかはっきりしているのになぁ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:58:23

    あばれブン屋でも読んだ方が社会勉強になるかと思われるが…

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:59:26

    もしかして真面目に読むような漫画じゃないタイプ?

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:00:18

    >>48

    ククク…クククク…ククククク…

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:08:07

    >>41

    それはそれで作者は舞台となる会社を「ちょっと考えてみるとかなりおかしいことが分かる噂が広まる会社」として描写したことになるんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:11:55

    >>50

    ぶっちゃけ下の人間というのはどこでも適当で過激な噂が好きやからな

    見てみいこのスレを

    そもそも作者が元ネタサラリーマンという情報すら知らないくせにサラリーマンエアプだなんだと叩きまくってるやんけ

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:12:46

    「ムフフフ冗談ばかりなギャグ漫画なのは初期まで中期以降はシリアスやバトルに変身するの」滑りする作品は確かに多かったりするけどね
    主にコンプライアンスや業務内容にかかわる会社ものは何一つそれに向かないの

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:15:51

    >>18

    (部下のコメント)

    お前らみたいなパワハラしかできないクチだけの上司が大っ嫌いなんだよ。御託並べてもなぁ上司なんてもんは結局は暴力…強ぇヤツに弱ぇヤツが従う世界だ。四の五の言わねェでテメェらはコッチの言うこと聞いてりゃいんだ。

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:25:27

    >>45

    憲法よりも会社の規律が大事なんじゃあッ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:26:45

    >>54

    (行政)処分っ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:28:48

    >>10

    えっ今違うんですか

    愚弄スレばっかなのはそういうことなんスか

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:29:57

    紛争地帯に人を送り込んでるとか日本はテロ支援国家と思われて信用を失う他アメップ辺りから制裁されると思われるが…

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:31:54

    >>51

    元サラリーマンなのに会社エアプな描写ばかりだからサラリーマンエアプ扱いなのだと思われるが…

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:32:35

    >>54

    どっちかというとテロ等準備罪に引っかかると思われる

    どっちみち公安辺りが乗り込んでくると思うんやけどなブヘヘ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:33:36

    >>55

    そうですね…そうなってればよかったですね

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:42:22

    >>53

    このセリフの元ネタの連中の方がまだ新人教育してそうなんだ 忌憚のない意見ってやつっス

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:38:34

    上司が優しかったやつの定説だ
    上司や周りに支えてもらったのを自分の実力と勘違いしてクソ上司化する……
    みたいに主人公が評されてて笑ったんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:39:55

    >>22

    不動産も扱ってるんだよね

    凄くない?

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:41:51

    >>62

    まぁ実際無駄に上司に好かれてるからね

    仕方ない本当に仕方ない

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:47:14

    >>1

    ウシジマくんに鼻で笑われそうなウワサなのん

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:52:18

    危険地帯への派遣は噂レベルかもしれないけどね
    課長に対する評価もおかしいの

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:56:23

    >>10

    あの辺のTwitterバズ漫画、商業版で大体が変な路線に突っ込んでって終わった気がするんスけどこの漫画は息が長いっスね

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:55:37

    まあ左遷に関しては誇張しないと現環境より楽ヤンケシバクヤンケになりかねないから仕方ない本当に仕方ない

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:57:34

    >>54

    この男は使えない社員を追い出すために国に喧嘩を売るつもりか?

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:08:16

    >>59

    >>44

    お言葉ですが渡航が禁止されてる国なんてありませんよ

    あくまで渡航中止勧告でしかないんだよね

    「おらーっ!さっさと退避せんかいっ」って言われることはあっても処分はないんだ だから…すまない

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:12:39

    そもそもテロ等準備罪なんてテロの計画をして準備まで始めてようやく適用されるようなものなんだよね
    ちょっと調べたら分かる程度の知識もないのに愚弄するあたり随分あほですねぇマネモブさん

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:21:53

    >>66

    恐らく最終的にはこの課長をざまあする展開になると思われるが…

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:52:45

    俺に喧嘩を売ってはならない
    憲法も倫理も効率も俺の機嫌の前には無力だ

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:54:53

    身に危険がある職場なら転職しろよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:40:03

    >>74

    転職…糞

    逃げなんや

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:40:28

    >>2

    もはや作者が「どうぞどうぞ」言われる側になってると思われるが……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています