強き者から仲間になる…

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:32:25

    相棒ポジションの…竜 司 !

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:34:54

    瞬殺が無法を超えた無法

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:35:28

    普通に最終パーティにも残る強キャラとしてお墨付きをいただいている

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:39:53

    強すぎる…強さの次元が違う
    ライバルの明智よりも頼りになるんだよね相棒じゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:41:03

    釣り堀イベント=神
    休日にリーダーとNo.2が外で会議するのは最もワクワクするシチュエーションなんや

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:41:47

    明智…聞いています
    いざ三学期で仲間になったらなんか弱体化してると
    あとワイルドの素養が無意味になっててガッカリしたと

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:41:47

    >>4

    …明智が弱いからあまり比較対象になりませんね☕

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:44:46

    >>2

    (無印版のコメント)

    瞬殺…糞

    強制発動するし経験値はいんねーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:48:36

    ウム…自称進学校で底辺ってくらいしか弱点がないんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:51:18

    >>7

    無難な性能の芳澤ととにかく火力不足な明智が三学期を支える…ストーリー的には最強だ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:52:13

    屋根ゴミと…裏切り者ですね🥞がサンドリヨンにしばきあげられかけた時に生身で割って入った強き者…

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:53:19

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:54:34

    意外と言語化能力高き者…

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:54:36

    でもねオレ竜司キライって言ってるペルモブの事よくわかんないんだよね
    確かに中盤での増長っぷりが目に余るのも事実だけど序盤での動きを見てたらそうも言えなくなる筈でしょう

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:54:37

    >>9

    うーん本来はスポーツでの活躍を期待されての入学だからしょうがない本当にしょうがない

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:55:16

    >>10

    せめてマハタルカオートくらい覚えてくれって思ったね

    バフのSP消費軽減もあんまり目立たないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:56:37

    >>8

    タルタロス劇場でもネタにされるくらい糞スキルだったんだよね酷くない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:57:19

    >>16

    あうっ言い忘れたけど明智に言ってるのん

    ロールプレイ以外だとスカルが物理枠として完成してるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:57:27

    あれっペルソナチェンジは?
    ロビンフッド&ロキ「合体する」えっ
    ばあっ進化ペルソナヘリワードでぇース

    ワシは滅茶苦茶ガッカリしたんや

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:59:04

    >>14

    男子高校生として微笑ましいと思うんだよね

    命懸けで善行してるんだから報酬が欲しくなるのは当然を超えた当然

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:59:39

    >>14

    禁断の「許せねぇ…」n度打ちが少ししつこいーよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:00:28

    >>8

    まぁ気にしないで ロイヤルだと最初にコープ進めるのが必須級ですから

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:01:08

    >>14

    調子乗りやすい兄ちゃんではあるけど陸上で成功して母親楽させるって夢を母親ごと愚弄してきたやつに夢までへし折られたりと挫折具合飛び抜けて酷いから反発心もかなりエグい事になってると思うのは俺なんだよね だからキレっぽいと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:02:38

    >>14

    うーん中盤は怪盗団の全員が襲っていい相手を探してたから仕方ない本当に仕方ない

    竜司が目立つだけでジョーカーたちも同じなんだよね凄くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:03:41

    ジョーカー、竜司、杏、そして真だ
    基本この4人でいいぞ 春ちゃんは強いけど使いにくいんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:03:57

    竜 司 !がいないとチームが暗すぎると思われる
    強さとアホさが目立つが…ムードメーカーとしてもキレてるぜ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:04:33

    年頃と環境的にああいう態度になったのは仕方ないと思ってた反面Rでそこら辺フォローしたのは嬉しく思う衝動に駆られる

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:09:04

    >>25

    あれっ祐介は?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:09:22

    >>25

    ノワール…何でもできると聞いています しかしステが低く万能枠はジョーカーで十分なため終盤外れがちになると…

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:09:36

    竜司は調子に乗りすぎと思う反面ジョーカーも割と調子に乗ってるという衝動に駆られるっ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:10:34

    >>30

    11股とか天狗以外の何者でもないですよね🍞

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:10:44

    コープが面白き者…居場所を失ってはみ出してと終わりじゃないんだ絆が深まるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:12:29

    >>19

    実際だいぶ特別な立ち位置だし1人だけペルソナチェンジ可能でスキル枠実質2倍とかでも美味しかったと思ってんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:14:27

    >>23

    前科付けられたジョーカーと夢を潰されたスカルだ

    未来を奪っていったクズへの反発心は人一倍凄いぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:14:42

    >>33

    ウム…

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:15:25

    俺は物理最強のスカルだ
    私は魔法最強のパンサーだ
    生命の壁ノワール
    核熱属性とヒール役とブレインは…この世紀末覇者先輩が担当するわよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:16:28

    >>28

    Sだとかなり強いしそうでなくてもカッコよさはキレてるぜ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:16:45

    >>36

    おいなり、どこへ!?

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:17:02

    >>34

    杏殿…すげえ 親友を踏みにじられた義憤だけで悪と戦ってるし

    ワガハイのパートナーに相応しいと思われるが…

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:17:10

    >>25

    竜司と杏殿の食い合わせが悪く感じるからどっちかを春やかすみにして物理か魔法に寄せたいのが俺なんだよね

    この物理軸にも魔法軸にも入る世紀末覇者は…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:17:51

    (鴨志田のコメント)お前の母親は淫売のクソ女!
     それ
    親の愚弄はダメだろ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:18:15

    ジョーカー、ノワール、パンサー、そして私だ
    P5Rの正妻枠ラヴェンツァをリンチするぞ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:23:32

    >>42

    ヒロイン同士のキャットファイトかと思ったらなんで屋根ゴミがそこにいるんだよえーっ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:24:55

    >>39

    いいや 竜司と杏はカップルで深夜のドンキに居そうということになっている

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:27:52

    >>25

    >>28

    >>38

    いやっ聞いて欲しいんだ固有スキルの百花繚乱は強くてね…

    まっ代替はテルモピュライでマイペンライだからバランスは取れてないんだけどね

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:30:56
  • 47二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:30:58

    >>33

    折角のワイルドの素養が無に等しいんだよね、悲しくない?

    まっタクティカではユニークスキルの無法さで上位の扱い易さになってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:32:44

    オイナリとのSHOWTIMEが好き…それが僕です
    意味はわからないけどアホな男子高生のノリは麻薬ですね

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:35:44

    >>45

    >テルモピュライでマイペンライ

    今なんか言ったか龍星

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:37:09

    竜司…弱え 絶対尻に敷かれるし

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:37:40

    まあ気にしないで おイナリはスクランブルで覚醒しますから

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:39:17

    >>45

    しかもテルモピュライの方が以外と燃費がいい・・・!

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:44:43

    キャプテンキッド=神 
    船に乗った海賊はシンプルに格好いいんや
    セイテンタイセイ=神
    ナイスデザインのパツキンモンキーなんや
    ウィリアム=神神神神神
    はーっはーっはーっイケメンイケメンイケメン

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:46:02

    >>50

    真への後輩仕草が板につき過ぎなんだよね 面白くない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:46:18

    >>41

    マジでライン越えてるんだよね しかもアスリートのくせに足を潰す…

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:48:56

    >>54

    なんなら杏とのコントでも喧嘩ップル寄りながら若干負けてるんだ

    面白さが深まるんだ


    まぁオラオラでも女には極端に強く出れない辺りは高校生らしさが滲み出てて好感が持てる

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:49:19

    >>43

    何でって……旦那の強さを知りたいって当人が言ったからやん……

    (その他大勢の有象無象はメギドラオンで)退場ッ

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:56:38

    ぶっちゃけモナはマスコットキャラクターの立ち位置と声でかなり得してるんじゃねぇかと思うんだ
    全会一致のルールを遵守したは1人だけ脱退は本編でダントツで蛆虫行為なんだ

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:08:07

    >>32

    ウム…竜司のこれはマジで名言なんだなァ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:18:33

    ぶっちゃけ本編竜司の言動は思考力と自制心が低すぎるけどね、モルガナ脱退あたりで全会一致ルールは守るあたり最後のラインは越えていないの
    怪盗のことがあまり話題に上がらないコープだと聖人を超えた聖人だしなっ
    まあクソクソクソクソうるさい・禁断の”怪盗バレへと全速力ムーブ”n度打ち等色々積み重なるとどうしてもプレイ中ストレス溜まるからバランスはとれてるんだけどね

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:25:28

    スカルの固有スキルは無法を超えた無法
    物理ダメージ80%上昇とかジョーカーのペルソナでも類を見ないし話になんねーよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:31:34

    >>56

    女に極端に強く出て黙らせた場面も一度あるけどそれも能力覚醒してない頃の杏を危険な目に遭わせない為の一回きりなんだよね。優しくない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:41:07

    とりあえず真っ先に怒りを示す竜司がいないと慎重論に傾きすぎるから欠点だとも思っていない
    理屈やリスク管理なんて意に介さない"怪盗の美学"の斬撃

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:51:42

    >>63

    しゃあけど……”異世界を利用する悪人”と”動き出した特捜”と”暴走する世論”は大丈夫か?

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:52:52

    P5Sは大っぴらにプレイしろよ 無印の反省もあってか竜司の活躍も多いし成長も見られるし使用感も良好だからな

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:54:15

    コープの竜司=神
    ストーリーの竜司=糞

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:58:50

    >>64

    お言葉ですがそんな理由で止まるなら怪盗の存在意義がありませんよ

    もっと上手くやれってことなら分かるけどね…しゃあけど怪盗として在りたいならあの状況だと竜司1人の影響なんて関係ないわっ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:34:40

    >>53

    ウィリアムには致命的な弱点がある

    使える期間が短すぎることや

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:20:53

    >>58

    しかしモナはモナで現在進行形で抱えている苦悩がダントツで思いのにファンタジー過ぎるせいで仲間にもプレイヤーにも異様に軽くみられて扱われているんです

    ぶっちゃけ言うほど得はしてないんじゃねぇかと思うんだ

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:27:04

    キャプテンキッドがセイテンタイセイになってがっかりしたのは… 俺なんだ!

    まっ ヨハンナの方がショックだったからバランスは取れてるんだけどね

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:31:56

    >>28

    Tで最強になったよどうせ竜司の劣化なら開き直ってバトンタッチ特化にするのが好き

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:53:55

    >>69

    プレイヤーサイドからはほぼ4のクマの焼き直しなせいで正体や結末含めて予想できてたのは悲哀を感じますね…

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:05:27

    >>63

    ウム…特に春は竜司モナ獅童の策の内どれかが欠けてたら身売り成功してた可能性もあるんだなあ

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:10:45

    >>73

    春の加入...聞いたことがあります 偶然を超えた奇跡だと

    なんならモナ1匹にギャーギャーするアホ集団と思われないと普通に嵌められた上で父親を殺されたと思われて終わるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:25:51

    >>65

    Sの竜司…誠実で素直な人格者と聞いています

    仲間を愚弄する者に真っ先に啖呵を切ったと

    見事やな…ニコッ

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:08:56

    (あの男のコメント)ボクゥ?陸上やりたいコやね?ちょう三学期につき合うてや

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:06:50

    >>75

    仲間愚弄に対して真っ先に啖呵切るのは無印からずっとそうやんけシバクヤンケ

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:22:26

    竜司を愚弄する時にバカだの声デカいだの言われるといやちょっと待てよとなる…それが僕です
    ノンデリなら分かるのん

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:24:05

    >>14

    ウム……学校で孤立してたワシを気にかけてくれた数少ない友なんや

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:37:17

    >>77

    待てよ、沖縄ジェイルでソフィアが愚弄される辺りの流れは成長も感じられてハッピーハッピーなんだぜ

    熱血漢としての矜持を感じますね

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:40:26

    5は開幕から陰鬱を超えた陰鬱だからアホ明るい竜司の存在が救いになった それが初見プレイ時のボクです

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:44:35

    >>48

    普通に飯テロのレベルがやばいと言いたいんですよオイナリ

    汁だくで紅しょうがたっぷりとか上手いに決まってるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:47:39

    >>65

    竜司とソフィアの関係…神…


    杏や真との絡みも良いし、もしかして竜司って鴨志田の件がなかったら普通にモテてたタイプ?

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:03:36

    >>6

    ウム…ロビンフッドとロキで使い分けしたかったんだなァ

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:13:08

    >>83

    デリカシーがないのでモテることはないと思われるが…

    まっいい出会いがあれば彼女はできそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:23:21

    >>14

    うーん竜司は陸上を潰されてアイデンティティが怪盗活動しかなくなってしまったからしょうがない本当にしょうがない

    他メンバーはモデル業とか絵とか復学とか現実での目標がある中竜司はエピローグに入るまでまた陸上やるって決断できなかったんだよね辛くない?

    そもそも中盤でのモナとの衝突とか奥村社長の下りはメンバー全員のやらかしだと言っておろうがっ

    四六時中一緒にいた主人公ですらモナがヘラってると気付けなかったであろうがっ

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:28:44

    >>81

    転校先の学校でも散々陰口を叩かれている中で普通に話しかけてくれる竜司の存在…神

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:32:08

    シドウパレスから脱出する時に走る竜司は麻薬ですね…
    カモシダパレスの脱出シーンやコープの流れを思い出して泣いちゃうんだよね。良くない?

    心配かけたからってみんな怒るのは違うだろうがえーっ

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:35:23

    >>53

    某配儲の「足を壊された竜司をカバーするかのようにみんな乗り物に乗ってるんだよね尊くない?」って感想に感心したのが…俺なんだ!

    ワシめっちゃ「海賊とか孫悟空とかかっけーめっちゃクールやし」としか思わなかったんだよねボキャ貧じゃない?

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:06:56

    >>78

    しかし…ことあるごとにモルガナに注意されてるんですこれ以外にも夜中の新宿を制服で練り歩いて補導されかけたりあるしな

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:08:13

    >>89

    見事な考察やな…ニコッ

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:24:46

    >>86

    ウム…ジョーカーですら選択肢次第とはいえどうせ猫みたいなこと言ったりしてるんだなぁ

    他の怪盗団達はみな軽口を叩き合うときでもメインシナリオにも関わるような各人のコンプやトラウマへのいじりは避けてたのにモナだけ全員からそれをやられてたんだよね

    竜司とモナだけではない全員のやらかしだと思われる

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:05:48

    憎めないアホ…それが竜司ですわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています