- 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:35:23なんだこいつらァ~!?|あにまん掲示板まぁ間違いなく朱鷺がモチーフだろうなって思う、絶滅してるしbbs.animanch.com
このスレで大福関連のコメントが多かったので作りました
果たして今後の展開で大福はどんな風に絡んで来るのだろうか?
- 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:39:01
普通の勇敢なウサギなんだとは思ってる
ニコガーデン絡みとかじゃなくて
ただきっと鏡石の力で云々かんぬんやるんだろうなと - 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:39:04
今の所わんぷりにはプリキュアシリーズでお馴染みの敵から味方になったキャラがまだいないから、大福が実は元敵幹部でやり方について行けなくなって寝返った説(追手から逃げた時に瀕死になった所を悟君に拾われた)は、充分あり得るんよな。
- 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:41:05
はははだいふくはただのかわいい大物なうさぎに決まってるじゃないか!
プリキュアにもかわいいだけのマスコットが許されるってのはくるるんが証明してくれたからその後継者さ! - 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:42:09
- 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:43:08
- 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:50:55
敵の裏切り者のマスコットはハリーって前例あるからなぁ…
ありえるのよね - 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 19:55:18
- 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:01:33
- 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:05:40
- 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:06:32
そういえば映画の敵ってたぬきだよね?
たぬきとウサギ・・・・カチカチ山!! - 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:07:41
ロップイヤーでは?
- 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:07:46
敵幹部から勧誘受けたけど拒否したってのを妄想したことある
- 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:08:28
わかるわ無駄に期待して何もなかったら無駄にガッカリする人多すぎ
- 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:09:31
今回全然ネタバレ流れてこなくてみんなでわくわくドキドキ妄想話せてて楽しいからそういうお話はやめようよ…
- 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:10:26
- 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:11:28
- 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:13:17
- 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:14:27
- 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:15:05
大福が登場するの少ないのってやっぱりデリケートな動物だからなのかな?
- 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:18:47連載 仏教と動物 第6回 兎にまつわるお話 | 浄土宗【公式サイト】お釈迦さまの前世における物語『ジャータカ』をはじめ多くの仏教典籍(仏典)には、牛や象などの動物から、鳥や昆虫、jodo.or.jp
捨身月兎でも詳しい話出ると思う
月にうさちゃん描かれてるのは身投げしたうさちゃんへの敬意で描いたとか
それはタイの神話でプレアデス星団になった話やね
- 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:19:34
- 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:22:34
なんか大福めっちゃ人気あるのに登場回数少ないからなんかもどかしくなる
- 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:28:04
- 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:28:58
- 26二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:29:50
- 27二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:30:46
- 28二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:31:50
月の神の月読尊の御神体が、兎だと伝えられているね。
- 29二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:32:35
大福もレギュラーメンバーの筈なのに他のキャラと違ってめっちゃ出番が少なすぎる
前のシリーズでもあったっけ?レギュラーキャラなのに登場回数が少ないキャラ - 30二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:35:47
後編での爆弾持ちキャラを敢えて前半戦薄めにする成田良美さんが脚本で大きく携わってるのも疑わしい
- 31二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:38:11
総合スレもだけど最近わんぷりで明後日の方向の妄想してる奴多くない?
今の展開面白くねぇ~と思ってるからなの? - 32二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:40:21
見た目は普通のロップイヤーだけど、その姿自体が黒幕達から身を隠す為に擬態した姿で本来は全く別の姿をしたウサギ(更に言えば本当は自由に喋れるし人型にもなれるけど、バレたら黒幕達に居場所を知られて悟君を危険に巻き込むから敢えて普通の兎の振りをしている)っていうのもありそう。
- 33二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:51:11
逆
動物について思ったよりしっかり描写があったり黒幕匂わせや鏡石とか神社とか「何か重大な秘密があるかも?」と思わせるような話を小出ししてきたり予想外の展開が多くて面白いからこそ色んな可能性が考えられるんだよ
- 34二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:58:11
- 35二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:09:07
絶対関係ないが鏡石町という実在の場所にはウサギというラーメン屋がある
- 36二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:19:40
- 37二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:20:34
くるるんはくるるんだった
- 38二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:20:51
終わっちゃうもんね3月とか
- 39二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:29:46
関係はないかもだけど、偶然の一致過ぎてかえって奇跡的に感じる。
- 40二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:33:20
- 41二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:34:47
- 42二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:35:56
映画公開日が9月の中旬そしてその週は十五夜だったり月関連のイベントだけじゃなくウサギにも関連するイベントがあるからなぁ
- 43二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:36:29
それはそれで面白そう
- 44二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:37:07
メタ的にそんだけフラグを立てて何もありませんでしたなんてリスクしかない展開を、今どき好き好んでやるのかというのもある(ましてわんぷりは、特に丁寧に描いているし)
- 45二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:37:30
こういうこというやつ(頼む!暴れる奴出てくれぇ~!)ってことだと思ってる
- 46二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:03:51
やっぱり一番気になるのは悟と大福の出会いなんだよなぁ
こむぎとゆきのそれぞれの出会いは野良だった時に出会ってたから大福との出会いは全く違う出会い方をするのでは?って思う - 47二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:19:10
- 48二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:34:49
- 49二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:39:56
そういえば大福が関わったガルガルの戦いってライオンとスワンのキラリンアニマルのガルガル戦なんだよな
- 50二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:41:15
- 51二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:41:38
敵幹部と繋がってる説以前に謎が多すぎるんだよ大福
しかも登場回数も少ないからますます気になるんだよね - 52二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:45:12
まぁいろはと悟の出会い兼馴れ初めといったらそれが一番可能性が大きいよね
- 53二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:49:23
後見たいといえばこむぎと大福の出会いも気になるんだよね
こむぎもいろはと仲良くなった後悟と出会うついでに大福と出会って施されてこむぎにとって兄貴分になったのかな?
なにより大福って結構面倒見良いよね? - 54二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:50:59
- 55二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:51:44
3話のそのシーン見たら、悟よりも早く気づいて卵の方向を見て足ダン、特徴をメモをする悟とたまごを交互に見る、悟が触ろうとしたら「あっ!」みたいな顔をしてリードをすぐ引っ張ってその場から離れる、家に帰った悟がたまごについて調べてたらケージからでたがるなど何気に大福もアクションが多い回だった
この回は大福はその場にいなかったけどウサギのガルガルだったし
- 56二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:55:26
- 57二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:56:46
マブダチって単語も悟くんの性格的に言いそうにないからどこで覚えたんだろって思ったけど悟と出会う前に外部から覚えたのなら納得するな
- 58二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:02:15
- 59二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:11:40
- 60二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:18:35
仮に「大福は普通のウサギじゃない」として
昔誰かに「大福、お前はマブダチだぜ」って言われてそれを覚えてる大福が(悟…お前もマブダチだぜ…)ってなってて
その誰かがオオカミさんだったりしたらアツいな - 61二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:26:21
肉食と草食の友情だとビースターズやズートピア、そして嵐の夜にを思い出すなぁ
- 62二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:30:19
- 63二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:32:57
ああ可愛い・・・
- 64二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:35:42
大福が元々は因幡の白兎のニコアニマルor敵幹部説(今の姿は悟君と出会う寸前に擬態も兼ねて変化した姿)があって、因幡の白兎は「福」と「縁」のシンボルになっているんだけど、その場合は悟君が付けた大福という名前が偶然合致する事になるんだよな。
- 65二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:41:32
ニコ樣は言うまでもなくユニコーンで、大福が仮に因幡の白兎のニコアニマルだとするなら、黒幕はニホンオオカミじゃなくて大口真神(オオクチノマカミ、ニホンオオカミが神格化した姿)のニコアニマルかもしれない。
- 66二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:53:02
- 67二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:53:14
ガルガルが出現したらこむぎやユキ含むアニマルタウンの動物が騒いだりするけど大福はたまごの状態で危ないと察知してて、うさぎ特有の警戒心の強さか、あるいは元から危ないものだと知ってたのか…
いろはとこむぎもたまご自体はこむぎ転入回で初めて知ったからたまごの状態だとそこまで危険な気配はしないのかな
- 68二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:55:42
- 69二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:10:36
キラリンアニマルはニコ樣によって生み出された分身みたいな存在(ポケモンでいうアルセウスとディアルガ達)だと思っていたりする。
- 70二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:15:59
基本的にニコアニマルは現生種や絶滅種だけど、この前のツチノコやニコ樣みたいに神話や伝説やおとぎ話で伝えられる幻想種も、ちらほらいそうな感じよね。
- 71二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:23:21
大福が首に巻いているリボンが、悟君が大福の為に手芸で初めて作った作品で大福にとっても最高の宝物だとすると、最高に萌える。
- 72二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:32:46
まゆのお泊まり回でいろはから話を聞いた悟が「陽子先生がそばに居てくれるなら安心だよね」って言ってたから悟も大福のことでお世話になったことあるんだろうなって
- 73二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:34:29
プリキュアと特に関係のない
ただの兎型の神様とかかもしれん - 74二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:28:15
- 75二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:40:04
内心はカッコよさに溢れてるけど、外見はどう転んでも可愛くしか見れないんよ…
- 76二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:49:41
撮影不可の東映ミュージアムの展示とアニメ誌の設定資料集に大福の耳は齧られた後って書かれてたらしい
あんなに大事にしてくれてる悟との生活してて齧られるなんてことはありえないから、やっぱり悟と会う前になにかあったのかな - 77二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:08:47
ガルガルに齧られたか、敵の追手から逃げている最中に負った傷跡か、果たして・・・・・。
- 78二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:35:55
イソップ童話にうさぎと狼の話があるんよね
悪い事をする狼に勇敢なうさぎが決闘を申し込んでうさぎが勝てば狼に森から出ていってもらう、負ければうさぎの命を狼に差し出す、という話
うさぎに負けるはずないと舐めてた狼は素早いうさぎに敗北 まだ負けてないと言い張る狼だったが審判をしていた森の王様のライオンに負けたと言われ、狼は森を追放されるという話
これをベースにしてるならわんぷりでの狼は自身がニコガーデンを追放された恨みと種族が人間によって絶滅した恨みの両方を持っててニコガーデンの動物をガルガルにしてアニマルタウンを襲うことで両方の恨みを晴らそうとしたとか?
そしてその狼を追放した勇敢な兎が大福だったとか……? - 79二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:40:30
- 80二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:44:00
大福がこむぎに一緒にいりゃ喧嘩の一つや二つするもんだとか言ってたけど
これって悟との喧嘩じゃなくてかつて友だった敵とのことを表してたのでは? - 81二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:01:28
- 82二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:04:00
他にあるとするなら、ニコ樣と黒幕の狼と大福が元々は幼馴染関係にある親友(もっと言えばこの3匹だけは幻想種タイプのニコアニマル)で、ささいなすれ違いからどんどん拗れていって最終的に仲違いからの激しい争いになってしまい、狼の方がニコガーデンから出て行って、大福自身も狼が放っておけなくてついて行って仲直りする様に説得していたとか?
- 83二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:06:58
- 84二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:09:42
- 85二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:11:16
- 86二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:54:19
可愛さとカッコ良さが合わさって良いよね!
- 87二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:25:45
大福の正体候補まとめると
①ただのうさぎ説(追加戦士や喋ったりはしない)
②ただのうさぎだが今後鏡石やニコ様の力で追加戦士や人化したりで力をもらう説
③実はニコガーデン出身の動物でニコ様と関係があるかユニコーンのニコ様と同じく幻獣モチーフ(因幡の白うさぎなど)のニコアニマルだった
④実は元敵幹部で喋れたり人化もできるが仲間割れや狼の考え方は間違ってると思い脱退。今も喋れたり人化もできるが身を隠すためにただのうさぎのフリをしている説
⑤実は元敵幹部で組織をぬけたら喋るのも人化の力も失ったので今はただのうさぎとして過ごしてる説
⑤大福も狼もニコガーデンの動物でニコ様と関係があり狼と仲がよかったが人間に対する考えが食い違ってイソップ童話のように狼に立ち向かいニコガーデンから追放させた説 ニコ様とも敵の両方に面識がある説
⑥キュアムーンライトやキュアニャミーのように単独で行動し敵と戦ったことがある説
⑦こむぎやユキと同じように捨てペットや野うさぎだった説 - 88二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:46:40
結構多いな
- 89二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:16:49
ただのうさぎじゃないって言われていつものジト目でもよかったのに「そうだろ?」みたいな顔をしたのも気になる
- 90二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:17:48
- 91二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:10:43
- 92二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:13:32
大福の耳齧られた設定は東映ミュージアムの展示でお出しされてるから確定なんだろうな
撮影禁止なので実際の画像はないが検索したらこの目で見た人も結構いるみたいだし
となると気になるのは誰に、どういう経緯で耳を齧られたかなんだよな - 93二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:11:35
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:54:14
- 95二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:21:07
あれ「ぬいぐるみのスイッチ」だからねー、物語的に意味あるかはわからんねん
- 96二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:32:11
物語的な意味があるものだとしたら最初から大福にはハート柄なんてなかった可能性もあるし、かつては大福にもハート柄あったけど今はなくなったって可能性もある
- 97二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:38:15
本編見た感じ普通のうさぎだろうなと思ったけどそうか、かつては人になれたり喋れたりしたが力を失って今は普通のうさぎって見方は思いつかなかったな
それならユキのこの子も大物、ただのうさぎじゃないと感じたのも納得できる - 98二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:01:42
個人的だろうが何だろうが現実問題として現状提示された可能性に大小の差はないからなぁ
そんなつもりはなかったんだろうけど、予想と期待は分けて考えるべきところを自分がそうであってほしいから可能性が高いって風にすり替えてるように読めたもんでね
- 99二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:44:41
- 100二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:46:42
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:57:02
- 102二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:38:31
- 103二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:43:25
敵陣営として登場して物語の途中で敵幹部→プリキュア陣営になるパターンは結構あるけどかつて敵幹部だったけど第1話時点で既に離反してるパターンってあったっけ?
- 104二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:46:41
ハグプリのハリーとか?
- 105二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:05:42
- 106二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:43:29
うさぎの耳が欠けることなんてあるの?とおもって検索したらほんとにあるんだね
ちょっとショッキングなほど齧られてる子もいるので調べる時は自己責任でお願いします - 107二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:01:32
願いが通じて飼い主の目の前でプリキュアとして覚醒はこむぎ、既にプリキュア化できて飼い主に内緒で行動してたのはユキでもうやったから、大福は飼い主と会った時点では引退済みor力が使えなくなってただのうさぎじゃないかなと思う
ユキのプリキュア化の過程が予想外だったから3匹それぞれ違うパターンで人化やプリキュア化じゃないかなって - 108二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:49:32
人間側も動物側も三者三様で違うパターンにしている傾向にあるから、大福はこむぎやユキと違って元々プリキュアだったけど敵との戦いで力を失くしたか、元々は敵幹部だったけどやり方に反対して抜け出して普通のウサギの振りをしているか等のパターンになっていそうよね。
- 109二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:52:59
ユキのこの子も大物、ただのうさぎじゃない発言は大福の顔つきで判断してそう言ってるんだよね その後の悟も困惑したように顔つきって…と言ってる
大福は普通のうさぎがこれから覚醒するというより今は普通のうさぎ(あるいはフリをしていて)だけど過去に何か大きな経験をした系なのかなって思ってる - 110二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:24:00
- 111二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:49:26
こむぎはなんとなく通訳してるけどほぼ大福のセリフ何も間違ってなさそうなんだよな
- 112二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:33:35
- 113二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:41:17
こう見ると結構デカいんだね大福
- 114二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:29:15
一緒にいりゃあ喧嘩の一つや二つってセリフがこれからくる闇堕ち悟と大福のやりとりの伏線、とか考えたけど悟君には闇堕ちしてほしくないんだよな
- 115二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:44:38
この世界の草うめぇな…なのかやっぱここの草うめぇな…なのか
- 116二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 06:32:21
大福が元敵幹部だとするなら、敵幹部が齧られた後の耳を見て大福だと気づく場面もありそう。
- 117二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:05:15
確かに、いろはが「ワンダフル」って使うからこむぎも使うようになった設定あったし、大福のあの口調は何処で覚えてきたのかっていうのはますます気になるかも。まさか悟じゃあるまいし。
- 118二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:38:18
- 119二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:57:29
変身するにしろしないにしろ悟くんと大福の出会いのエピソードはあって欲しいな