“会社のデスク”に“祭壇”!?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:05:36

    流石に自重すべきと思われるが…


  • 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:05:48

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:06:12

    >>2

    これなんのスレ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:06:33

    待てよ、他人には迷惑かけてないんだぜ!

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:07:36

    新入社員でこれは...もう、中東に送り込むしかない...

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:08:42

    >>5

    ヌ-ッ

    ゴミバコ行きや

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:08:48

    祭壇作ろうが業務に関係ないと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:09:55

    1個2個とか普段遣いするものを推しのものにする程度ならまだしも祭壇無いと仕事も出来ないレベルなら文句言われない立場になるか文句言われない仕事するしか無いと思うんだよね
    ハッキリ言って不快や

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:11:04

    おーったかだか借りてるだけの公共スペースで過剰にナワバリ意識持ち出してくるDQNと同レベルの精神構造した自己顕示オタクやん元気しとん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:11:05

    >>7

    はっきり言って周りの人間にとって不快なんや

    消えろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:11:10

    >>4

    >>7

    すみません邪魔なんです

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:12:36

    怒らないで下さいね オタクだろうがなんだろうが他の人に見られる職場で自分の趣味のグッズを持ってきて飾るとか良い悪い以前に恥ずかしくて出来る訳ないじゃないですか

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:14:02

    >>6

    危険な国こそ優秀な人材を送り込むべきだと思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:14:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:14:20

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:14:30

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:15:08

    ククク…


  • 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:15:27

    >>15

    ゴミの机にゴミが置いてあるんスか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:15:46

    >>8

    ウム…メチャメチャ仕事できる人なら祭壇作ろうが

    どないする?

    まぁ…ええやろ

    になるんだなァ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:15:56

    そんなに自分のコレクションを眺めてないと落ち着かないなら現物じゃなくてスマホで写真撮るかして眺めてろ…
    鬼龍のように

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:16:37

    >>17

    アイコンみるに女版淫 夢民として悪名高い🌰🈵民が言ってて笑ってしまう

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:17:51

    やめて欲しいって言われてる時点で迷惑かかってるのわかってなくてやばっ やべーよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:17:58

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:18:26

    職場に私物数個くらい置くのはアウェイ感低減されていいって宋世羅ってユウ・チューバーも言ってた伝タフ
    スレ画のメスブタはダメだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:19:19

    >>1

    自尊心低そう

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:19:48

    >>24

    わかりました…置くものは私が決めます

    バナナハンガーにバナナ掛けます

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:19:59

    少なくとも正面のデスクには座りたくない
    それがボクです

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:20:29

    >>25

    ◇この語録は…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:21:48

    こいつのデスクのどこにメモ貼ったりしたらいいのか教えてくれよ
    なんか貼ったらグッズに粘着ついたとかでめっちゃ言われそうな気がするんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:22:15

    でも俺見た事ないんだよね
    飾りまくりでで優秀なやつ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:22:42

    >>29

    そもそも業務内容のメモを貼るな伝タフ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:24:45

    こういうの本当に好きなら無くしたり壊されたりが怖くて出来ないんだよね
    そうなったら他人が疑われたりトラブルになるのも嫌 それが僕です
    安心毛布なのわかりやすいんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:25:04

    >>31

    えっ

    で、伝言とか電話あったこととか貼らないんスか…?

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:26:36

    >>33

    人に見えるところに社外秘以上のこと書いてペタペタするのは割とアウトなんだ

    見逃されるのも多いけどねグビッ そういう時は手帳を使うことをオススメするのん

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:26:39

    >>29

    この無能が

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:26:48

    >>31

    えっ えっ

    ワシは先方から電話あったでっむふっ◯時に折り返えそうねっみたいなメモ貼るんスけど…

    もしかして中〜大企業はそういうことしないのん…?

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:28:18

    >>34

    手帳も例えば誰かから奪われたりしたら誰でも見れるような状態なんだからペタペタと変わらなくないスか?

    それとも日常的に鍵付き手帳でも使ってるタイプ?

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:28:33

    >>36

    しないことはないけど設備投資する余裕のある大企業は有料社内チャットを導入してることが多いからあえてしないところもあるのん

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:28:39

    こんな衝立あって個人用スペース確保されてるもんなんスね

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:29:35
  • 41二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:29:41

    ヤンキーと変わらなさそうなのん

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:30:12

    >>33

    >>36

    さすがにPC内にメモ取れよって思うけどいいんスかこれ

    というか「PCの画面内に付箋を貼る」みたいなアプリもあるんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:30:25

    仕切りのカードと椅子のバッジはギリなんだぁ?個人の自由だろで通るけど後は仕事が出来ようが業務上必要なものが置けないから片せに逆らえないっスね

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:30:58

    >>42

    すみません自前PCがない会社なんざいくらでもあるんです

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:31:20

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:32:09

    えっ「まあとやかく言われはしないけど理想は手帳にメモだよね」っていうのは割と正論じゃないスか?
    まあワシもめんどいから付箋ペタペタすることはあるんスけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:32:29

    仕事さえできれば良い説あるけど
    仕事する場だからこそ私物なんか持ってくる必要ないんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:32:31

    自前の機械類は営業用のタブレットしかないわしの会社がバカにされてるみたいでムカつくんスけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:32:57
  • 50二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:33:13

    そもそも今時手帳ってのがネタで言ってるのかガチで言ってるのかわからないんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:33:41

    付箋ペタペタ伝タフはですねぇ…何かの拍子で剥がれて公共空間出るとインシデント案件なんですよ
    まぁ職場によるとは考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:34:08

    >>42

    えっいないからメモを貼るんじゃないんスか…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:34:11

    おおっ決めつけても仕方ない話題に滑ったせいでスレの流れが変わったっ

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:34:15

    >>50

    えっ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:34:51

    >>51

    ふうんそういうことか

    まあワシのとこみたいな中小企業はそういうのないからあんま気にしないことにするのん

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:35:00

    >>50

    えっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:35:34

    >>54

    >>56

    手帳って要するにノートってことっスよね?

    あんなもん持ち歩くんスか?大学生だから社会知らなくてごめんなあっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:35:44

    >>55

    えっ

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:36:10

    >>55

    中小企業ならインシデントの概念が存在しないと思ってるタイプ?(恐怖)

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:36:27

    ワシのとこは貼るというより透明のデスクマットに挟んで済んだら捨ててるのんな

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:37:01

    手帳ってのは物のたとえで私用スマホでもいいと思われる
    ぶっちゃけ私用スマホに業務内容メモするのも問題っちゃ問題だけど付箋ペタペタ伝タフよりは全然マシなんだ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:39:26

    >>28

    高校鉄拳伝タフのヨッちゃんの品がなくて頭悪そうだと思われるが…

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:39:35

    伝言の為に貼る付箋はインシデント的にマズいっていうのは十分に理解できるんだァ
    ただ他人に伝えるための付箋ペタペタを自分のPCアプリや手帳に書いてどうするのん?いや聞いてほしいんだ煽りとかじゃなくてねアナログを極めた会社にいてそこら辺全くピンと来なくてだね…

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:40:13

    >>61

    すみません、私用のスマホに仕事ぶち込みたくないんです

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:41:17

    これでも私は暇人でね
    この漫画を読んでみたよ
    その結果 展開的には擦られまくった内容だということがわかった

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:41:23

    >>63

    アナログなら普通にメモったこと口頭で伝えればいいんじゃないんスか

    えっまさか付箋をそのまま渡してるわけじゃないでしょ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:43:35

    >>66

    伝言を伝える相手がその場いるなら口頭で伝えるのん ただその人が出かけてたりする時はどうしてるのか気になっただけなんだァあんまり強く言わないで貰おうかァ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:43:36

    迷惑はおかけしません…?
    欺瞞だ 周囲の気が散る行為は普通に迷惑と思われる

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:44:09

    >>65

    この手の漫画の定石だ

    どこかのtwitter漫画でみたような展開だったりする

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:44:17

    ちなみに机に私物を置くことはストレス軽減になってうつ予防になるからある程度は推奨すべきらしいよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:44:31

    お変ク

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:45:15

    >>57

    手帳をどう活かすかはともかく大っぴらに持ち歩くクセはつけておけよ

    それだけで上司の好感度が5段階で3くらい変わるからな

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:45:40

    >>70

    じゃあ埋まるレベルは片付けろってことやん

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:45:57

    これって本当なんスかね?こんなガチガチな大量の私物持ち込みなんて見たことないんスけど…

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:46:36

    こんなの持ってきてるのがおもちゃじゃなくても敬遠されるんだよねヤバくない?

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:47:29

    >>73

    うむ限度はあるんだよね

    とはいえクリエイター系の仕事とかだとできるやつはめちゃくちゃ私物置いてるから業務によって許容量は変わる伝タフ

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:47:46

    >>74

    社労士とかに相談しても片付けろやで終わると考えられる

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:47:56

    >>72

    1回言われただけで全部覚えてこなせるならメモも要らないと思うのが俺なんだよね

    そんな人間ほぼ居ないからメモ持ってちゃんと書いてるのは好感が持てるって話なんだ

    一々聞くくせにメモ取らないカスじゃないからね

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:48:07

    し、しかし…うちの会社ではほぼ全員これなのです…

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:48:13

    >>74

    変なのはこいつだし常識ないやつが消えていくのは当たり前と思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:49:48

    この状態で でも…僕営業成績トップクラスですよね?で押し切った過去がある それがボクです

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:49:54

    >>67

    本来は社内メールで済ませるべきだけどそういうのがないなら会社の伝達システム上の欠陥だから仕方ないのかもしれないね

    そのレベルのアナログ会社に改善を提言しても突っぱねられそうだしな

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:49:59

    >>79

    じゃあこのマンガのメスブタもこの会社に行けばええやん…

    怒られない会社ならまあええやろだけど怒られてるのに変に自分を正当化してるから反感持たれてるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:50:18

    >>81

    妄想嘘 松伝タフ

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:50:27

    うちの職場なんて30代の先輩が唯一恐竜の骨のフィギュア1個飾ってるぐらいなのん

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:51:33

    >>74

    プロフが…おおっ…うん…

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:52:32

    単にOKなとこへ行くかそもそもやらないでオンオフを切り替えればいいのに
    どうして姉貴はわざわざ不利になる事をしておいて被害者面してるんだ…?

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:52:55

    自分もオタクっスけどドン引きスね
    普通にきめーよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:53:20

    >>86

    日本の会社…糞


  • 90二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:53:51

    真面目に議論するなら会社規則によるので会社によって違うって答えになるッスね
    どこまで規定されてるかによってどっちの行動に非があるかかわるッス

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:54:44

    オタクのキモさの何たるかが分かるッスね
    忌無意

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:54:56

    なんとなく特オタ特有の空気読めない幼稚さが描写されてる気がしておもしれーよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:56:05

    会社の規定とかノリにも依ると考えられる
    そもそも移動自由で自分のデスクがないとかもあるのん

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:56:15

    >>90

    まぁぶっちゃけこういうことにうるさい会社ほど当たり前のことだからわざわざ就業規則に書いたりしないんスよね

    じゃあ書いてないからみたいな反論するやつネットだと現れがちスけどそんなやつ会社で浮くの確定だから一体何故そこにいるのか謎なんだァ

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:56:24

    別にワシがやりたいってわけでもないんスけど例えばイスのクッションやティッシュカバーがオタク・デザインとかもなんか言われるんスかね?

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:57:28

    古のオタクからすると人様の見えるところで大っぴらにオタ活する意味が分からないんだよねパパ

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:57:47

    >>95

    厳しい会社とかじゃ無けりゃ問題無いと思われる

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:58:06

    >>95

    1点2点くらいならまあええやろ

    祭壇作るのは死のペナルティね!

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:58:07

    >>95

    1個くらいならいいんじゃないスかね

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:58:19

    >>95

    漫画みる限り何個まではぬいぐるみセーフか先輩社員が実験してるんで節度ある内容なら言わない会社と思われるが…

    まぁそのクッションが半裸の美少女とかだったら普通にアウトじゃないスかね

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:58:51

    というか職場にこんなにたくさん推しのグッズとか持ち込めないんだよね
    紛失したらどうしようとか不安になるでしょう

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:58:55

    >>94

    その当たり前の感覚は人によって違うからちゃんと決めておくべきだと思うんだよね

    デスクにバイクのフィギュア1個置くのすらだめなのか、業務に支障が出るレベルなのがだめなのかきっちりきめないとトラブルのもとなんだよね

    注意する時間も非生産的だしな(ヌッ

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:59:09

    >>95

    オタク度とかにも左右されるとは思うけど一個くらいならまあそこまで怒られないんじゃないスか

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:59:53

    >>95

    その位ならおっぱい丸だしとかじゃなければいけると思われるが

    たぁ白い目で見るかどうかは別やけどなブヘヘヘ

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:00:25

    そもそも会社の備品すよねその席
    私物化してるのはどうかと思われるが

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:00:38

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:01:02

    >>102

    人によるなんて言うけどね 普通は仕事場に関係ないものをめちゃくちゃ持ち込んでくるなんて想定出来ないの

    ぶっちゃけ法(就業規則)の穴ついてるだけのグレーだから オタク死ぬよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:01:27

    日用品に対して付随したデザインのものの持ち込みなら何も言われないと思うっスよ
    祭壇とかフィギュアはそもそも業務に必要性のない物を持ち込んでるから言われてるだけであって
    別にオタク・デザインかどうかは論点じゃないんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:02:05

    最近のオタクこういう会社に楯突いてやるみたいなの多くないスか

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:02:22

    極端な自己表現の小道具にオタク趣味をアピールしてるだけのオタク…糞
    オドオドしてるあたりが糞なんや

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:02:47

    というかこの漫画でも祭壇を作る事自体は悪い事だと言われてるしそこが本質ではないと思うんスけど…

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:03:02

    >>89

    付箋いっぱい伝タフ

    情報セキュリティとかの概念がない中小企業とかは気にしないけど情報セキュリティ講習とかもやる大企業は付箋ペタペタ伝タフするとキレられるんだぁ…

    お前の就職経験のしょぼさを威張らないでもらおうかぁ…

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:03:39

    >>82

    誰から電話来たとかもわざわざメール送るんすか?

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:03:43

    こういう漫画って世間じゃ批判されるけど私たち間違ってない!という逆張り漫画だしそしてその逆張り内容自体も飽和していて結局ありきたりな漫画になりがちっスよね、忌憚のない意見ってヤツっス

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:04:16

    >>111

    でも祭壇のことプレゼンして考え改めてさせてますよね

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:04:41

    >>109

    ヤンキーみたいスね

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:05:25

    >>115

    祭壇作りたいならサブカル会社に行ってくれって思ったね

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:05:55

    >>113

    100%送るっス

    大抵の会社は業務関係のやり取りは後でやったやってないの水掛け論にならないようデータとして残すようにしないといけないんだ

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:07:21

    でもね俺
    こういうのにありがちな昔は好きだったけどもう卒業したよっていう周囲のまっとうな人間に失望したり逆恨みしたりするオタク嫌いなんだよね
    まっマネモブとしてミーム擦ってるからブーメランなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:07:27

    待てよ アメリカのデスク周りは個人スペースなんだぜ

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:07:57

    >>118

    へーワシのとこは大体紙ベースでのこしてるっすね「○○さんから電話来てたので戻りしだい折り返しオナシャス」みたいな書き置きしてます

    一応上場企業っすけど

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:08:06

    >>120

    ふぅんああそう…

    お客さん

    ここは日本なんだよ

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:08:19

    >>120

    ここは日本やん…

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:08:43

    途中のデスクにメモの話って
    「(不在時に電話とかあったら)その人のデスクにメモ貼るっすよね?」
    「自分のデスクにメモ貼るとかクソ!」
    の話読み取れないバカってことでいいんすよね?

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:09:02

    >>120

    ここは日本だしデータが一国のみでしかも大雑把な提起…糞

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:09:25

    >>124

    えっ他人のデスクに勝手にペタペタするんですか

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:09:25

    お子さんの写真かざってるじゃないですかみたいなのあったけどお子さんの写真1枚しか飾ってないヤンケ
    スレ画の女とは段違いなのに一緒にするとかそんなんアリ?

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:09:29

    >>121

    紙ベースで残したとしても書いた内容を裏返してデスクに置くとかなんだァ…

    付箋ペタペタ伝タフはやらないんだァ…

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:10:19

    >>128

    置いたとしても~ってなんなんスか

    「大抵の会社はデータに残すようにする」ってさっきの話と矛盾してるけど本格的に自分の言ったことすら忘れてるバカなんすか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:10:25

    >>121

    意外と紙ベースでメッセージ残してるとこ大半だと思うっすよ、自分金融系っすけどワザワザ連絡来る度にpcで残すよりササっと紙でかいて残す方が早いっす

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:11:08

    >>127

    ウム…さすがに家族写真や缶バッジみたいなグッズをこの量で持ち込んでたら怒られるのんな

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:11:14

    大企業 付箋 禁止 とかでしらべても付箋禁止の企業出てこないんスけどいいんスかこれ…

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:11:35

    >>126

    いつ戻ってくるかとか判らないから普通にやるっすね

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:12:33

    >>132

    https://secure-navi.jp/blog/000115

    こういう情報セキュリティ講習としては常識って内容だからこういうの受けてる会社は社内規則でやめとけってなってること多いっスよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:12:39

    >>127

    この話が終わった後の新美さんのデスクは祭壇レベルでお子さんの画像が貼られてるのかもしれないね

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:12:48

    デスクカレンダーに予定書くなpcの共有カレンダーに入れろ民って結構いるっすけどケースバイケースでどっちも使うだけっすよね

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:13:21

    この場合の社内メールって社内イントラの専用メールのことっスよね?

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:13:58

    >>134

    お言葉ですがパスワードとか付箋に書いてはるなで付箋を使うなとは書いてませんよね?

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:14:29
  • 140二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:14:53

    >>138

    クリアデスク自体が付箋はやめようやって概念なの読み取れないタイプ?

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:14:56

    デスク周りまで侵入されると画面から情報取られるから、そもそも侵入させるながセキュリティの基本だと思うんすけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:15:19

    >>129

    基本データ管理っスよ

    ただ紙ベースの資料も出る時もあるやんけ

    もしかして0か100の極端な会社しか認めないタイプ?

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:16:10

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:16:13

    >>134

    クリアデスクとは、仕事や業務の終了時に自分のデスク上を整理整頓し、必要な書類やツール以外の物を取り除き、清潔で整然とした状態に保つことを指します。


    具体的には、使わない書類やメモ、不要な文具類、飲み物のカップなどを片付け、デスクの表面をきれいにし、必要なアイテムのみを整理・配置することです。


    就業時に片付けられていれば良いと書いてアルヤンケ

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:16:26

    >>138

    これ読んだ限りパスワード付箋は例として出てるだけで

    「業務するデスク上に不要なものは存在しない状態にしよう」っていうことじゃないスか?

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:16:27

    >>140

    曲解しすぎだとおもうんスけど

    どう考えても使ってない書類やメモは適宜処理しよう

    可能なら電子化しようで短期的なメモとしての使い道は否定してないですよね?

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:17:06

    >>109

    市民権を得てると勘違いしてるからね 周りの目なんかどうでもいいのん

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:17:16

    そもそもセキュリティ講習受けてるってことはIT土方ってことだし自分から底辺職であること暴露しちゃってるんだよね
    アホじゃない?

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:17:40

    祭壇の話なのに付箋で荒れてんのほんと頭わりいんだなこのカテの奴ら

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:17:47

    匿名掲示板の不特定多数が集まる場所で自分のやり方こそが常識って思想のまま自己主張レスバトルが始まってるの

    まんま>>1のオタクメスブタと同じ精神構造でおもしれーよ

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:18:54

    祭壇の話どこへ!

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:19:35

    >>151

    祭壇の話なんた満場一致でチンカスなんだから議論する必要ないやんけ

    シバクヤンケ

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:19:38

    >>149

    負けたんスか?

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:19:50

    伏せんとかセキュリティの問題で使わないソースはこれと言って出してきて
    ソース内にそんなこと書いてないと指摘されたら「伏せんの話する奴クソ」と話を逸らす
    そんなお前を埃に思う

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:20:15

    >>151

    だっ…誰にもっ

    ご迷惑おかけしませんからどうか…

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:20:18

    まあ気にしないで
    付箋にしといてくれた方がワシ自身は折り返し忘れた時に「付箋なんて貼ってなかったぞ後輩コラ嘘ついてんじゃねえぞ」って責任転嫁出来ますから

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:20:38

    >>154

    まんまリベラル仕草で笑っちゃったのん

  • 158二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:20:49

    付箋はショルダーハックのリスクがあるから情報セキュリティしっかりしてる会社なら認められないっス

    忌憚のない意見ってやつっス


    https://secure-navi.jp/blog/000059

  • 159二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:21:16

    >>154

    お前もいちいち>>124とか>>129みたいに相手のことバカだの言葉強めに愚弄してる蛆虫やんけ

  • 160二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:21:49

    >>158

    だーかーらー

    それはパスワードとかの話やろうがって言ってるんですよバカ山先生

    どうして自分の都合のいい方に捻じ曲げるの?

  • 161二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:21:54

    もしかして>>34はスパイかなんかなんじゃないすか?

  • 162二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:22:17

    >>159

    あの…別にそれワシの発言じゃないんで勝手にID透視しないでもらってもいいスか?

  • 163二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:22:30

    IDも出てないスレで同じやつと決めつけてておもしれーよ

  • 164二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:22:45

    >>158

    だからそれの根本は見えるところにパスワードを書くなということでたとえばヤードポンドの変換方法とかインチとメーターの単位の早見表とか書いて貼っても問題ありませんよね?

  • 165二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:22:52

    このスレも社会人エアプで満ちている

  • 166二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:23:27

    単純に作業スペース無くないスカ?忌憚のない意見ッス
    このメスブタがなんか書類失くしたり鈍臭い動きしてもフォローしたくない伝タフ

  • 167二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:23:27

    >>160

    怒らないでくださいね

    付箋に客先の電話番号とか客先名書いたりする可能性だってあるわけだしその付箋を剥がされたら情報の伝達が阻害されるリスクを考えないなんてバカみたいじゃないですか

  • 168二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:24:25

    ショルダーハック警戒するなら従業員スペースにはそもそも従業員以外を入れないっすよね?

    >>167の侵入し放題のセキュリティ意識皆無の会社は?

  • 169二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:24:28

    >>162

    じゃあそう言うなら>>154

    「伏せんとかセキュリティの問題で使わないソースを出した人」と

    「伏せんの話する奴クソと話を逸らした人」を勝手にID透視して同一人物扱いしてないスか?

  • 170二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:25:25

    >>168

    笑ってしまう従業員ならショルダーハックの問題が絶対にないって思ってるなんて

  • 171二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:26:06

    >>168

    それは窓の清掃員とかいるから本当に仕方ない

    見えない工夫はすべきっスね

  • 172二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:27:00

    重要情報以外なら貼っていいって思ってる会社エアプにこんな事言うの嫌なんだけど
    情報セキュリティしっかりしてる会社てぇのは内容に関わらず付箋ペタペタ伝タフを禁止してるんだ

  • 173二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:27:19

    >>169

    カッコ多すぎて読みにくい伝タフ

  • 174二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:27:59

    >>145


    留守の相手に向けて業務上必要な伝言を書いた付箋って業務に不要なモノなんスか?

  • 175二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:28:06

    >>172

    だからそのソースを出せって言われてんのになんで毎回逃げてはすぐ仕切り直してんスか?

    むしろこのスレには「ウチは上場だけど紙OK」とか実際に働いてる人間のエビデンスが出てるんス

  • 176二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:28:15

    >>172

    ソース! どこへ!

  • 177二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:28:25

    >>172

    そのソースをだせと言ってるんですよ本山先生

    しらべても付箋そのものを禁止してる会社が出てこないんですよ

  • 178二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:28:35

    >>169

    確かに>>154は何の証拠もないID透視だけど>>159でお前"も"って自白しちゃってるから

    結果的に正しかったっスね

  • 179二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:29:07

    エビデンスエビデンスって言うけど何をエビデンスに出せばいいんスかね
    社内規約を持ち出してこいってことっスか?

  • 180二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:29:44

    >>178

    ううんどういう理論だ

  • 181二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:30:14

    調べても出てこないって言うけど社内規則がネット公開されてたらヤバいと思うんだよね

  • 182二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:30:30

    次スレどないする?

  • 183二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:30:31

    >>179

    普通にそこらへんの記事なりなんなりだせばいいと思われるが…

    情報セキュリティに付箋禁止が有効が当たり前ならビジネス記事が探せば出てくると思われるが…

  • 184二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:31:04

    >>175

    >>176

    >>177

    笑ってしまう

    会社規則を守ってるからこそソースが出てこないのに

  • 185二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:32:03

    途中からデスクに私物持ち込むことの意義から付箋に話題滑りして話になんねーよ

    ケースバイケースとしか言いようがないのが俺なんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:32:32
  • 187二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:32:44

    >>184

    負けたんスね?

  • 188二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:32:46

    >>184

    "ソースがないこと"が"ソース"!?

  • 189二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:33:02

    >>184

    敗北宣言いただきました

    失せろ凡夫

  • 190二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:33:17

    おっ

  • 191二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:33:18

    >>184

    ソースが一切存在しない情報をどうやって手に入れたのか教えてくれよ

    まさかそこまで徹底している会社がペラペラと喋ったってわけじゃないでしょ

  • 192二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:33:27

    まあええやろ

  • 193二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:33:30

    これなんの話してるか一切わかってないのが俺なんだ!

  • 194二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:33:38

    >>193

    次はそうやって逃げるタイプ?

  • 195二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:33:48

    >>193

    >>194

    レス早っ

  • 196二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:33:48

  • 197二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:33:58

    ぬいぐるみ何個置けるかチキンレースも最初の1個か2個は許してくれてたってことなんだよね酷くない?

  • 198二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:33:59

    >>195

    自演だと思われる

  • 199二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:34:01

  • 200二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:34:09



オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています