世界有数のキングメイカーらしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:11:28

    アルトリア以外にどんな王を育てたの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:12:11

    さあ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:12:46

    アルトリアという完璧な王を育てた実績だけで充分

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:12:50

    ウーサーは確定だった筈
    他は型月だと名前出てないからシラネ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:13:31

    語られてないので不明

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:13:36

    作った王の数じゃなくて人為的に生み出した王の完成度が世界有数って意味かと思ってた
    アーサー王は世界的な知名度的にも最高峰の1つだろうし

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:13:52

    >>3

    なおギルやイスカからは酷評された模様

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:15:53

    >>7

    ギルは神視点だしイスカは国を治めるのとは違うベクトルだからまあ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:16:39

    「世界有数のキング」「メイカー」だから

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:18:38

    >>7

    在り方の違う王達の酔っ払った四方山話だしまあ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:18:51

    他にキングメイカーおるん?

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:19:32

    >>3

    皮肉かそれ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:19:44

    キングメイカーらしさは特にない
    アルトリアはウーサーとマーリンの最高傑作だけど、結局それで目標が達成できたわけでもなし

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:20:28

    >>11

    アグリッピナ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:21:07

    目標自体は達成してる定期
    なおマーリンが求めたアルトリアへの救いとアルトリアの願いは考慮しないものとする

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:21:31

    >>7

    なおにならないんだよな別に

    本来なら互いに言い合って罵り合って平行線で終わりなんだし

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:22:22

    ブリテン最後の王としては最高クラスのを作り上げたからな

    なお王と王を作ったがわのメンタルは考慮しないものとする

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:23:22

    アルトリアに対する評価として「いよっ、さすがキングメイカー!」言われるのはむしろマーリン当人には拷問だよなぁ

    ――”罪なき者のみ否定するがいい”

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:26:51

    >>18

    アルトリア自体はマーリンにとって「自慢の娘(キング)」だから自信満々だよ

    最終的に不幸にした事実を指摘するとメンタルが破壊されるだけで

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:28:09

    >>11

    カスバド

    カウティリヤ

    リキメル

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:30:11

    キングメーカーって難しいよな。
    たとえば太公望もキングメーカーか、というと難しいところがあるし。

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:36:46

    >>21

    現状基準になるマーリンが概念受胎でアルトリアを文字通り作るとこから関わってるし

    養育係の選定から実際の教育まで全部やってるから本当に作ってるっていうのが難しいよね

    このレベルでやっとキングメイカーってなると他に誰が当てはまる…?ってなるし

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:38:36

    王の師としてのキングメーカーは師あっての王なのかが分かりづらいところはある。
    そもそも師を自ら選べるものは元々王の素養があったのでは?となるし。

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:39:48

    >>20

    知識が足りなくて申し訳ないけど誰!?ってなったから

    マーリン自身も知名度高いのもデカそう

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 20:40:19

    斉の桓公に対する管仲とか、こいつがいなければトップに立てなかった、くらいの人物がキングメーカーっていうイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:02:39

    マーリンはあんまキングメーカーな印象はないな…

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:35:29

    >>11

    太公望を忘れるな

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:36:27

    キングメイカー(文字通りの意味で)だからなこいつ……

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:44:01

    本来のキングメイカーといえば>>25のイメージだけど

    型月マーリンは>>28通りガチで作ってるのがややこしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:49:46

    根本的な話すると「世界有数のキングメイカー」は「王を育て上げた存在として世界的に有名である」という意味で別に「たくさん王作った」って意味ではなくない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:58:51

    マウリヤ朝を創設したチャンドラグプタ王を援したカウティリヤとかはどう?

    カウティリヤ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 32二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:00:52

    師匠としてはブラちゃんもかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:05:43

    型月ではイスカンダルの家庭教師のアリストテレスもキングメーカーになるかもな
    イスカンダルの師はアリストテレス以外にも何人もいたけど知名度がぶっちぎってるから

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:05:44

    >>32

    誰?

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:07:34

    ウィキペディアのキングメーカーのページで何人も挙げられてるやん
    まあ大体近代の人物だけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:09:37
  • 37二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:10:53

    >>34

    ブラダマンテじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:11:05

    >>35

    軒並み政治家で草

    キングメーカーって元々はそんな感じの意味合いだったのね

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:12:46

    印象だけで言うわ
    クリシュナとかそういう系のスキル持ってそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:13:09

    型月マーリンはどっちかっつーとキングメイカーというよりキングクリエイターよね
    ガチで作ってるし

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:14:48

    普通にアーサー王作ったマーリン凄くね?

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:16:19

    クッソどマイナーなところ挙げるわ

    シヴァカイヴァールヤ
    カンボジアのアンコール王朝の初代王の近侍にして司祭
    王を神々の化身にして転輪聖王へと昇華させる秘法を定着させ、
    このシヴァカイヴァールヤの一族は代々んのアンコール王の師となった

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:17:03

    >>39 

    まあクリシュナはキングは作ってないけど大英雄は育て上げてるから英雄作成的なことは出来てもおかしくはない

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:20:28

    >>42

    カンボジアのオリ鯖一杯作った事ある?

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:21:26

    >>44

    はい

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:22:09

    >>45

    スレ知ってるわ!

    やっぱあの人だったか

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:22:42

    個人的にはアグリッパ→アウグストゥスすこ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:27:33

    「英雄作成」というスキル名からはむしろケイローンとかドローナとかスカサハみたいな師匠キャラを思い浮かべるよね


    >>46

    ありがとうございます たまに過去作鯖を知ってくださってる方がいると嬉しいで

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:28:25

    ギルとかイスカンダルは生まれながらにして王になれる存在であって、アルトリアというそのままでは王になれないただの少女を騎士王という存在にまで育て上げたっていうのがマーリンのキングメイカーたる所以だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:29:27

    >>7

    むしろそいつらも相当な問題児だろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:33:48

    >>39

    インドはリシ連中がそういうスキル持ってそうだな〜ってイメージがある

    それこそクリシュナに対してのナーラダとか

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:37:32

    王の師匠枠じゃないけどこの人がいなければ歴史に名を残す偉大な皇帝にはなれなかった的な意味で
    ボロ負けして金もなくて絶望してたヘラクレイオス1世を励まして全面援助して打倒ペルシアへ導いたコンスタンティノポリス総主教セルギオスとか好き

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:44:02

    >>51

    リシってどんな人たちなんだ?

    教えてクレメンス

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:45:24

    >>52

    ヘラクレイオス1世本当好き、マジでお労しくて報われなかったけどそこが型月世界に合いそうだわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:45:35

    >>52

    その線で行くとテオドラ…はちょっと違うか

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:57:02

    >>53

    ざっくり言うとインド版仙人みたいなもんで日本語だと聖仙とも呼ばれたりしてる

    普段は苦行したり各々が信仰する神へ祈ってたりするんだけど時折神々すら呪ったり祝福したりしてトラブル起こすトラブルメーカーな所もある人たち

    カルナ含むパーンダヴァ兄弟が産まれるきっかけもリシの一人であるドゥルヴァーサスが5兄弟の母親クンティーに神を呼ぶマントラを贈ったのがきっかけ


    ナーラダはヴィシュヌを信仰してるリシなので原典ではクリシュナへ助言を与える役として度々出てる

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:58:13

    >>53

    賢者。聖仙と書いてリシ


    クリシュナ自体が世界を救う為に降下した英雄。師ポジのマーリンとは微妙に違う。マーリンはリシだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:58:59

    >>56

    >>57

    サンクス

    ちなドローナはリシなん?

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:03:34

    >>55

    ニカの乱の時にテオドラが喝入れて逃亡阻止しなければ「大帝」にはなれなかった可能性大なの考えると

    考え方次第ではキングメイカーと言えなくもないかもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:06:53

    >>11

    呂不韋とか?

    始皇帝の父親を見出した人

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:10:59

    >>7

    かたや人類最古の英雄王。

    かたや広大な版図を支配した征服王。

    それに比べるとセイバーは、有名ではあるけど所詮はブリテンの小王にすぎませんからね。

    格落ちはしゃーない。



    格も明確に落ちますと原作者直々に言われる始末よ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:13:46

    基本的にキングを作れる人物ならだいたい自分がキングになれるはずだから「キングメイカー」として残るのはそりゃ稀有な人物なんよな
    まあ現代になると党の重鎮としてラクして利権をつまむ政界の魔物みたいなやつが事実上のキングメーカーだったりするが……

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:15:03

    >>58

    ドローナはグル(教師)と言われてたり父親がリシだったけどドローナ本人はリシじゃなかった気がする…

    スマンが正直うろ覚えだからあんまり真に受けないでくれ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:21:09

    アルトリア(アーサー王)については史実の偉大な王に対して功績は見劣りするけど
    型月世界観的にはその物語が後に続く人々の希望の星たり得るものになってるから
    特別な王様って扱いなのは納得いくしその王を生み出したマーリンが世界有数って評価になるのも分かる

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:31:59

    >>60

    適当な王子候補のスポンサーになってアピールして王子、そして王に仕立て上げたんだからまぁキングメイカーだよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:38:20

    たくさん皇帝立てたけど悉く微妙って奴もいるあたり
    数あれば有数って評価になるかと言われれば微妙という
    なあリキメル!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています