- 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:09:26
- 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:11:18
本編以上に外野が一番思想出して語ってたってネタじゃなかったんですか?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:14:51
割と最近の作品なのに暴力描写がカスカベボーイズ以上に生々しいんだよね凄くない?
- 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:15:34
- 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:16:16
映画の中じゃ一番売れたってネタじゃなかったんですか
- 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:18:13
おい待てよ境遇が酷すぎるんだぜ、デブにサッカーしろは妥当を超えた妥当だけど、脚がない人にサッカーにしろは酷なんだっ、充は後者なんだよね酷くない?
- 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:24:10
充の悲しき過去…はアイドルの件だけで良かったよねパパ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:25:28
最後の方まじで理屈も何もないがんばれ禁断の“n度撃ち”で笑ったんだよね
- 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:25:57
キミはいたほうがいいよ…聞いたことがあります
別にいてほしいわけではないと - 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:28:38
ストーリー云々よりひろしがデリカシーのない性格にされてるのが嫌だったのが俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:30:05
というよりひろしと充が年齢層的にそれほど変わらないという連載開始当時との時間的ギャップをまるで考えてない内容はテーマ以前の問題だと思うのは俺なんだよね
- 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:46:29
待てよ 超能力者になるまではクソみたいな生い立ちにも関わらず真っ当に働いて暮らしてたんだぜ
- 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:54:41
- 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:56:20
しゃあけど非理谷もまぁまぁやらかしとる悪人やわ
園児の中に一生モノのトラウマが入っててもおかしくないんだよね - 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:56:32
ところで擁護が「3Dは評判良かった」って言ってたんすけどなんで今年は3Dやめたんすか?
- 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:58:23
ぬー
──ターゲット年齢層が高めな印象を受けましたが、劇場には小さな子どもも観に来るのではないでしょうか。
子どもにとってはセリフの数々や最終的な落とし所がシビアに感じられました。作り手はどんな意図があったのでしょうか。
吉田:暗黒のエスパーになってこの世界への復讐を誓う非理谷充(ひりやみつる)というキャラクターは、原作ではリストラされた男です。
その原作が出た当時、日本では終身雇用の幻想が消え始めていた頃。そのシビアさをギャグ漫画に落とし込んだのは新鮮で印象的でした。
では、その男を今の時代で描いたらどうなるのだろうと考えたのが非理谷です。
なので本作を作るときに、「非理谷を通して今の社会に物申してやる」なんて気持ちでは始めていないんです。
原作にいた登場人物に今の社会の空気感を入れた結果です。ただ、そこに作品としての落としどころを見つける必要はありました。
──最終的に、こういう世の中だけど頑張って生きないといけない、というメッセージは現実的である一方、子どもに現実を見せすぎるのはちょっと残酷だと感じました。
吉田:現実的ですよね。しかし、現実がシビアなものになってきているのをごまかしてもしょうがない。
ごまかすことはしたくありませんでした。正直、乱暴…、いや優しくないと思います。
でも、その中でも生きていく上でのヒントやきっかけになってくれればと思っています。
たしかに本作は年齢層高めに作ってはありますが、あくまでファミリー向けを意識しています。子どもといっても、未就学児と小学校高学年だと感じ方は違いますよね。
──落としどころのメッセージは、作り手の本気度の表れなんですね。ここまでハッキリと日本経済の低迷や、未来への不安をセリフにしてキャラクターに話させる作品は滅多にないと思います。
吉田:そうですね。精一杯のエールです。でも、この社会問題を野原家やしんのすけに背負わせるつもりもないんですよ。
- 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:59:09
これに限らず思想がどうたらって喚いてる方がよっぽど歪んだ思想を持ってるんだよね
- 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:59:22
- 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 21:59:44
- 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:00:59
しかし…いくら本人が恵まれてはいないとは言え犯罪者を擁護する意味がわからないのです
むしろがんばれと言ってるくれるだけマシでしょう? - 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:01:34
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:02:08
- 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:02:55
正直今の時代が生きにくい=欺瞞だと思ってるのが俺なんだよね
今より良かったのなんてバブルの頃くらいじゃないスか?忌憚の無い意見って奴っス - 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:04:33
ヒャハハこいつら普段「創作物に思想持ち込むな」「思想をもとに変な因縁付けるな」とか言っておきながら
自分たちを揶揄していると思われるような作品に思想剥き出しで噛み付いてメッチャおもろいでぇ - 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:06:13
- 26二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:08:23
ぶっちゃけ作品以上に外部の製作陣と便乗して愚弄したがるネット民や政治蛆虫の方がほう…思想が出てますねって作品なんだぁ
- 27二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:16:13
ウム…俺が知る限り一番良い時代がバブルの頃で戦前なんて論外だしリーマンショック、就職氷河期とか良い時代なんて殆どないんスよね
今なんてスマホ一つで食いっぱぐれない程度の稼ぎは出来るし無料の娯楽も沢山あるしそんなに悪くないと思ってるのが俺なんだよね
- 28二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:17:10
原作ではあっ何言ってんだそれおかしいだろエスパーップ
悪いのは何か勝手にとりついてきた宇宙パワーだから
って落としどころだったからっスかね
思想がうんぬん騒がれたけど要するに
リストラ…糞からの尻展開してギャグで落とせる範疇の話だったものを
「映画としてそれっぽく」するために色々追加した結果
本来近い位置にいたはずのひろしと悪のエスパーが
お互い頑張って生きていこうぜみたいなオチもなんか上滑りなんスけどいいんスかこれで
ってなったんだ困惑が深まるんだ
- 29二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:17:18
- 30二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:18:38
バブル崩壊ギリギリに産まれて周りに馬鹿にされながらも公務員になった俺の両親を誇りに思う
- 31二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:20:35
まあ安心して そのデメリット考慮しても一番いい時代だったのは間違いありませんから
- 32二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:24:31
"思想が出ている"というより"思想に無頓着"という感覚
シンプルに脚本の出来・キャラの練り込みが悪いに尽きてるだけだと思うんだよね
充のキャラとかネットミーム的な弱き男とガチの社会的弱者が混ざって雑な造形してるでしょう?
まっ 外野の弱き男からしたらそういう慮られないこと自体が一番傷つくからバランスはとれてるんだけどね - 33二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:28:24
バブルに関してはぶっちゃけヤクザ展開全盛期だから良いとも思っていない
- 34二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:30:54
原作当時はひろしだって設定上は明日は我が身と
自分もリストラの影に怯えるくらいのポジションだったはずなのに
なんかやたら強き者みたいな印象になっちゃってるんだよね庭付き戸建て持ち凄くない?
あれを現代でも〝一般的なサラリーマン男性〟扱いするなら
そりゃ多くの人間は生きにくい部類に入ると考えられる - 35二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:31:03
何かデジャブを感じる話だと思ったら2001年にやってた「エスパー兄妹今世紀最初の決戦!」のリメンクだったんスねこれ
2001年版のやつは爽やかな終わり方してた記憶あるのん - 36二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:31:11
- 37二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:37:38
- 38二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:39:43
80年代後半をそれなりの年齢で過ごしてたような感想を出すマネモブの年齢って
ま…まさか - 39二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:42:55
- 40二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:46:10
- 41二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:49:37
でも俺ひろしが世代間の差とは思えないんだよね
バブル世代のふたばの親父達を見てみい
ひろしと同じ生活してる奴なんてほぼおらんわ - 42二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:50:11
- 43二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:01:19
- 44二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:02:38
- 45二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:13:15
- 46二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:19:55
そもそも家庭に問題がある時点で人格形成にかなりの支障を来たすからその時点で社会で生きるには不利なんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:44:06
しょうもないドルオタで他責的な思想が出ている反面 社会的出生的に哀しき過去の奴が社会を破壊しようとする衝動に駆られる…
って同情したらいいのか愚弄したらいいのか分からなくて困るんだよね 悪役の設計が猿くない?
あと令和てんぷら団ってなんの存在意義があったのかわからないんだよね
舞台装置としてもぞんざいに扱いすぎでしょう - 48二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:04:21
今じゃあの世代で地元中小の係長が一軒家なんて持てるはずないんスよ
時代の恩恵受けながらサザエさん時空で現代でもその生活続けてる人間が
現代を現実的に描写された男に対して昭和的な根性論を押し付ける描写ってまさしく中小のブラック企業で起こってる実態そのものなんスよね
頑張れば俺みたいになれるぞみたいな、そもそもひろしはうだつの上がらないサラリーマンってキャラだったはずなんスけどね
- 49二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 07:18:59
- 50二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 07:27:30
見世物小屋としては面白いんじゃないっスか?
- 51二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 07:27:34
アクションは良かったっスね
- 52二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 07:34:52
ギャグがつまんねーよ
言うても普段のノリに近い小ボケはかましてるのになんでクスリとも笑えないのかわからなかったのは俺なんだよね
売りの3D作画が何か悪さしてると思われるが… - 53二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:03:36
暗黒期の作品よりはマシだけど二度と見返したくない それがボクです
- 54二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:05:06
あっちの方は確か最後にしんのすけとひまわりが破壊された街を元通りにする描写があったよねパパ
- 55二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:35:08
- 56二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:15:12
はい!言われてるような作品ではないけどシリーズ内では間違いなく下の方ですよ!
- 57二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:48:28
ひょっとして終盤のひろしの説教シーンがなければここまで荒れなかったんじゃないスか?
- 58二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:49:27
俺は非リアだとは思ってるけど子供の時に両親に捨てられた後にドルオタやれるまで人生立て直せるとは思えないんだよね
- 59二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:51:47
燃やしたくて燃やしたんでしょ
ちゃんと燃えてハッピーハッピーヤンケ - 60二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:52:12
エールを送るにしても俺にも家や車のローンがあるし一緒に頑張っていこうみたいな話なら印象も変わると思われるが…
- 61二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:53:41
しゃあっ両親蒸発、冤罪、洗脳!
全部終わっても立てこもりの件は証拠映像もあるからお前はムショ生きだぁっ - 62二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:56:17
元の方だとやり直すチャンスがあるんだけど映画だと証拠とか消えてないっぽいし頑張れとか言われても終わりなんだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:15:10
こいつ"「この国に未来はない」なんてオトナの妄想だゾ" ってキャッチコピーにおける敵役のはずなんだよね
弱き男を扇動、組織して充くんを唆すって 作劇的には"オトナの妄想"を具現化した黒幕そのものでしょう?
逮捕オチでもなんでもいいからケジメをつけてくれって思ったね
- 64二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:44:24
充にとって家族離散の象徴である手巻き寿司を他の家族と食うことになるなんて刺激的でファンタスティックだろ?
まっ 野原一家の善性とかを書くつもりがひろしのイメージが勝ち組寄りになっちゃったから貧者への施しみたいに見えてバランスは取れてないんだけどね - 65二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:55:12
ひょっとしてバックボーン一切不明なのに悲しき過去…があったことが察せられるケンとチャコはかなり完成度高いキャラなんじゃないスか?
- 66二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:54:29
- 67二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:58:09
勝ち組に無責任に掛けられる頑張れは麻薬ですね…