- 1二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:27:57
- 2二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:30:00
グレイズ…?
- 3二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:30:34
低コストで高火力高スピード…?
- 4二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:30:46
教えてくれ
それは本当に量産機なのか? - 5二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:31:00
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:31:14
この性能でお値段ステ33はゲームなら最終盤に解禁されるやつだと思われるが…
- 7二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:31:26
- 8二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:31:46
なぜ…?
- 9二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:31:49
何じゃあこの重機は…
- 10二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:31:55
強すぎを越えた強すぎ
- 11二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:32:08
強すぎる
私が所属軍パイロットなら頬と股を濡らして開発陣のアソコしゃぶるわ - 12二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:32:20
傑作機を超えた傑作機
若干耐久低いくらいしか弱点ないってそんなんアリ? - 13二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:32:30
こ…これ一般パイロットでも乗りこなせるのん?
- 14二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:32:40
あ、足回りとか操縦難度とかソフト面はどうなのん…?
- 15二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:33:31
耐久値も半分は超えてるんだよね凄くない?
- 16二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:33:57
- 17二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:34:04
- 18二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:34:32
エースを載せたらクソほど強いんじゃないっスか?
- 19二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:35:30
ああ 当たらなければどうということも無い
- 20二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:35:47
おそらく耐久力が低くなったビ・ルゴ2だ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:35:48
あわわお前はどう考えてもクソ強いのにカマセになった量産機!
- 22二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:37:31
オプションで追加装甲が欲しいですね…
しゃあっコックピット以外パージっ! - 23二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:39:58
シールドを持て…鬼龍のように
- 24二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:41:24
装甲以外の基礎性能が高いから追加の防御装備載せてもあんま問題なさそうなんだよね
すごくない? - 25二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:41:58
- 26二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:42:24
- 27二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:43:01
- 28二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:43:35
- 29二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:43:52
- 30二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:43:56
- 31二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:44:25
難度が低い=操縦性が良いと思われるが・・・?
- 32二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:44:45
待てよ 拡張性がないのかもしれないんだぜ
- 33二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:45:02
この量産機は....?
- 34二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:45:27
- 35二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:45:37
- 36二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:46:06
しかし、この完成度ならばソレを差し引いてもお釣りが来るのです
- 37二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:46:36
おそらくGN-Xだ
- 38二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:47:17
恐らくクラウダだと思われるが…
- 39二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:47:50
- 40二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:48:10
妥当ですね🥪
- 41二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:48:55
欠点・・・どこに!?
- 42二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:49:15
ああ 今まで積み上げてきた技術があるからどうということはない
- 43二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:49:20
- 44二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:49:46
待てよ圧倒的拡張性もあるんだぜ
- 45二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:50:58
しかも意外と改善の余地もある…
- 46二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:51:15
- 47二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:51:37
量産機でこれってことはプロトタイプのワンオフ機の性能はどうなってるのん?
- 48二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:52:09
教えろ 武装数と内訳を教えろ
- 49二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:52:28
量産のしやすさでバランスを取るべきと思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:53:33
待てよ
燃費がジャワティーなのかもしれないぜ - 51二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:54:28
恐らくGN-XⅣだ
- 52二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:55:18
よりにもよって価格とか操縦難易度みたいな低い方が良いステだけ低くて笑ってるのは俺なんだよね
- 53二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:55:47
つよっつえーよ
- 54二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:56:16
こんな傑作量産機相手しないといけないなんて刺激的でファンタスティックだろう
- 55二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:57:08
インチキを超えたインチキ
量産機でこれならエース機はどうなるんやろうな… - 56二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:58:12
耐久面を考慮して装甲を増やしたバリエ機とか出せる整備性の高さもありそうなんだよね
- 57二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:59:21
待てよ国力や人口が駄目な国かもしれないんだぜ
- 58二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 22:59:59
- 59二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:00:01
- 60二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:00:36
このポンコツが
- 61二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:01:05
後の先しかできないカウンター特化型…?
- 62二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:01:26
主人公がアムロレベルでも相手にならないと思われるが・・・
- 63二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:01:49
- 64二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:02:34
恐らく過去の人々がガチ失敗作として投棄した機体だと考えられる
- 65二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:03:09
鈍足ならせめて装甲くらいは硬くあれよえーっ
- 66二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:03:45
待てよ 試作機を越えた試作機で出撃して惨敗から実戦用リペアして再起って展開も燃えるんだぜ
- 67二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:04:09
視聴者に主人公だと錯覚させる叙述トリックを仕掛けるアニメだと思われる
- 68二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:05:22
めぐみん…?
- 69二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:06:48
あの...1番高いパワーすら量産機に負けてるんすけど...いいんスかこれ
- 70二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:06:54
- 71二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:07:27
硬いだけの機体…糞
- 72二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:07:31
しゃあっ!程距離はどうなのん…?
- 73二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:07:42
出てくるのは諦めきった半笑いじゃねえかよえーっ
- 74二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:08:02
- 75二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:08:59
- 76二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:09:31
元からパワー偏重だったってそんなんアリ?
- 77二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:10:14
真の力を開放しても量産機よりちょっと強いくらいなのはリアルロボットの悲哀を感じますね
- 78二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:10:27
お値段的には量産機4体でギリギリ同じなんだァ…メンテ性?知らない、知ってても言わない
- 79二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:10:54
マジでツインリアクターによるパワーで勝るガンダム・フレームと、全てにおいてハイスペック量産機なグレイズ系統の対比みたいなんだよね
偶然とはいえ凄くない? - 80二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:11:38
めっちゃ負けが込んでる勢力が作った起死回生の決戦機って感じっスね
- 81二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:12:47
しかも真の力解放前はホワイトドール級…
- 82二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:15:41
敵モブAのコメント「ヒャハハハ これはウケるぜぇ そんな骨董品の〝秘められたパワー〟に縋るバカがいるんだよ」
敵モブBのコメント「まずはそのオンボロごと殺してやるよっ ゴアッ」 - 83二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:17:23
実際イキれるくらいのスーパー量産機なんだよね
- 84二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:19:03
キングゲイナーのゴレームみたいに「強すぎるためにパイロットの慢心を招いてしまうことが弱点といえば弱点」みたいなことが言われてそうっスね
- 85二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:19:33
武力介入を開始する…はうっ!
- 86二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:22:30
なんかガンダムだったら1年戦争後半あたりのジオンが作って
「これロールアウト出来て勝てないのマジで組織構造アカンヤンケ シバクヤンケ」
と評価されてそうなんだ - 87二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:37:32
正直拡張性もあるから少し強化されたエース専用機出てきて主人公死ぬよ
- 88二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:44:00
制御OSと武装とっかえるだけで色んな用途に特化させられそうなんだ
- 89二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:47:50
ねぇスヌーカ
量産機奪って乗り換えた方が良くない? - 90二次元好きの匿名さん24/08/12(月) 23:50:06
欺瞞だ
- 91二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:03:57
- 92二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:36:45
- 93二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:44:21
敵も味方も>>1ってそんなんあり?
裏で手を引いてるやつがいるんとちゃう
- 94二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:48:12
GNフィールドない頃のGN-X辺りをグレードダウンせずにちゃんと量産したくらい?
- 95二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:27:03
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 01:41:38
しかし…この特定の人物以外には扱えなさそうな極端なスペックは逆に主人公機っぽいのです
- 97二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:08:25
まぁ正式採用の量産機が強いのは当たり前なんスけどね…
- 98二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:21:59
ガンダムシリーズならそもそもガンダムとそこまでスペックが変わらないジムとか出てるし普通にありうる差だと考えられる
- 99二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:31:46
- 100二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:36:57
なんか袋叩きにしたら量産機でも勝てそうなんスけど…良いんスかこの優良量産機
しかも意外と主人公機に勝ってるのが耐久性くらい…!! - 101二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:41:23
なに…?デカい特攻系の質量兵器…?
- 102二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:52:49
- 103二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:53:34
- 104二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:53:52
おそらく現量産機の次世代機のプロトタイプだ
- 105二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 06:54:25
ふぅんガンダムバエルということか
- 106二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 07:03:44
しゃあけど火力はあるかもしれないだろっ
火力dice1d500=206 (206)
- 107二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 07:09:24
固くて火力ある機体にはなったし主人公との一騎打ちはやれるんじゃないスか
スピードは知らない - 108二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:06:22
まあ敵国指導者が強いパイロットで後ろにも目があるかもしれない
この機体に乗る意味は知らない - 109二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:36:21
主人公機と敵の決戦兵器との死闘の裏で
量産機達が他の敵を磨り潰していく話になると思われるが… - 110二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:38:22
ライグ=ゲイオス…?
- 111二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:51:53
耐久性より火力と速度と操作性に振ってる量産機と高火力を超えた高火力を超えた高火力を主軸とする主人公機が噛み合ってないんだよね、酷くない?
恐らく「巨大怪獣」「武装要塞」「機動戦艦」等の対大物用決戦兵器だ
もしかしてこの耐久と超火力性能が必要になる超巨大ボスが控えてるんじゃないっスか?
ふぅん量産機総解体ビームということか - 112二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:51:19
対MS戦まで含めた軍としての量産機と大物狩りに重点を置いたガンダムフレームの対比みたいで好きなんだよね
まあ足でボロ負けは致命的なんやけどなブヘヘヘヘ - 113二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:52:20
待てよパイロットの安全は保証されてないんだぜ
- 114二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:41:29
もしかしてボトムズみたいに使い捨て感覚で扱ったり現地改修するタイプの作風?
- 115二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:36:38
名機を越えた名機
- 116二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:39:21
(軍上層部のコメント)
…普通に>>1を量産した方が無理にエース機作るより強いですね(パンッ)
- 117二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:44:02
- 118二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:44:49
それっぽいを越えたそれっぽい
- 119二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:45:18
- 120二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:45:41
- 121二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:45:48
- 122二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:46:30
- 123二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:46:31
- 124二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:46:42
- 125二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:48:06
- 126二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:48:58
- 127二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:49:16
- 128二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:52:11
- 129二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:54:12
なぁ春草
これ所謂特攻兵器じゃないのか? - 130二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:55:22
- 131二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:56:21
- 132二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:56:53
- 133二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:57:39
開発み、フレームのパワーを犠牲に他の性能上げるはやめろ
- 134二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:59:35
あっ起動しようとした瞬間OSがバーストしたっ はうっ(爆散書き文字)
- 135二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:00:20
待てよ、戦うための機体じゃないかもしれないんだぜ(震え声)
- 136二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:00:38
- 137二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:02:03
この10回に1回くらいしか起動しそうにないゴミはいったい…?
- 138二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:02:25
- 139二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:03:22
- 140二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:03:44
フレーバーとはいえパワー10って格闘戦は無理そうスけどでっかい重火器は使用できるんスかね?
- 141二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:04:21
- 142二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:04:55
パワー系なのに耐久が下がっているのは悲哀を感じますね
- 143二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:07:28
- 144二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:08:58
何をやってるこのバカ財務省は……?
- 145二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:10:14
ふんっまともな後継機はないのかっ
我が社が真の後継機を開発してやるっいけーっ
パワーdice1d150=122 (122)
スピードdice1d150=15 (15)
耐久性dice1d150=71 (71)
お値段dice1d200=178 (178)
整備性dice1d80=9 (9)
操作性dice1d80=57 (57)
拡張性dice1d80=5 (5)
OS完成度dice1d100=22 (22)
FCS精度dice1d150=60 (60)
- 146二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:10:49
- 147二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:11:06
>>143ミ、せめて万にしろっ
日本円で4146810000000円は流石に経済が傾くんや
- 148二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:12:39
このレスは削除されています
- 149二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:12:51
- 150二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:12:59
いや、万だと4億円やな……
ちょうどいい単位がないわっ - 151二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:14:25
あの…イイんすかこれ…>>1が傑作すぎて誰も越えられないんスけど
- 152二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:14:46
>>1が強すぎて比べたらゴミにしかならないのは開発の悲哀を感じますね…
- 153二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:15:23
あの……どいつもこいつもソフトウェア周りが壊滅的なんスけど……いいんスかこれ
これは米軍の最新最高テクノロジーをもって開発した軍事ロボット ”プロトタイプ”
パワーdice1d100=24 (24)
スピードdice1d100=79 (79)
耐久性dice1d100=4 (4)
お値段dice1d100=45 (45)
整備性dice1d100=30 (30)
操作性dice1d100=4 (4)
拡張性dice1d100=41 (41)
OS完成度dice1d100=14 (14)
FCS精度dice1d100=87 (87)
- 154二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:17:09
この発進した瞬間空中分解しそうなガガンボは……?
- 155二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:17:16
耐久と操作性がゴミすぎて歩くだけで故障しそうで笑ったんだよね
- 156二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:18:15
- 157二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:19:14
このレスは削除されています
- 158二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:19:56
この脚の生えた飛行機は…?
- 159二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:20:26
- 160二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:20:41
禁断の後継機”5度打ち”
パワーdice1d100=86 (86)
スピードdice1d100=47 (47)
耐久性dice1d100=92 (92)
お値段dice1d100=64 (64)
整備性dice1d100=20 (20)
操作性dice1d100=65 (65)
拡張性dice1d100=86 (86)
OS完成度dice1d100=39 (39)
FCS精度dice1d100=72 (72)
- 161二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:21:10
あの…また強行偵察機が出来てるんスけど……
- 162二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:23:12
マネモブ……敵の最新の大型機動兵器あげる……
パワーdice1d500=478 (478)
スピードdice1d500=300 (300)
耐久性dice1d500=73 (73)
お値段dice1d500=317 (317)
整備性dice1d500=179 (179)
操作性dice1d500=314 (314)
拡張性dice1d500=240 (240)
OS完成度dice1d500=267 (267)
FCS精度dice1d500=105 (105)
- 163二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:24:22
- 164二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:25:21
- 165二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:26:54
カッコよさが最強だろっ
パワーdice1d100=6 (6)
スピードdice1d100=24 (24)
耐久性dice1d100=100 (100)
お値段dice1d100=5 (5)
メンテナンス性dice1d100=84 (84)
操縦難度dice1d100=62 (62)
カッコよさdice1d100=60 (60)
- 166二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:27:26
- 167二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:27:41
お前は硬い…それだけだ
- 168二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:29:50
- 169二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:30:04
- 170二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:31:13
- 171二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:32:09
- 172二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:32:19
- 173二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:33:56
- 174二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:35:07
- 175二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:36:11
- 176二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:38:24
- 177二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:41:12
>>1が名機を越えた名機。もう無理に新規製作しなくていいと思われるが…
ぶっちゃけ工場の警備とかそっちのが重要っす。まぁよりよい機体の為、開発と設計を続けることも重要なんだけどな(ヌッ)
パワーdice1d50=40 (40)
スピードdice1d50=16 (16)
耐久性dice1d50=21 (21)
お値段dice1d50=21 (21)
整備性dice1d100=94 (94)
操作性dice1d100=80 (80)
拡張性dice1d100=33 (33)
OS完成度dice1d100=33 (33)
FCS精度dice1d100=66 (66)
カッコ良さdice1d100=72 (72)
- 178二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:41:57
- 179二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:42:29
- 180二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:46:59
- 181二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:49:02
- 182二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:56:44
- 183二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:57:30
ま…また偵察機か…
- 184二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:58:15
ガガンボ……?
- 185二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 01:01:37
- 186二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 01:11:07
- 187二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 01:16:01
- 188二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 01:19:58
- 189二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 01:20:52
重っ重いーよ
- 190二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 01:21:02
dice1d400=344 (344) %の大型化
- 191二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 01:52:59
もしかして腕の良いエースが偵察をきっちりやって後は作戦立てた上で高性能な量産機ですり潰すのが一番なんじゃないっスか
- 192二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:54:03
>>1…すげえ
性能が特異点すぎて誰も越えられないし
- 193二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:05:09
- 194二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:16:33
鬼耐久を超えた鬼耐久