- 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:00:13
- 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:00:55
- 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:01:40
鮎の風味「消える」
- 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:02:05
- 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:03:27
ああ鮎の風味か
あんたもう要らない - 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:04:26
- 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:05:02
ここから「濃口は鮎の風味がよく感じられてですねえ…」とか言い出すといけないんだよねスミちゃん
- 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:06:19
- 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:07:01
- 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:07:32
ああ 淡口らぁめんか
鮎そんな好きじゃないし腹たまらないからいらない - 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:09:14
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:09:46
- 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:09:53
濃口=神 牛脂とニンニクのコクと鮎の芳醇な香りがたまらないんや
淡口…糞 薄っぺらいエサみたいなラーメンだしなんかスイカっぽい変な匂いがするんや - 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:11:21
濃口…すげぇ
鮎の香りと旨味が爆発的に引き立てられてるし - 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:12:23
- 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:14:43
よしっじゃあ鮎の風味が消し飛ぶから企画を変更して鮎の煮干しを安い別の素材に変更しよう
- 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:15:13
お言葉ですけど鮎の香りってそんなに食欲出るような香りでもないですよね
- 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:15:16
- 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:18:15
お見事です芹沢さんボー
牛脂のコッテリ感と鮎の煮干しの鮮烈な風味が巧みに調和してるんだよね すごくない?
前のラーメンよりうまっ うめーよ - 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:20:48
でも芹沢サン自身が作る淡口はゆとりですら唸らせる素晴らしい逸品なんだよね
そんなもんを元リーマンの素人が造り出したってやっぱりこの人天才なんじゃないスか? - 21二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:21:58
ラーメンハゲ、藤本クンのこと割と最初の方から結構好きで笑うのん
- 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:22:31
でもね俺二子玉川で食った鮎ラーメンは目ん玉飛び出るほど美味しかったんだよね
- 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:24:02
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:25:50
おおっ 目をかけてたラーメン屋が繁盛している!
濃口はコッテリ志向に応えた美味いラーメンで見事やな…
しゃあけど淡口と違って鮎の風味は隠れとるわっ
まぁ気にしないで 淡口はいずれ認められるはずですから - 25二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:10:54
ワシ…濃口らーめんとほとんど同じ味のラーメンを清流房の近くで食ったことがあるんや
しかも意外とそっちの方が少しお安い… - 26二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:17:25
◇挑発・・・!!
- 27二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:41:43
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:42:33
こういうのでいいんだよ伝タフ
- 29二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:51:15
待てよ よく見ると冷や汗かいてるし分かってても立場的にももうこれでいってもらうしかないからそう言ってるのかもしれないんだぜ
- 30二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:53:46
- 31二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:15:14
- 32二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:18:29
待てよ 鮎の風味がないだけでちゃんと美味しいラーメンとしては仕上げてるんだぜ
- 33二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:19:48
ハッキリ言ってお前は本物のラーメン屋だ…(ハゲのコメント)
- 34二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:25:53
達人に哀しき現在…
- 35二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:33:18
許せなかった・・・!
「鮎の煮干しを使っている」と言っておきながら安価なイワシの煮干しを使っていたなんて・・・! - 36二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:34:20
不思議やな...鮎の煮干し使ってるはずなのに、なんか...なんか前と違う気がするのはなんでや
- 37二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:35:56
鮎の風味消し飛んでるやんけシバくぞ
ま、美味いからバランスは取れてるんだけどね - 38二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:38:46
しかし…銀行員としては不渡りまで出したやつがようやく繁盛させられた所に水を差すわけにもいかないのです
- 39二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:39:28
鮎の煮干しなんてやめろよ!チョー薄利的だよ!特注品をやめて安価なカタクチイワシに変えることで利益は上がるんだよ!
- 40二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:42:41
なんやねん濃厚煮干し麺って
安いけど鮎の煮干しがメインのラーメンを普通の煮干しに変えたとかそんなんあり?
従来の濃口を名前変えて高く売るためにこんなことをしてるんやっ はーっ芹沢よ 死 ね !
なんか…濃厚煮干し麺って濃口と味変わらなくない? - 41二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:47:42
- 42二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:51:20
淡口ラーメンの評価…謎
あの世界って美味いメニュー追加=即座に繁盛する世界観だからどれだけ淡口ラーメンは素人受けしないラーメンなのか気になるんだよね - 43二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:54:06
ふーん、鮎の煮干しを使っていてもこの程度の風味しか残らないんですね、ちょっと残念です
タレにもすり潰した鮎の身や内蔵を漬け込んで熟成させたものを使えば鮎の力強さをにんにくと牛脂で消すことはできない - 44二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:59:52
(gokusaiでイキったくせに)うるせえんだよ
- 45二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:05:42
- 46二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:08:10
- 47二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:11:15
すごい数の舌バカが集まってきている
- 48二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:21:53
仮にあの銀行マンが原田みたいなリアクションをしてハゲの前から去って行ったらどうなっていたか教えてくれよ
- 49二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:25:22
変えたら普通に気付かれてたしなんやかんやで鮎の煮干しの風味は死んでないと思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:26:05
お言葉ですがここで使われてるのは大地魚ですよ
- 51二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:28:42
しゃあけど気が付いたのは評論家クラスだけだわっ
- 52二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:04:40
R国に連れてく訳には行かないからお留守番させてたらラーメン食べ歩きとは立派なラオタや
- 53二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:06:08
つまり濃口の中にある鮎に気付いた奴が味覚最強ということなんスよね
- 54二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:06:59
ほいだら香港から大地魚の干物を輸入してもらおうかあーん?
- 55二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:10:12
情報食うだけのバカしかいないと思ったら割と情報食ってるだけじゃないやつも割といたって話じゃないんですか
- 56二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:13:23
鮎の風味が牛脂とニンニクに隠れるってことはカタクチイワシに変えても大差ないってことやん
鮎の横流し開始だーGOーーーっ - 57二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:16:24
なんなら本人が愚弄する濃口ですらあのゆとりをしてコクがあってキレのある絶品って評価させてるんだ化け物ぶりが際立つんだ
- 58二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:24:23
鮎の煮干しの風味は吹き飛んでも味には多少変化でるから必要だよねパパ
- 59二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:28:21
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:36:05
濃口の鮎の煮干し必要ッと思ってる奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけどそもそも開発者の芹沢サンを始めとして鮎の風味飛んでるが味がわかる大方の見方で気づく人間がいるってのもわずかな違和感があるって程度で別にラーメンの美味さに大きく寄与するものでもなんでもないし本当に必要だったら安本の件で危機に陥ったりはしねぇんだ
- 61二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:39:20
いやっ聞いてほしいんだ淡口が芹沢さんの理想だというのは承知の上だがそれでも私が好きなのはこの濃口でね…って奴もいるんだよね
- 62二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 01:10:35
淡口ラーメンは本当に繊細な調整で完璧に鮎の香りと味が調和したラーメンなんやで
鮎の風味がちょっとでもすればエエヤンケとか言わずもうちっとリスペクトしてくれや