俺は初心者だ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:07:35

    …多分これからもスキル倍率とか永遠に理解できないからずっと初心者と名乗り続ける


  • 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:08:54

    大人しく攻略サイトの情報をみれば良いんじゃないですかね?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:09:45

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:10:01

    ほう黒髭推しですか……
    たいしたものですね

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:10:23

    わかるよ…
    クラスごとの特性とか全然把握してない
    ライダーがやた星吸うのは気づいた

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:11:33

    >>3

    誰もそんなこと言ってないのに何ピリピリしてるんですかね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:12:38

    6年マスターやってるけどアサシンの火力低いとか知らんかった
    攻略サイト見ないからだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:13:46

    多分キャメロットまで星五いなそうなの草

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:13:55

    理解してたらプレイがより快適になるって感じだからな

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:15:50

    別にそんな強く当たらんでもバフ合わせたときの最終的な倍率の計算式は知っててもプレイ中はよくわからん人も多いだろうし……

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:18:05

    あれよく見たら清姫とかジェロニモおらんな
    初期で間違えて売却でもしたんか

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:18:23

    まあ俺も横バフは大体20〜30個別なら50ぐらいの大雑把な把握しかしてないしそんなもんやろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:39:39

    初期は初☆3にロックかからなかったからそういうこともある
    試しに自分の見たらブーディカダビデジキルの入手日がズレてたわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:41:23

    スキルのNP獲得量だけ把握してればよくね?
    バフの倍率なんて体感でいいよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:41:53

    使う鯖のスキルでNPがいくら増えるかだけ知ってればいい

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 02:07:48

    ぜんぜんわからない 俺は雰囲気で人類最後のマスターをやっている

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 02:12:35

    全体か単体かとNP獲得量と特攻がわかってればまぁ何とかなるやろ
    こいつなんかつよいな~くらいは使ってるうちに慣れるし

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 02:17:28

    イベントでがっつり周回するときだけ攻略サイトでダメージ計算とかするけどそれ以外は雰囲気でやってるわ
    とりあえずバーサーカー出しときゃなんとかなる

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 02:18:00

    初心者ライン:NP獲得スキルの量がわかる
    初心者卒業ライン:バフが乗算だということがわかる
    中級者ライン:スキルターンリキャスト系によるシステムを自分で作れる
    上級者ライン:出てくる敵の数、クラス、HPからバフ量とNP獲得量、Ahit数、OChit数で大凡の編成の草案を組める
    人類最後のマスターライン:好きな編成で周回できる

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:29:30

    そもそもスキル倍率は解析頼りとかいうクンゲー定期

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています