ああ なんか効果がよくわからんレベルも攻撃力も低い雑魚モンスターか

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:15:29

    あんたもういらない

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:17:20

    もしかしてシティのマネモブは日本語が読めないんじゃないっスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:20:31

    しゃあっスモール・ワールド

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:21:26

    >>2

    あの世界のモブは基本攻撃力でしかカードを評価しないんだ

    くやしか


    満足竜トリシューラが趣味じゃないってだけでイラねぇって扱いされるんだ

    不満足が高まるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:21:37

    エフェクトヴェーラーはですねぇ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:22:40

    >>5

    パンツが見えるんですよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:23:06

    >>5

    ターン1がないんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:24:28

    遊星がガン見してたせいでリアリストに初手ヴェーラーってバレたってネタじゃなかったんですか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:25:01

    なんかこのテキスト的に戦闘破壊できない奴でも殴り倒せそうなんスけど…
    抜いていいんスかコレ…

    にわかだけどモンスターの皮をかぶった魔法カード的に運用できそうっスね

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:25:46

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:26:00

    >>6

    なにっパンツが見えるだと?

    手札確認開始だーGOーっ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:26:23

    >>9

    ヴェーラーが使えるのは相手ターンなんで殴り倒すのには使えないんだ

    くやしか

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:27:16

    >>12

    なるほど…

    なら罠カードでムリヤリ効果破壊するとかのコンボならあるんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:27:18

    あっこいつ手札ガン見してる
    ハンデスする

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:28:46

    >>13

    そんなに難しいこと考えなくても普通に使って基本相手のカードを一枚無効にするだけで十分なのん…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:33:47

    >>13

    相手の耐性剥がしてこっちの動きを通す使い方より相手の効果を無効化して邪魔をする使い方の方が一般的スね

    耐性剥がしてフリチェ除去当てる使い方も稀によくあるけど局所的な使い方で採用理由として挙げる人はいないと思うのん

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:34:06

    ヴェーラーの優秀さ認知させたのがよりにもよってソリティアしまくってたインフェルニティとジャンドなんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:35:18

    >>16

    なるほど

    ポケモンでいうと「わざわいのつるぎ」とかのいるだけで効果のある特性を消すのに使われる感じやな

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:36:54

    タッグフォースって怖いぜぇ
    少しでも攻撃力が下ならサクリファイスを生贄にされることだってあるんだからよぉ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 00:39:09

    この現代遊戯王の基礎を作ったともいえる偉大なカードが生まれたのが満足街編ってそんなんアリ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています