- 1二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:23:16
- 2二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:24:16
EDがオシャレとは噂に聞いてたけど、思ってた何倍もシャレオツでテンション上がっちゃったよね
- 3二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:24:47
30分ぐらい仮面ライダーじゃなくてミステリー見てる感じだったわ、めっちゃ雰囲気が独特で好きやった。あとやっぱり仮面ライダーがここぞって時に変身するように組み立てられてるから引き込まれたね
- 4二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:25:36
賢人の婚約者は情報が解禁された時点で予想してた通りだったけど、間宮と陸の正体は絶対わからんって!!!
- 5二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:26:28
見終わった後の気持ちは平成一期の映画見た後のに近かったな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:26:36
ラッキーかわいいよね
シリアスな本作の癒し - 7二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:26:56
小説家ホンマにお前ただの小説家?倫太郎や賢人が強化フォームで戦ってるのになんで通常フォームで戦えんの?
いや間宮の正体が正体だから戦闘センス的なもんかもしれないけど間宮は8年ファルシオンでいたんやぞ? - 8二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:27:54
だから、俺はただの小説家だって(by8年前の飛羽真)
- 9二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:28:50
飛羽真が危機に陥るとどこからか飛んでくる烈火くん良いよね
- 10二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:29:36
- 11二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:30:07
血だらけの人がブレイズに纏わりついてくる所、幻影だってわかっててもゾッとしたわ
ゾンビみたいで怖すぎる - 12二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:31:22
誰か早く無銘剣を封印してくれ!
厄ネタすぎる!!! - 13二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:32:15
最初ら辺にあった謎のユーリとかソフィア様の労いの言葉とかなんか親しそうにしてる態度が見れる目線が間宮視点なのいいよな...最初見た時え?これ何の視点?って思ってたら間宮ってわかった時ゾクッとしたもん8年かけて嘘の記憶とか関係を作り出したのがまじで怖かったけど面白かったわ
- 14二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:33:12
- 15二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:34:14
間宮がファルシオンなのはわかってたけど、劇中の描写だと飛羽真の事本気で心配してたからどういう動機で襲い掛かってきてるのか全然わからなかった
真実知った後だと「(無意識な心配でも)そりゃ本気で心配するわ・・・」ってなる - 16二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:34:44
個人的には倫太郎の出番が少なかった、もうちょっと能力の説明が欲しかったことが不満だったけどあの終わり方ならまぁいいか・・・と思えるものだった
- 17二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:35:50
二人の陸から抱きしめられるお父さんのシーン良いよね、好き
- 18二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:36:39
Vシネ特有で予算が少ないです!
に対して
じゃあドラマパート多めにして戦闘シーンは細かくするわ
なの有能だよな...あまりにドラマパートが濃すぎる... - 19二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:38:55
鑑賞前「間宮って誰だよ」
鑑賞後「間宮・・・(涙)」 - 20二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:42:04
セイレーンの能力は嫌という程十分実感出来たが
アラビアーナナイトはパンフと言ってること違うからちょっと混乱した
あとアラビアーナ多分1分も出番無かったのだけ不満です!! - 21二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:43:46
- 22二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:43:55
- 23二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:46:00
- 24二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:49:43
- 25二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:50:32
あっ、そんな設定あるのね・・・(まだファイナルステージ見れてない民)
- 26二次元好きの匿名さん22/02/15(火) 23:57:20
ブレイブドラゴンのデザインが一番好きだから活躍してくれて嬉しかった
- 27二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:19:27
重いんだよ!間宮陸ぅ!
- 28二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:26:06
あれ無銘剣から生えてきたようにしか見えなかった
- 29二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:31:54
- 30二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 00:33:01
2回目で意味が解ってボロボロ泣いたシーン
- 31二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:16:41
予告時点だと無から生えてきたキャラの熱量じゃなくて笑ってしまったのに、今じゃセイバーでもトップクラスに好きなキャラになったよ間宮
- 32二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 01:26:05
蓋を開けてみればVシネにありがち?な「本編メインキャラとやたら関係が深くなるポッと出オリキャラ」という要素にすら意味を持たせていたのには参るね…
これはすごい個人的な妄想だけど、8年前の陸が無銘剣を手にした事で生まれた世界(=陸の父親である飛羽真が剣士に殺された世界)の可能性として生まれたのが間宮なのかなぁと思ってる
あの時点ではそういう未来が決まっていたから、復讐者である間宮の過去に「飛羽真が死ぬという陸の未来」が影響してしまってああなってたみたいな
でも陸が飛羽真の愛に応えられたから確定していた未来が変化した