- 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:23:11
- 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:24:49
お前は頑丈で機械顔負けの効率で農作ができる…ただそれだけだ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:25:43
途中からスーーッと外されてそのポジションにゲンとか龍水とかが入ってったのは良く覚えてるんだよね
キャラ人気格差の悲哀を感じますね - 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:25:50
- 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:27:19
- 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:28:17
まあ気にしないで司もだいぶ影薄くなってましたから
- 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:28:33
序盤の村人数人がかりで頑張って発電してたのを一人できるタフを超えたタフだから仕方ない。ユズリハもそうだけどハイスペックすぎたから出番減らされたんだ悔しか
- 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:29:15
初期装備にしては強すぎるんだよね
コイツいないとできなかったことが多すぎるんだ - 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:30:42
- 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:31:16
待てよ素潜りで石になって沈んだ仲間全員救出もできるんだぜ。なんやあこのマンパワーは
- 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:32:42
- 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:33:58
うーん龍水はキャラ的にも目立ち続けるのは仕方ない本当に仕方ない
正直主人公食う勢いだったとは思うんだけどねグヒグビ - 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:34:16
- 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:34:33
雑頭だから科学や政治の話についてけないんだ仕方ないを超えた仕方ない。ま、本人そんなこと一切気にせず俺は俺のできることをする!!スタンスだからバランスはとれてるんだけどね
- 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:34:38
- 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:35:36
チート体力で何でもできるから外されたとよく言われるけどね
チート技術で何でも造れるカセキはモブ老人からメインパーティに外せない技術者枠にランクアップしてるの
体力チート云々よりも“千空の相棒”ポジションが大樹クロムゲン龍水で飽和状態だった事の方がデカいんじゃねえかと思ってんだ - 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:37:12
いいんだ、そもそも先祖が宇宙飛行士に選ばれるエリート中のエリートばっかだから
- 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:37:13
単純に大量生産が可能になると必要なくなる能力だからじゃないスか?
- 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:42:39
体力チートと言っても作業量的には他の人の数倍程度だから人口増えた段階でわりとどうでもいいポジションなんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 08:50:23
序盤はゲン中盤以降は龍水が相棒として完璧すぎて話になんねーよ
しかも意外と章ボスだった司やゼノも後の相棒枠になる… - 21二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:11:37
ゲンと龍水は相棒枠以前にマンパワー増え続ける展開上動いてもらわないと組織が回らなくなるんだくやしか
大樹は死ぬほどマンパワーの質がイカれてるが人が増えればその分裏方で動いた方が一番力を発揮するんだこれは差別ではない差異だ
まっ石化したり別行動強制される展開だとこいつが必須になるからバランスは取れてるんだけどね - 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:15:29
数mの水底まで泳いで60kg前後の石像を水面まで運ぶのを数十往復出来るのは超人を超えた超人だと思ってんだ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:23:43
嘘か真か知らないが杠という相手がいるのも千空のカップリング相手としてマイナスだと言うメスブタもいる
- 24二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:26:48
Dr.Stone…聞いています
彼岸島のように都合のいい人材がポンポン生えてくる作品と… - 25二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:28:21
- 26二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:29:55
なにやってんだ大杠!
さっさとヤれよ! - 27二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:37:33
- 28二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:38:15
最終回後の話を言ったんですよデカブツ
- 29二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:41:27
初期配布SRの悲哀を感じますね
- 30二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:44:14
最終的に司すらTier1から落ちる環境でただの体力馬鹿が大きな活躍できるわけねーだろ(ゴッゴッ
- 31二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:48:11
でもこの雑頭
千空にも司にも龍水にもおおっ、ええやん!ってなってるんだよね凄くない? - 32二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:50:39
そういう意味では真に生えてきた都合の良い人材はチェルシーくらいなのかもしれないね
- 33二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:54:13
最終的にマンパワーより科学の量産体制が効率よくなるから重要度が減っただけで大樹のマンパワーそのものは人類の枠に置いといていいか怪しいレベルなんだ困惑が深まるんだ
- 34二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:55:41
でもね俺栗田だって守るための殺意に目覚めたんだから
同じ理屈でバトルに参加しても良かったと思うんだよね
なにっ司ですら後半は出番がない - 35二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 09:56:51
例えるなら他は1.5人分とかそこらなのに
大樹だけ扱いが馬力相当とかもう重機なんだよね怖くない? - 36二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:24:14
確かに役割としては裏方に回ったよね 裏方にはね
あの……どう考えても見過ごせない程どこでもマンパワーとして貢献してるんスけど、何なんスかこの男……(南米編以降も見ながら) - 37二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:25:52
期待感に溢れる新キャラに既存キャラがどんどん押し流されたいくのには悲哀を感じますね…
- 38二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:27:02
明らかに人類最強よりパワーと肺活量が上なんだよね 怖くない?
- 39二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:32:46
デッキが足りない初心者を救済する初期配布SSRと言ったんですよ大樹先生
マンパワーが大量に増え、科学技術も造船が可能になるレベルにまで上がり、流石にもう目立った活躍はできそうにないと思っていたら
島編で人数制限と科学レベル制限をかけられた途端再び唯一無二レベルの活躍を見せたときは流石にビックリしましたよ
- 40二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:36:50
- 41二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:38:47
ていうか大樹が主人公だった時なんか無くないスか?
- 42二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:42:10
>>41 強いて言うなら1話目の 大樹が石化から蘇るっ シーンまでなのん
- 43二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:43:54
そもそもこの作品、アニメから入ると主人公が誰かわからないのん
- 44二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:44:44
まぁ気にしないで
締めは譲りませんでしたから - 45二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:48:30
- 46二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:49:46
- 47二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:54:57
都合のいいチートを選んで復活させてるからやん…
- 48二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:59:02
極端な事しか言えないやつは作品ちゃんと読んでるのか不安になるのが俺なんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:27:14
いわゆる'なろう系"が馬鹿にされてるのはご都合でお話が回ってるのが露骨だからですよ
面白いなろう作品もあればつまらない商業作品もあるんや
チートチート騒ぐ前に話の整合性や説得力をタフ見て学べって思ったね - 50二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:27:55
そもそもこいつがスタメン落ちした時期って千空の死亡偽装と司帝国へのスパイしてた1年くらいしかないんだよねヤバくない?
初心者救済どころか農耕でも必須少数精鋭部隊のマンパワーとしても必須と細やかなクラフト以外の重労働ずっと担当してるじゃねえかよえーっ - 51二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:48:04
目立たない目立たない言われるけど絵面が地味だから描かれてないだけで最初から最後までずーっと裏で力仕事し続けてるってネタじゃなかったんですか
- 52二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:55:19
- 53二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:57:38
- 54二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:58:20
後発の奴らより秀でているわけでもないがなんだかんだ宇宙までついてきた…
そんなコハクを誇りに思う - 55二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:00:37
龍水は商業と交通分野キャラだから文明が進むほど出番が多くなるのはしかたないヤンケシバクヤンケ
- 56二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:05:28
そもそも石化世界って常人じゃ自力復活も不可能なものだからスタートの時点で何かしら一芸に秀でた奴しか生き残らないんだよね
しかも復活液事態限りがあるんで司もやっていたように復活者を選定する必要がでてきて、それなら有能な奴から復活させていくし、そのための人物リストも用意されているんだよね
だから都合の良い奴ばかり生えてくるんじゃなくて都合の良いやつを事前に見つけた上で的確に蘇生させてるっていうのが正しいんだ これは差別ではない差異だ
- 57二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:29:42
あの……昨日から配信されたアニメ傑作選、3期第五話を見たんスよ クソデカパンタグラフを片手で動かしてるんスけど 人間としていいんスかあれ……
- 58二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:58:09
- 59二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:44:00
大樹がいないと宝島で大量キャラロストするんだよね、酷くない?
そうじゃなくても序盤の石化解除で蘇生するくだりに失敗するんだ、かなりの確率で千空が荼毘に伏すんだ
とにかくドクストは誰一人欠けることが許されないギリギリのバランスなんだ
- 60二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:45:01
大樹…聞いています
「相棒」で言えば亀山君だと - 61二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:13:13
お言葉ですが司に追われて千空と別れるまでは間違い無く主人公やってましたよ
そしてそこからクロムが出てきて千空の相棒の奪い合いが始まったんだ - 62二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:30:29
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:38:37
なんだかんだずっと頼りになるしアホほどタフな男だったから
南米での決戦で爆撃に巻き込まれて完全にボロ雑巾になってしまったシーンの絶望感はヤバかったよねパパ - 64二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:09:55
食糧は一人分なのに100人分働くとかそんなんアリ?
サバイバルシミュレーションゲーで初手に加入したら超絶チートキャラなんだよね - 65二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:18:12
- 66二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:46:38
大樹…すげぇ
いないと千空が心折れて話終わるし