ああ 小学生中学生の頃使ってた勉強机か

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:41:34

    あんた実用性だけ見たらマジで神だけど流石にスペース取りすぎて邪魔だからもういらない

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:42:34

    しかも丈夫だから一切壊れず捨てどきが無い……!

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:43:56

    微妙に狭いから実用性的にも微妙だと思うのは俺なんだよね
    特に奥行きが致命的なのん

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:48:53

    結構分厚い木の板で構成されてるから分解処分しようとしたらめんどくさすぎるし扉につかえて部屋からなかなか出せずチェーンソー持ち込もうと何度も思ったそれが僕です

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:49:49

    あ…あいつたった1時間で捨てられるように解体しよった…!

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:50:01

    >>4

    それくらい頑丈じゃなきゃガキッの使用に耐えられないんやでもちっとリスペクトしてくれや

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:50:38

    だから燃やすんだろ!

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:50:59

    よーし!
    近所の港から海に捨ててやる!いけーっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:52:00

    ウム…分解するときマジで困ったんだなあ
    しかも意外と一つ一つの木材がデカい!

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:53:29

    ◇このキャラクターマットは…??

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:55:01

    俺なんて天板に乗っかる部分だけを捨てて残りはPCデスクとして使い回す芸を見せてやるよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:55:55

    な…なんやこと重量と頑強さは…ギュンギュン

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:57:17

    安物の机と違って本物の木で出来てるから重くて厚いんだよね
    けど…大人になったら邪魔っ邪魔くせーよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:58:16

    しかし…この机の落書きに愛着がありすぎて捨てられないのです

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 10:59:07

    >>8

    そ  れ

    ”不法投棄”は駄目だろ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:00:31

    俺なんか教科書置きと電灯を撤去して普通の机として使う芸を見せてやるよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:28:46

    保守

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:29:27

    しかしなんだかんだ便利なのです…

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:30:19

    >>16

    お言葉ですがあの電灯はあると結構便利ですよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:33:19

    >>11

    ウム…結構実用的なんだなァ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:38:20

    ワシが小学校から大学まで使って去年小学生になった甥っ子に譲っても普通に使えたんだよね
    丈夫すぎない?

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:39:04

    あっ、机の引き出しから未来の猫型ロボットが出てきた

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:40:05

    どうしてこんなに重いの?
    って首傾げるほど重いんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:40:39

    普通あんなの実家に放置するものだと思われるが…
    もしかしてこの手のスレ乱立してる蛆虫はこどおじ無職なタイプ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:41:09

    あれ20年経つけどまだ全然ガタが来ないんだよねすごくない?

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:43:11

    >>24

    里帰りしたついでに部屋を片付けようとしているだけと考えられるが…

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:44:23

    >>24

    実家のオカンからこの机邪魔だからいい加減片付けていいかって相談されるとかあるあるやん…

    愛着あって捨てたくない一方で…邪魔なのはその通りだから葛藤に駆られるっ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:45:19

    結構前に処分したけど今さら欲しくなってきたのは俺なんだよね

    パソコンとかプラモ作業とかに使いやすいでしょう

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:45:34

    そして机はおかたづけボックスと同化した

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:45:54

    タフという言葉は学習机のためにある

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:46:08

    >>27

    俺なんて数年ぶりに正月に帰省したらいつの間にか昔の諸々が猿空間送りにされてた芸を見せてやるよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:47:00

    >>31

    かわいそ…毎年帰っていたら防げたのかもしれないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:50:27

    丈夫だからリモートワーク用のPCデスクにしようと思ったが…
    やっぱり子供が使う想定だからか天板の位置が低い
    足場を嚙ませて調整しようと思ったけどグラグラして安定性がなくなる
    けっきょく物置台になってしまった

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:19:54

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています