昔見たアニメの捜索願い

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:44:40

    20年前くらいの多分アニメ専門チャンネルで流れてたと思うのです
    ・ヒロイン?が危険な力を秘めていて変身する(フルフェイスのヘルメットとボディスーツ系 特撮ヒーロー的な)
    ・その娘が別の怪物に乗っ取られて街を破壊する
    ・最後はその敵を道連れにするため自分で腹を串刺しにして死

    幼い頃なので記憶が色々混じってる可能性はありますが近いものがあれば何でも情報ください
    画像は近いかと思ったけど違ったやつ
    (カテ違いにつき立て直しました)

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:24:25

    ロボ系というわけじゃないのか?
    日本風とか西洋ファンタジー風とか舞台としてはどのタイプなんだ

  • 3124/08/13(火) 13:32:23

    >>2

    恐らく現代日本だったと思います

    ヒロインの変身後のサイズは等身大だったような…見た目はロボに近かった記憶が

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:33:22

    ロボ系じゃ違うか

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:44:40

    デザインの情報だと破壊魔定光を思い出すが
    アニメの方はよく知らんのよな…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:55:26

    アルミサエルに似てるのは攻撃方法なの?
    ヒロインが乗っ取られてロボっぽくなって街を破壊すると言われるとゾヌーダ(ガオガイガー)しか浮かんでこないがあの子は死亡してないからなぁ・・・

  • 7124/08/13(火) 13:58:42

    >>5

    ググってきました

    喋るヘルメットという部分が記憶と合致してるので少なくとも一部はこの作品の記憶だと思います!

    同作品に近い話があればまず間違いないでしょうが…もう少し検索してきます

    >>6

    ・ヒロインが寄生されて自死を選ぶ

    ・ヒロインがロボっぽいのに乗る(変身する)

    という部分がもしかしたらエヴァと混ざってるのかな…というくらいの意味です

    攻撃方法というかヒロインの力を悪用するために乗っ取るみたいな話だったような…

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:26:40

    劇場アニメなのかTVアニメの最終回なのかそれとも途中の回で亡くなるのかどれだろう・・・

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:55:21

    情報が出ているヒロインとは別に主人公はいる感じなのかな?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:59:42

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:07:34

    アニメと原作シナリオ全然違うからおぼえてないけど破壊魔定光そんな感じだった気がするな
    イモトのテーマに聴き覚えとかあった?

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:00:26

    >>4

    もう少しメカ要素が多かったような気がします

    >>8

    多分TVシリーズの途中の話だったかと

    主人公が悲痛な叫びを上げて引きだったような

    >>9

    ヘルメットが相棒の男主人公だったと思います

    上で教えて頂いた破壊魔定光がその辺りドンピシャでヒロインが乗っ取られる展開もあるようなので後は道連れ展開があればほぼ完全一致しそうなんですが…

    >>10

    自分でも疑ったんですが違ったみたいで

    >>11

    今のところ破壊魔定光が一番近そうです

    opは聞いたか定かではありません…

  • 13124/08/13(火) 16:03:10

    追記ですが自死の方法は自分の鉤爪?で腹を刺してだった記憶があります
    確か刺す→崩れ落ちる→主人公慟哭で引きだったので実際死んだのかどうかははっきりしません
    この部分だけ別作品と混ざってる可能性もありますし…

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:28:44

    >>13ここの部分だけ見るとヒロインじゃないけどガンソードがなんか近い気がする

    カギ爪ってそんな出てくる作品無いし……ヒロインでもなければ自決でもないけど

  • 15124/08/13(火) 18:45:10

    破壊魔定光について調べてみたところまさに自分の爪で自傷して乗っ取りに抗うシーンがあるようです
    (死には至っていなかったらしい)
    背景など細かい部分の差異はあれどほぼ記憶と一致しているので恐らくこの作品で間違いないと思います
    みなさま本当にご協力ありがとうございました!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています