ザックとかいう瞬瞬必生の象徴

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:45:20

    どうして脚本の気まぐれで変身をもらったキャラがVシネの主人公を務めてるんですか…?
    好きだから良いけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 11:58:19

    ライブ感で変身させたけど当然物語上とくにやることが決まってない→とりあえず野良インベスを倒させておく→腹に一物抱えたライダーが多い中で正統派のヒーロー性が逆に個性になる

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:26:04

    ナックルになった後の性格がザックの素で、むしろ序盤がおかしくなってたんじゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:46:15

    >>3

    インベスゲーム流行でイキってただけだったのかもしれない

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:47:21

    性格変わりすぎててリアタイのクソガキ時代は同一人物ってわかってなかったよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:51:40

    作中誰よりも最初に[変身]出来た人

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:52:12

    >>5

    同じく

    というか自分はそもそも戒斗以外のバロンのメンバー見分けついてなかったな…

    バロンからもう1人ライダー出るなんて思ってなかった

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:56:42

    子供から大人への成長、という点ではおそらく一番しっかりやってたよね
    ミッチがアレなので余計に目立ってた

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:57:53

    そういやザックって何歳なんだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:59:44

    ライダー図鑑とかでは不明だったとおもうけど、本編後はバロンのリーダーしてるし20は越えてるのかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:09:30

    本編だと18くらいかなと勝手に思ってた
    ミッチが16で舞も17だしビートライダーズは10代のイメージが強い

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:25:39

    ジオウのチームバロンの戒斗の両脇にザックとペコがいなかったのは寂しかったな。本編とは違うダンスチームを乗っ取ったのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:26:42

    ミッチとは対照的だったな

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:32:35

    >>13

    偶然なのか徐々に正反対のキャラになって行ってたよね。ただ心意気の違いこそあるけど尊敬していた相手を殺そうとしてたと言う所は共通してたな。だからかザックにはミッチの気持ちが分かって気に掛けてくれてたんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:33:08

    一番成長したのは城乃内だと思う

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:35:22

    戒斗に「強くなったな」って認められてたのがザックの成長を感じて好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:36:24

    クルミとドングリの木の実ロックシードの二人はいい感じに変身できたよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:39:45

    パティシエ師弟との王道トリオも良いよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:45:57

    >>4

    お嬢さんが代わりにインベスと戦うかぁwww?

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:46:23

    >>18

    後半の癒しトリオ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:57:49

    >>3

    Vシネの話だけど、ダンスチーム入ったきっかけが、ペコの姉に誘われてダンスに目覚めたから。


    そこに、活動してたチームを戒斗が乗っ取った折に姉が退いて、インベスゲームが場所取りの勝負にすげ変わったのも重なって、

    本編は姉もダンスも失って、だいぶ迷走してた時期になってたと思う。

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:00:50

    >>18

    大人な凰蓮さんとお調子者の城之内に真面目なヒーロー気質になったザックはしっくり来た


    あとちょっとずれるけど俺の通ってた幼稚園、どんぐり組とくるみ組があったからそういう点でも本来の視聴者層にとってはなじみ深そうだなって

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:33:37

    >>18

    この3人、外伝で強化フォーム貰ってるの待遇良すぎる

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:33:42

    >>3

    まあなんならこうたも序盤は変な性格してはいたからな

    インベスバトルはなんかみんなをおかしくしてた

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:18:00

    >>24

    舞さんも初期はなんかイライラしてたしあの頃はみんなインベスゲームのせいでちょっと性格変わっちゃってたんだろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:23:14

    序盤のビートライダーズが遊んでるだけなのは割と事実だし、ヘルヘイムだなんだでヤバい状況になってからみんなの素の人間性が表れ始めたのはあると思う
    ザックミッチ城之内あたりが顕著

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:24:00

    >>12

    ジオウの世界だとザックや城之内何してるんだろうな…ザックはやっぱりダンサー本気で目指してるのかな

    しかし強者はジオウでも変わらなさすぎる

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:26:08

    まあダンスやってる兄ちゃん達が異常な環境下で力手に入れたらそりゃ変化は出てくるわな

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:26:24

    「成り行きで変身した仲間を守るために戦う新たなるヒーロー」な分
    逆に今後を見据える意識が強い他より考えるより行動に移して結果を出すタイプの正統派になってる

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:38:55

    作中で二番目か三番目くらいに大きく変身したやつ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:43:04

    戒斗と戦う前に俺の務めだって言う所で泣きそうになったわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:45:09

    >>31

    カイトを止められず裏切ることに負い目を感じてるザックにあんたは立派よ。中々出来ることじゃないわって褒めてくれるおっさんも好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:01:05

    だからこそ、最初はザックがパティシエ師弟を裏切って攻撃した時はだいぶ衝撃受けた
    でもその後すぐに寝返ったフリして強者を止めようとしてるだけなんだと分かってホッとした
    んで次回予告見てザックに死亡フラグ建ったのではないかと内心ヒヤヒヤさせられた

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:03:47

    仮面ライダーナックル、全体的にずんぐりしたお世辞にもスマートではないフォルムに設定上も果物より格下の木の実ロックシードなのに劇中見てるとカッコいいのなんのって

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:42:05

    戒斗を尊敬していたからこそ裏切る事への負い目と同時に人々や世界を守る為に自分の手で止めなくてはと言う葛藤も凄かったんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:42:19

    気付いたらザックが鎧武で一番好きなキャラになってたわ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:45:40

    日本人なんだからちゃんと本名があるはずなんだよな…

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:50:50

    >>37

    今適当に思い付いた「胡桃沢朱雀」

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:02:48

    ライバルの取り巻きのヤンキーその1くらいだったのにライダー変身したり結構活躍してた印象

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:29:10

    戒斗との同時変身も好き

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:31:36

    ザックは戒斗と絡みあったからなんとなく認識してたけど正直ペコとかよくわかってない

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:32:04

    戒斗を慕ってはいたけど理解はできなかったはまあそうなるよな…と
    戒斗が生まれる時代間違えた思考すぎて

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:32:26

    >>3

    双方共に素だけど責任の有無で変わるってのはあるかと

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:34:18

    ザック気が合うって方ならむしろ紘汰さんの方なんだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:36:04

    戒斗爆殺しにいくのマジでワクワクした

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:36:51

    >>34

    個人的に鎧武ライダーで一番好きだわ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:38:19

    >>40

    デェムシュ相手にコンビネーションで善戦してたな

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:39:08

    物語の本筋に絡む戒斗や紘汰、黒くなっていくミッチとは別にビートライダーズのみんなを守るって言う責任から急に頼もしくなったよね。
    インベスが居なくなってからの戒斗の力の矛先とか心配したり実はすごい広い視野を持ってるんだよね。
    特別編でもハカイダーと戦ったり、ミッチとも戦いでは息の合ったコンビプレー見せたり誰とでも手を取りあえる所がザックの魅力。
    そんなザックが認めた戒斗との別れが袂を分かつレベルだったのが本当に悲しかった。

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:42:44

    >>48

    戒斗への憂慮とか考えるとザックそばにいないっぽいジオウ戒斗もあの後ちょっと危ういかな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:46:54

    >>44

    終盤紘汰さんの味方ってザックぐらいしかおらんくなってたもんなあ

    パティシエ師弟は一般人の被害者を出さないようにするので手いっぱいだった印象だったし

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:50:26

    アメコミでバットマンの息子とスーパーマンの息子が共闘する話があるけど、ミッチとザックとなんか被る

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:35:47

    >>47

    色々好条件が重なっていたとは言え低ランクのクルミで善戦してたのは凄いよな

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:12:04

    結局ザックは死んだのか生きてるのか……
    気になって調べたら小説版で普通自動車免許持ってるぽい事しか知らない情報出てこなかった

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:55:34

    >>53

    Vシネのオーディオコメントで生きてると言われてた

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:02:44

    でかい拳なのに割と器用にベルト操作して必殺技撃ってたな

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:12:31

    戒斗の形見を使って強化ってのが凄い好き

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:34:17

    >>54

    はえーよかった

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:35:57

    本編前の時系列で突然乱入してきて喧嘩売ってきた戒斗に一緒に踊るか?って気さくな奴だったし、インベスゲームとランキング付けでみんな腐ってしまった感じある

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:48:02

    >>16

    ここはその前に戒斗が最も嫌う「卑劣な弱者の行為」をしたザックに怒りを見せるんだけど、ザックの覚悟を知って「強くなったな」って言うのが良いんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:19:42

    >>55

    何ならロックシードも持てる

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:48:49

    役者さん2.5舞台で活躍してるみたいだし斬月みたいに舞台の新作でメインとかちょっと見てみたい

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:54:15

    戒斗はザック居なかったら作中もっと早く人間に見切りつけてオーバーロード化してたと思う。
    戒斗の人としてのブレーキはザックだった。
    ジオウ見るとより確信持てるね。

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:03:37

    >>60

    もうこれドラえもんの手みたいなもんじゃねーかな

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:39:12

    >>56

    あの壊れ方で何でコアが生きてたのか→もしかして紘汰が手助けしてくれたんじゃね?って所まで込みで好き

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:10:02

    俳優さんのくるみ先生の話も好きだな

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:10:13

    ナックル復活は本当に嬉しかったな。しかもザックに新しいドライバーとロックシードを持って来るのがミッチなのも良い

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:06:41

    鎧武とバロンがどんどん超常の存在になる中で一般人としての戦いを続けたザックが好きだった。
    なのでドリアン&ドングリ師弟も当然好き。

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:37:25

    >>67

    本編終盤のベルト壊れていく展開好きで嫌い

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:41:19

    ペコのお姉ちゃんんがヒロイン

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:15:12

    龍玄とのダブルライダーキックも良かったな

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:38:15

    何もなかったらスッと実質チーマーみたいなポジから普通に社会人になっていい思い出扱いにしてそうな人だなって感じたわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 19:08:21

    配信見返して思ったけどもし初期のインベスゲームの頃からザックもアーマードライダーに変身してたら立ち位置とかどうなってたんだろう?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています