- 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:25:13
- 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:26:40
拡張性があるからVシネでトワイライトムーンケルベロスとか出るかもしれない
- 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:28:01
能力がガエリヤメタ過ぎて単純にクソスペック高い奴が相手だと分が悪そう
- 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:30:17
素のスペックはヴァルバラドとあんまり大差ないんだよな
- 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:30:21
自分の中にいる誰かが勝手に動いてボコ殴りがメイン能力ってのはなかなかまぁ…
- 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:30:50
例えになってるか分からんけど
ランペイジバルカンとオルトロスバルカンのうち後者を最強フォームとして出してきたような印象を受けた - 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:31:41
レジェンドと同じく最強フォームのスペックが平成1期並なの珍しいな
- 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:32:45
スペックだけが全てではないとはいえアトロポスがいなくなったから大分弱体化してそうなんだよな
- 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:35:02
- 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:35:48
まぁ素で最強フォーム相当やったしええやろ
- 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:35:48
りんねの攻撃はガエリヤに予測されてた事からメタフォーム的な役割感はある
- 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:37:23
アトロポスがりんねのクローンみたいなもんだから実質過去と未来のりんねが一つにった鎌田的な強化フォーム
- 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:38:01
なんとなくだけどVシネの主人公はマジェードになりそうな気がするのよな
トワイライトマジェードの能力がガエリヤメタでスペックも変わらず低いままってこと踏まえるに - 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:38:04
一応言うけど、ドライバーが違うとはいえマジェードからトワイライトに直接フォームチェンジできるんだよね
- 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:39:46
トワイライトマジェードはなんかアクションの殆どがエフェクトも無しのただのステゴロなのがちょっとこう…
- 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:40:14
正直に言うと散々引っ張った割にスペック抑えめなのはちょっと微妙
アポロトスがいなくなった以上はただステゴロが強いだけの強化形態になっちゃうし - 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:42:13
正直未来予知メタと他の冥黒王に比べて比較的ステゴロが弱いガエリヤが相手だったから勝てただけでギギスト辺りだとキツそう
- 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:44:16
これ相手が未来予知みたいな能力持ってないとあんまり強みにならんよな...
- 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:45:13
- 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:46:39
結局アトロポスってりんねの心に居続けるとかでもなく普通に消えたんだっけ?
- 21二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:47:33
それを考慮しても相手に動きを読ませないって普通の相手だとあんまり役に立たないんだよな
- 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:51:29
最強でないと行けないという考えはいいと思うんだけど
それにこだわり過ぎて描写に迫力がないというか…なんというか - 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 12:54:01
マジェードって基本特効みたいなのなかったっけ?
- 24二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:13:30
一瞬だったけどアトロポスの矢の雨降らしてたぞ
ワンチャン洗脳能力も使えるかもしれない - 25二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:14:05
いや流石にそれは…
- 26二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:27:10
- 27二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:27:44
それがあにまんだろ?
- 28二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:28:06
- 29二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:30:34
ライダーって公式に載ってる機能ほぼ発揮されなくない?
- 30二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:31:52
- 31二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:33:26
アトロポス消えちゃったからその辺使えるかは怪しい
- 32二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:59:43
- 33二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:12:12
- 34二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:14:04
- 35二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:15:47
- 36二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:19:03
ガッチャードアクションは割とムラ激しい印象
- 37二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:21:38
- 38二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:23:59
- 39二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:24:38
- 40二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:26:24
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:36:35
終盤凄まじいゴタゴタがあった作品と同レベルですって擁護されてそれはそれで嬉しいんか?
- 42二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:40:17
そもそもガエリヤとしか戦ってないのにこんなスレ立てられても…
- 43二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:42:45
- 44二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:45:33
負けてもいいし登場の仕方がある程度突拍子もなくてもいい
ただ変身時からバトル終了までの演出はもっと拘ってほしかった
これじゃ単にマジェードの最強フォームとしてはかなり消化不良だよ…
中間強化フォームその1程度の印象が強い
- 45二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:48:22
もうガッチャードが終わったと思ってる人いるじゃん
- 46二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:47:50
例えば?
- 47二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:26:30
残り2話でスパナ強化回と最終回って布陣の中でマジェードしっかり活躍させる時間的余裕あるかなぁ
- 48二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:29:12
- 49二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:34:33