へっ何がイルミネーションや

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:16:58

    ミニオンがたまたま当たっただけの凡夫の癖に

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:18:19

    1作目のミニオン普通に不気味であんまりかわいくないんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:19:07

    待てよ マリオの映画もあるんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:19:38

    面白さ順を教えてくれよ
    ワシめっちゃ2と3とミニオンズしか見てないし

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:19:52

    >>3

    マリオのブランド力だからイルミネーションの功績とも思っていない

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:20:51

    >>4

    もちろん一番面白いのはめちゃくちゃパリオリンピック開会式のヤツ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:21:11

    >>5

    ブランド力だけで映画が売れるなら苦労しないんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:22:09

    >>6

    どうしてフランスに縁も所縁もないミニオンズが出てきたのか教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:22:32

    逆になんでミニオンはこんな売れたのか教えてくれよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:22:57

    3、4…糞
    収監される必要も超変身する必要もそんなに無かったんや

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:23:00

    グルー及びミニオンの映画はですねえ…
    音楽がいいんですよ
    USJに行って改めて感じたのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:23:46

    私は憂いています
    グルーがミニオンの付属品みたいになっている現状を

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:24:11

    ミニオンがたまたま当たっただけというけどね
    一作も当てられず消えていく映画スタジオなんて掃いて捨てるほどあるの

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:24:36

    フランスのアジア差別がヤバすぎてミニオンってそういう揶揄なのかと思ってしまうそれが僕です

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:25:46

    シングとか他にイルミネーション作品語れる人いないのかよあーっ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:27:55

    ぶっちゃけミニオンのショートアニメが1番面白いですよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:28:12

    >>8

    実際に映像作ってるのイルミネーションの子会社のイルミネーション·スタジオ·パリだからっすね

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:28:46

    >>15

    グリンチ吹き替えの大泉洋…神

    雰囲気がピッタリなんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 13:29:47

    >>8

    ジュール・ヴェルヌ作品が好きだったからミニオンの前座扱いみたいでスゴくなんとも言えなかった

    それが僕です

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:45:58

    >>15

    singの吹き替え…神

    みんな歌上手いんや

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:59:15

    FLY...神

    知名度は低いがギャグとシリアスのバランスはキレてるぜ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:00:35

    >>17

    TokyoでNintendoが出れなかったのってまさか

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:45:23

    ディズニー ピクサー イルミネーション ドリームワークス
    そして俺だ 世界的に有名なアニメ会社だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています