日本特有の走り込み文化…糞

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:05:54

    それで何が強くなるのか教えてくれよ
    普通足腰を鍛えるならスクワットとデッドリフトだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:06:38

    本当に特有なのか教えてくれよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:06:55

    走り込み文化ッテナンダ?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:07:17

    有酸素運動で酸素を取り込む能力を上げているのかもしれないね

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:07:42

    筋トレする為の体力作りヤンケ
    とにかく走り込めば良いってのは論外だけど走り込み不要ッ!ってのも極論すぎるんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:07:52

    それはロッキーのことを…

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:07:55

    待てよ、筋トレ用具の無い環境で心肺機能鍛えるには悪くない選択肢なんだぜ
    今の環境でやる意味…?クククククク…

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:07:59

    ランディ・ジョンソン 走リ込ミシロ
    メッセンジャー 走リ込メ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:08:40

    あれは筋力だけじゃなくて心肺機能や持久力をつけるものじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:09:06

    マサイの戦士だまされない
    こういう奴は大して走り込んだこともない

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:09:36

    日本特有ではないと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:09:57

    走り込み、腕立て、そして腹筋だ
    あれっ背中と二頭筋は?

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:10:35

    >>10

    高校の頃部活で15キロ走らされたんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:10:50

    基礎体力に効果的なんじゃないっスか

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:11:21

    アメリカの軍人とかもしょっちゅう走りこんでると思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:11:42

    走り込みで足腰鍛えるって聞いたことないんスけど
    普通に持久力じゃないスか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:11:58

    >>15

    お言葉ですがそれ以外にもトレーニングしてますよ

    走り込みだけやる日本とはバランスが違う

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:12:23

    >>2

    >>11

    おそらくメジャーリーグは日本人がトップを取れる日本だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:12:25

    教えてくれ、デットリフトで走力は身につくのか

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:12:39

    >>17

    そのエビデンスは?

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:12:55

    >>17

    もしかして数十年前の日本から来たタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:13:09

    >>17

    お言葉ですが自衛隊もそれ以外にもトレーニングしてますよ


    逆に走り込みしかしてないのはどこなのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:13:13

    >>17

    日本が走り込みだけやってるなんて聞いたことないんスけど…良いんスかこれ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:13:28

    >>17

    日本でも走り込みだけやるとこは無いですよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:13:36

    >>19

    足を前に出す動き=スクワット

    足を後ろに引く動き=デッドリフト ですね🍞

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:13:56

    >>21

    数十年前の日本ですら走り込み以外のトレーニングやってるんだ…だから…済まない…

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:14:12

    昔みたいにとりあえず走り込めッ!走り込み・ラッシュだ!は阿保文化ですけど、
    走り込み自体は全身筋肉運動、低負荷持続運動、呼吸器馴致として極めて優秀ですよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:14:34

    もしかしてスレ主は自分の脳内にしかない架空の日本を根拠に叩いてるんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:14:53

    恐らく>>17は最初の走り込みでダウンした基礎体力弱きものと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:15:38

    >>20

    >>23

    >>24

    うるせえンだよ

  • 31124/08/13(火) 14:16:27

    とにかく日本は糞なんだ
    それだけ分かってもらえればなんでもいいですよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:16:49

    >>28

    ふぅんカイ・ガイの日本verってことか

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:17:45

    >>31

    日本に親を殺されたタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:17:46

    こういうタイプのスレモブには致命的な弱点がある
    ツッコミもせず無視されるのが一番効くということや

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:18:03

    ワ、ワシ叙述トリックの正体に心当たりがあるんや
    「走り込みしかしない日本」という架空の産物の話や!架空の産物の話を最初からしていたんやっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:19:16

    走り込みを出来る人が羨ましいを超えた羨ましい

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:19:33

    >>33

    侵略戦争でアジア人殺しまくってますね…パンッ

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:19:36

    あの>>1は陸上選手にも走り込み不要と言うつもりか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:20:28

    >>28

    うむ、あにまん民にありがちなムーブなんだなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:20:30

    >>38

    すいません

    陸上選手ましてや日本の陸上選手でも走り込みしかやらない奴なんていないんです

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:21:27

    おそらくスレ主は藤浪投手と思われる
    なん・J以外にあにまんにも書き込むとは見事やな

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:21:31

    >>31

    このスレでわかるのはお前がクソということだけだと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:21:44

    おそらく別次元から来たやつだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:21:48

    >>8

    そいつらも日本に染められただけヤンケ

    なに反証になると思っとんねん

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:22:31

    日本…糞
    スレ主みたいなゴミを生かしているんや

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:22:44

    >>40

    >>1の主張はスクワットとデッドリフトだけでいいとのことだが…

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:22:49

    すみません
    陸上部だったけど走り込み中心にしろ他の筋トレもするんです

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:23:01

    デブでいまいちスクワットがうまくできない俺にスクワットする時のコツとか教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:23:28

    鬼龍はキャビアを背負っていアホほど走り込んだんや
    その距離……500億キロ

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:24:25

    >>46

    だからそれらも含め幅広くやってるって話ですよね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:24:28

    一年生の練習場所がないから基礎体力を高める目的で走り込みはあるけど走り込みばかりの運動部は現在ではないと思われるが…

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:24:38

    >>48

    椅子に座る→立ち上がるから始めてみるといいかもしれないね

    立ち上がる時は勢いをつけすぎたり膝を真っ直ぐ手前で止める様にしろよ

    負担が膝に集中して壊れることもあるからな

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:24:56

    もしかしてリカルドにオススメしたいラーメンを紹介した方がいいタイプ?

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:25:16

    筋肉を鍛えるだけじゃ疲れた時のパフォーマンス維持の訓練にならないの普通に気づかないっスか

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:25:31

    >>52

    あざ~っス ガシッ 自宅では座椅子で過ごしてるから踏み台使ってやってみますよ…ガチでね…

  • 56124/08/13(火) 14:25:47

    ちなみにこのスレは釣りスレらしいよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:26:09

    >>56

    なんか必死だね

  • 58124/08/13(火) 14:26:29

    日本…糞
    ワシに同調してくれんや

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:26:35

    こういうスレって大抵学生時代の部活動についていけず投げ出した無能が悔しさ晴らすために立ててるんだよね

  • 60124/08/13(火) 14:26:40

    >>57

    黙ってろよカス

  • 61124/08/13(火) 14:27:06

    >>59

    消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

  • 62124/08/13(火) 14:27:13

    >>56

    お前は誰だよ

  • 63124/08/13(火) 14:27:17

    おいっ後釣り宣言には気をつけろよ
    ワシは1じゃないけど名前欄に1と書いて書き込むことだってできるし、スレを混沌にしたいなりすましかもしれないんだからな

  • 64124/08/13(火) 14:27:35

    >>59

    部活とかクソの自己満足を美化してるだけなんだよね

    パワハラ塗れなのを正当化してる癖によく言うよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:27:44

    なんじゃあこのスレは

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:28:04

    >>48

    プールってすげえよなぁ

    関節に優しく水の負荷で効率的に痩せられて転んで怪我する危険も少ない完全栄養環境だし…


    バランスとりずらい負荷のかかるフォームを無理にしなくても効きやすいしなっヌッ

  • 67124/08/13(火) 14:28:06

    >>62

    オレはお前だよ

  • 68124/08/13(火) 14:28:22
  • 69二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:28:24

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:28:52

    >>50

    ???

    普通ならそうだろうね

    なんで噛みつかれてるのかよくわからないんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:31:02

    >>66

    近くにプールがない田舎じゃなかったらやってみたかったのは俺なんだよね

    まぁあっても醜い体を水着で晒すの恥ずかしくて尻込みしそうだからバランスは取れてるんだけどね

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:31:19

    走り込みはですねえ…
    有酸素運動なんですよ
    筋肉もつかないわけじゃないし、遅筋(長距離を走る筋肉)もつくけどいわゆるスタミナをつける為にやるものっスね
    どのスポーツを想定してるのかはしらないけど、普通に手広くいろんな筋トレして足腰鍛えつつ心肺機能を鍛える為に走り込みもしてると思うっスよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:31:25

    >>55

    あと膝を前に出し過ぎるとよくないんで壁の前に立って膝が壁にぶつからないよう気をつけてやるのがいいスね

    膝を曲げるというよりケツを下におろす感覚でやるのん

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:33:14

    >>48

    この時期ならプールの中で立ったりしゃがんだりを繰り返してみろ…鬼龍のように

    浮力による間接の負担軽減、水の抵抗による筋肉への刺激、汗を吹き飛ばす冷水がプールトレを支える…

    ある意味”最強”だ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:34:10

    スレ主は恐らく走り込みも、筋トレもしてないモヤシア・スペだと思われるが…

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 14:40:13

    >>61

    お客さんここは”巣"じゃないんだよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:43:28

    お盆だからはるか昔の人がスレ立てしてるのかもしれないね

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:47:50

    でもオレ走り込みってスキなんだよね
    だんだん気持ちよくなってくるでしょう

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:49:10

    コレ(足腰)が強いものはコッチ(スポーツ全般)も強いものよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:50:17

    とにかく走り込みの話題はお互いの走り込みの定義でグチャグチャになる危険な話題なんだ

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:51:04

    バスケ部だったけど普通に走り込みも筋トレもしてたんだよね
    体育の時ランニング1kmだか2kmだかスポーツやってない奴がヘトヘトになって走ってるのを横目にスムーズで終わらせた時はこ..これが"体力作り"か...!?と感動したのん

    まぁ今は運動サボってぽっちゃり体型なんだけどねブヘヘ

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:29:22

    ただ筋肉付けたいだけならスクワットとデッドリフトでいいと思うよ
    ただ筋肉付けたいだけならね
    しゃあけど足腰鍛えてどうしたいのかが分からんから走り込み不要!が適正か判断できんわ

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:03:09

    そもそも競技にも依るだろうがあーっ!?

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:19:13

    >>17

    何を言ってるんだこの馬鹿は

  • 856624/08/13(火) 20:28:34

    >>71

    かくいう俺もデブだしその気持ち…わかるぜケンゴ!


    競泳用のプールなら水中で体系も見えないし、体型をある程度誤魔化せるタイプの水着があるので

    いつかプール行くなら活用しろ…鬼龍のように


    プールサイドで腹引っ込めて見栄張ってる…それが僕です

  • 86124/08/14(水) 08:22:23

    日本=糞
    だからワシがチンカスを超えたチンカスなのも仕方がないんや

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:26:24

    >>37

    あかんやん80才過ぎてタフカテなんてやってたら

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:23:02

    雑魚を超えた雑魚
    はっきり言ってお前がレスバも弱いクソ雑魚なの日本関係ないから 他責思考辞めたほうがいいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています