ドラえもん のび太と竜の騎士のバンホーさんという

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:51:24

    高い知性と実力を兼ね備えた超が付く良い人。

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:55:25

    脱走したのび太達に対する正論パンチが痛い痛い

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 15:56:42

    人間力高すぎてついかしこまってしまう

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:02:27

    全体的に恐竜人の民度が高いんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:06:27

    天変地異で恐竜達が滅んだと知って涙を流したりと感情豊かだな。

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:08:24

    ドラえもん達が神だったというヲチも秀逸だったな。

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:03:06

    創世日記の虫もアレで説得されて住み慣れた故郷を捨てて新天地に行けるの凄いわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:08:54

    >>7

    地球そっくりで自然だらけで確か恐竜が生まれる前で止められてるから地底国よりは広くて住みやすいんじゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:09:12

    ドラえもんの学習漫画にメイン出演してたヤツを昔見た記憶があるけど、どんな漫画だったかわからない

    バンホーの一族みたいな悪役がでる 最後に和解
    地震とかの漫画? だったような… ワードで検索してもでないし見間違い?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:19:35

    悪役……というかは微妙、というか地上人を積極的にどうにかしようとか敵対する意志は無い
    ただ、何故自分達が広い地上から地底に追いやられているのか
    過去の先祖達にナニがあったのかを知る為にタイムマシン作っただけ
    ……ただ、ソコに不当性や卑劣な侵略行為があったら許せないかもと軍隊乗せて行ける戦艦型タイムマシンだったのがね
    恐竜が地上から絶滅した後に発展した哺乳類・人類を許されざる簒奪者と見てしまうかも……ってなった

    な感じ?大分昔だからうろ覚え

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:30:01

    >>9

    学習ゲームブックの『地底大魔王の謎』だね

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:35:05

    すれ違いでどんどんドラえもん達とバンホーさんの関係が悪化していくところが気まずかったな
    こっそり逃げ出して結局ナンジャ族に捕まってそれでも助けに来てくれて上の嫌疑から庇おうとしてくれて
    それでもとうとう武力衝突に至ってしまうというのがね

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:40:49

    >>10

    実際に作者の藤子・F・不二雄も途中まで恐竜人を悪役にしようか善玉にしようかと迷う程だしな。

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:42:59

    宗教国家が正しく機能してる感あるよね地底人の国

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:43:20

    自分たちが過去まで来て絶望思い知らされて嘆くとこ最近見直したらガチでしょんぼりする

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:14:33

    雲の王国と比べてみると終わり方がものすごく綺麗に感じるのです。恐竜たちを救ったのは実はドラえもんでした!ってなったら地底人みな揃って和解するのは本当に綺麗。
    雲の王国で和解したのは納得できん、デウスエクスマキナだろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:18:58

    ファーストコンタクトで話の通じる大人に出会うのもそれまでの劇場版で初めてだったんじゃ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:29:20

    >>17

    一応ファーストコンタクトはカッパみたいな野人では?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:36:38

    恐竜人も昆虫人も信仰している神(ドラえもん達)が用意してくれた世界があるから文句もないしな。

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:46:12

    >>2

    本人にも立場があるのに必死になってのび太達を弁護していたという

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:48:56

    「人間離れして見えた」と驚かれたのに対して
    「僕から見たら君たちの方が人間離れして見えるんだぜ」と返すのがSF味を感じて好き。

    それに比べて、見た目同じなのに
    ショックガンで気絶させて拉致した海底人
    一方的に拉致監禁して全滅させると言い出す天上人
    おもちゃの街を占拠しようとしたケンカ百回の地上人

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:56:08

    >>21

    海底人は国境に勝手に入られては困るという鎖国政策に従っただけだから

    なんかそれと同じレベルに考えるのも…

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:23:09

    >>21

    忘れてるかもしれんが、海底人がいなかったら、ドラえもんたちは巨大イカの餌食になってた可能性が高かったぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:50:23

    ギガゾンビの逆襲で竜の騎士編があるのにゲストキャラとして仲間にならなかったのは本当に残念。

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:50:28

    過去の真相を知らなかった段階でも記憶を消して地上に戻してくれる予定だったからね

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:57:39

    >>25

    検査の後手続きですぐ帰るとはいかんから妹を付き添いさせるんで観光でも…

    とだいぶ便宜を図ってくれてたからねぇ…大長編がそこで終わるわけにはいかないから一悶着あったわけだけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:41:13

    のび太達を地上に返すと約束したと言ってるけど大遠征の目的が「(恐竜が絶滅した過去を改変して)地上を恐竜人の手に取り戻す」ことだから矛盾してない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:48:45

    >>27

    地上で共存する気だったんじゃないの

    なんか直接危害加えんのなら上手くいくやろ的な時間改変自体はドラえもん世界だと存在どころか最初から示されているし

    あくまで倒すのは恐竜を倒した「よくわらん強大で狂暴な何か」であって地上人類や哺乳類に恨みはない

    まあその何かは彗星ってオチだが

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:05:38

    >>28

    「今、ほ乳類どもがわが物顔にのさばっている地上世界。もともとはわれわれの楽園だった地上をふたたび恐竜人の手にとりもどすのだ!!」

    のび太の聞いた恐竜人上層部のセリフがこれだからなぁ…共存は怪しいんじゃない?

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 01:31:00

    >>29

    上層部は「ある意味では敵」と言ってはいたけど、

    「恐竜を虐殺するような蛮行を神はお許しにならないはずだ」には、

    改心したリルルが訴えたような、「全ての生物にとっての楽園」が思想の根幹にはあると思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 02:34:38

    >>30

    恐竜が絶滅した原因が隕石の衝突による天変地異という恐竜人でも対処出来ない事例だったし、恐竜人という存在自体も神(ドラえもん達)が地底世界を創造してそこに恐竜の生き残りを避難させたのが始まりだからね。ある意味では地底世界こそが恐竜達の楽園だからそれが判明したら地上世界に未練はなくなるだろうね。

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 02:37:51

    大長編ドラえもんはあんまり読んだことないけど
    読んだことある中では竜の騎士が一番好きだな

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 04:26:40

    >>27

    恐竜絶滅の原因も不明のまま過去に飛ぶから改変失敗の可能性もある

    成功したら地上で恐竜人の保護下で暮らしてもらう

    失敗したら元の時代に戻って記憶を消して地上に帰す

    こんな感じのことを想定してたんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 04:28:29

    >>16

    そもそも雲の王国は和解してない

    猶予を与えるて自分たちは新天地に行くって感じ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:18:33

    >>26

    最初に保護したスネ夫も言語が全く通じてなかったけどちゃんと保護していたし、拾ったラジコンを改造したりと技術力もあるしな。

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:43:39

    >>27

    歴史改変の結果、人類がどうなるのかわからないし、別に人類を滅ぼしたいわけでもないから、とりあえずの人道として約束は守るという事だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています