- 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:42:21
- 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:43:56
なんというか苦行としか言えない作品だったわ
1話のゴッグに苦戦してやめた友人は先見の明がある - 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:46:16
3部の後半まで行けばマップ兵器連打でいいから楽なんだけどね そこまでが長すぎる
- 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 16:58:13
感想書こうとするとどうしても「クソ長かったな…」ってのが最初に来る
同じくらい遊んだ他のゲームでは違う感想になるのに - 5124/08/13(火) 17:04:06
- 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:06:09
全滅プレイ前提と聞いたことがあるが真偽は不明
- 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:09:26
通常EDはクリアしたけど流石にもう一周やって逆シャア編プレイする気にはならなかった。
でも難易度的にはこれくらいで良いと思う。スパロボ30とか殆どのステージで敵に撃墜されることすら難しいし - 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:11:30
当時だと全く気にせず楽しんでたわ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:15:18
Fとかアルファ外伝の後だからリアタイでやってた人のがなんとかなってそうこれ
- 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:18:51
難易度自体はすごいいい感じだと思う ダンバイン勢とマジンガーzはキツイかなあって感じしたけど好きな人なら全然最後まで使えるスペックはあるし
- 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:20:03
元々3本のゲームを一つにまとめたんだっけかこれ
- 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:21:39
- 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:25:59
全部ボリュームがそんなにないとかではなく30話きっちり入ってるから一つにまとめた上に追加要素もあるならそりゃなげぇわなとなる
- 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:26:53
元のやつやってないからどんな感じだったん?とは思った アルフィミィいません Gガンナデシコ不在とか15話くらい削れそう
- 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:33:30
- 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:37:12
- 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:38:33
キョウスケのギャンブル好きはIMPACTで設定されたからCOMPACT2やるとだいぶ薄味なキャラだったりする
- 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:47:43
エクセレンがものすごく真面目な態度で出てくるから異様にテンションが低く見えるんだっけか
- 19124/08/13(火) 17:51:11
- 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 17:55:02
OGだともっとおかしくなるから相対的に真面目な感じになってる
- 21二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:09:23
終盤になるほどボスが弱くなった思い出
こっちの戦力が増えたとかじゃなくて単純にスペックが - 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:55:40
いや弱くはなってないよ 別に1部から体力増えただけでそれ以外強くなってないんだよボス こっちの火力とか装甲めちゃくちゃ上がってるのに
- 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:09:44
移動がすげー遅い(高低差で登り降りする)上にマップが広いから選択ミスったり攻撃の命中回避確認の為に移動させたりするプレイだとまぁストレスだった思い出
- 24二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:20:27
ストーリー覚えてないわ
逆シャア展開も唐突だったし - 25二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:36:40
- 26二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:51:03
熟練度とは関係ないけどスキルコーディネイトシステム(クリアターンに応じて付与する特殊能力が選べる)のせいで欲しければ全体的に早解きを要求されるのも辛かった
集中力(精神コマンドの消費P-20%)とか優秀だけど欲しければ5ターン以内にクリアしないといけないという - 27二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:41:53
α外伝とインパクトは全体的にダメージデフレかつシステム周りがもっさりだから
アニメカットはできないけど特定ユニット特化で反撃&MAP無双がしやすいF完と比べても
ある意味でF完より体感でテンポ悪いなって思ってしまう場面も多い - 28二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:45:03
当時はやるゲームが他に少なかったってのもあったから夢中でやったけど
それでも増援の頻度には当時からブチ切れていた思い出がある
おめーよぉ! 頑張って東方不敗退けた後にアルフィミィはマージで聞いてねぇんだよなぁ!?!?!? - 29二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:49:38
熱血の倍率が他のシリーズに比べて低いのもちょっとキツイ
期待改造を含め計画立ててやらないと、1部2部の序盤~中盤の撤退敵を倒せない - 30二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:54:45
これ辛いのはシナリオの長さでも難易度でも無くて、マップ演出の長さとかテンポ悪さだと思う、これが相当ストレス溜まる、戦闘アニメオフにしたところでダメージ演出がもっさり長いのがとにかく辛い
話数も隠し含めて101話と多いけど、DLC全部込みの30の方が多いはず - 31二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:55:30
第一部でグレンダイザー合流と改造するかで難易度が変わりすぎるやつ
宇宙の王者は偉大 - 32二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:56:23
早送りで遊べるようになるだけでだいぶ評価変わると思う
- 33二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:57:51
ナデシコ再現ステージで移動する度にENダウン演出入るのはストレス貯まるのを実感した
- 34二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:02:19
ぶっちゃけ難易度に関しては、早解きとか撤退ボス撃破を狙わないならそこまで難しい事もなかったはず(火力デフレなので撤退ボス倒すのは辛いし特定ユニット改造しとかないと無理だったりあったと思う)
まあ一部強いボスは居るけど、縛ったりしてないなら詰むようなこともない
1話のゴックはこの作品における地形適応の大切さ教えてくれる先生なので…海で相手しなければそこまで苦戦しなかった…と思う(最近のゲームなら会話でアドバイスしてくれそうだけどそういうの無いのはまぁ不親切かな?) - 35二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:05:10
これほんと長かったよなー
おまけに1話がほんま・・・
それ以外も全体的に難しかった
パーツ取得のために敵を撤退させずに撃破するのが大体ギリギリだし
そして最後の逆シャア許さねえぞ
何が虐殺だよおめーだよそれやろうとしてんのは - 36二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:06:13
今思うと当時は良く出来たなってくらい
色々と長かったなあ
間違いなく最長スパロボだわ - 37二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:07:30
最後のムービーは好きだったな
皆でボイス付でアクシズに向かってくのはやっぱ熱かったわ - 38二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:07:31
ぶっちゃけ当時は幼く、逆シャアまで行く気はしませんでした(超小声)
変なエイリアン倒して終わり! 終了!
だった - 39二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:07:49
これ1本のRTAでアルファ〜サルファの通しRTAと同じくらい時間かかるらしいの草
- 40二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:08:23
- 41二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:08:52
援護攻撃の大切さを知るスパロボ
- 42二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:09:55
パーツスロット数で伸びる仕様のおかげで
しょぼめのユニットが糞つよユニットに変貌させたり出来るの好きだったな - 43二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:10:20
F完とかイデオン禁止でも終盤マップ兵器連打とダンクーガ ガンバスター 真ゲッターでボスタコ殴りにすればすぐ終わるからな このゲームのMAP兵器まー空魔とゴッドボイス以外微妙な上におっせえんだ
- 44二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:10:42
飛影が加入した時のフル改造済みかつスペックがそのままだったときの衝撃よ
- 45二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:14:53
昨今の戦艦に比べるとさすがにアレだけど、当時のスパロボ戦艦としてはナデシコ強いしMAP兵器もあって嬉しかったわ…燃費の酷さだけはどうにもならんけど…相転移エンジン設定はどこに行った
- 46二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:19:09
- 47二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:20:51
- 48二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:22:27
うおおおおお!全弾発射!!うおおおおお!!
- 49二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:23:23
アルフィミィがキツイ印象強いのは高HPな癖に避けるってことと、何よりも増援で来るから嫌でも印象に残るんよ…
こっちはほぼ全力出し切った後に来るのマジで何なの… - 50二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:24:40
- 51二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:25:36
ニルファもサルファもMXもZもビル登りない辺り当時の時点でなんか言われたんだろうなって
- 52二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:28:46
やたら立体的なマップで視認性クッソ悪かった記憶あるわ
- 53二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:29:59
- 54二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:32:47
フルアーマー百式改とかいうガチMS
百式や百式改から超進化遂げてるってくらう性能高かったよねこいつ - 55二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:33:21
アルフィミィはそれに加えて、増援で来る時のお供のアインストが単純に強いのもあると思う(本人以外も強くてだいたいセットで来るのがしんどい)
- 56二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:35:38
インパクト最強候補だと思うよFA百式改 武器威力がVUP4個付けたMSとかスーパーロボットの必殺技より高い上にMAP兵器まで持ってて運動性かなり高いし
- 57二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:38:26
FA百式改は燃費も性能も色々おかしかったよなw
- 58二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:39:17
それが当然だった時代とはいえ熟練度条件不明、そもそも事前準備ミスると取れないやつがある、ってか取りすぎると隠し機体弱くなる、特化しないと倒せないレベルの撤退ボス多すぎと、戦略レベルでの初見◯し多すぎてようやってたなってなる
- 59二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:39:56
百式改がもとより大して強くなってない分FAの方はバグってたな
てかこいつのせいでFAZZとかが霞んでて可哀そうだった
まあその分入手が結構むずいんだけどさ - 60二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:40:42
- 61二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:41:18
まず総出で挑んでノリスを逃がしつつ5ターン以内にクリアしてバーニィに集中力を付与し余裕があればダンクーガのユニットを1段階ずつ改造します
- 62二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:41:28
攻略本見ながら色々調整してたなあ
難易度取得と難易度調整での隠し機体ゲットに苦労したわ - 63二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:41:42
- 64二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:42:03
- 65二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:42:40
今でこそありきたりかも知れないけれども、ステージクリア後にキャラの台詞と同時にステージタイトルが出る、みたいな演出は当時痺れたなぁ
今はそれを見る為にやりに行く気は無いです…(拒否犬) - 66二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:43:32
ニコニコで動画上げてたアミノさんの500ターン以内でシャア含め全ステ熟練度取得クリアはまじで感心した
よくこのゲームをあそこまで攻略し切ったよ - 67二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:43:52
あの分厚い攻略本って情報データとしてはありがたかったけど
割といやそれは違くね?みたいなアドバイスも多々あったよな
各ユニットや機体の評価とか読んでて笑えたわ - 68二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:44:14
そのために今、生きている
- 69二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:44:43
- 70二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:45:41
- 71二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:46:34
まだα外伝の流用が多かったからニルファの進化に感動したんだよね
- 72二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:46:49
難易度調整して強い方の機体取りつつ逆シャアは行けなくもないけど
完全に雁字搦めプレイ強いられてるからな - 73二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:48:03
- 74二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:49:04
第一部バイストンウェルルートとかいう実質EXハードモード
- 75二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:49:45
戦闘アニメOFFこそ有るけどOFFでも長いし敵異常に硬いからむしろ終盤MAP兵器でガンガン削れるウィンキー組の方がプレイ時間はよっぽど短くなると言う
- 76二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:49:46
- 77二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:50:24
一応シャアが逆襲したのはこれっていうかCOMPACT2が初出だったはず
- 78二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:50:31
- 79二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:50:51
白鳥九十九を仲間にするのが一番大変だった覚えがある
基本ちびちび削るからターン数が足りない - 80二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:51:04
でもビルバインが手に入るから……
- 81二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:51:05
デーレー
デーレー
\ デッ /
\ デデデッ /
来るな! 来るんじゃねぇ!!!! 人様の資金と経験値を奪うんじゃねぇ!! - 82二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:52:42
- 83二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:53:12
てか新とFのイメージで言われてるだけでロードないそれ以外の作品だとウィンキーのアニメ🟰インパクトのアニメなしと同じくらいだからな速度
- 84二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:53:55
この作品の逆襲が後々までずっと擦られたの笑っちゃう
まああんな糞長い話の末で最後の最後に逆襲かましたからはあ!?ってなったのも分かるが - 85二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:54:22
- 86二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:54:43
インパクトと64でやる事やってしまったからか此処からのシャアは急に裏切ったりしなくなってしまった
- 87二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:55:12
- 88二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:55:23
- 89二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:55:53
何なら後のスパロボでカミーユから「逆シャア時の髪型(と粛清活動)ダサいですよ」って遠回しに言われる始末
- 90二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:55:56
ヒカルが確か強運幸運持ちだから長い間ボスキラーになるしね
- 91二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:56:36
グレートブースターとかいうボス撃破のお供よ
- 92二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:57:28
インパクトだとこの人を宇宙に送るか地上に残すかで1部の難易度大きく変わるレベル
- 93二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:57:39
勇者ブルーガー、やったぜウルフ、二重派遣、シャザーラお届け、デビルウラキ…ネタ満載でコメントも面白かったな
- 94二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:59:44
元になったCOMPACT2がα外伝が出る前に完結したから仕方ないけど
α外伝の後に出たんだからHi-νを出してほしかった - 95二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:59:58
初のPS2スパロボで本格的に3D化できるからってやり過ぎちゃったんだろうな
高低差があり過ぎて視認性最悪だったし、ユニットの位置すら把握しにくかった
まぁだからこそ、第二次αやMXは同じ3Dマップでも極端過ぎる高低差は少なくしたんだろうよ
- 96二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:03:23
- 97二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:06:19
まあ歯ごたえはあったからね
今はもうやる気しないが
サクサクになったインパクトならもう1回やってみたいなと思うくらいには好きだったな - 98二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:06:40
- 99二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:07:30
参戦作品が渋いのばかりという印象
アナザーガンダムがGガンだけって若い子やらんだろ - 100二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:10:45
- 101二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:11:39
当時、バーニィが「強運」持ちであることがすげー弄られているのが気になったけど
原作を見たら「おぉ…もう」ってなった上に「こりゃ弄られるわ」ってなるなったなぁ - 102二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:12:56
エクセレン姉様の声に泣いてしまうだろうから自分は無理かな…
- 103二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:14:49
- 104二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:17:15
- 105二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:44:30
こう見えてバンプレからは初心者向け扱いされてたという
- 106二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:46:35
私は世直しの事など考えていない!
考えているからこんなことをするんでしょう!?
とか逆襲展開そのものは結構熱くて好きだよ
高難易度はツメスパロボでやって欲しい - 107二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:53:09
かったるいのが最大の問題だけど今のスパロボにはないSRPGらしさがあるんだよね
- 108二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:58:37
シュバルツとキョウジを救出する飛影というめちゃくちゃな展開好き
俺は最近知ったけど加入条件満たさなくても加入しないだけであの二人生存するんだよな - 109二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:08:21
たぶんテキサスマックが一番強かったやつ
- 110二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:22:10
ブルーガーとかいう最強の囮
- 111二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:22:15
弱い機体だと改造限界が高い
パーツスロット数で強化幅が変動する強化パーツありのせいで
極めたら素で下剋上が起こる機体が幾つか出たっていう - 112二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:26:24
このレスは削除されています
- 113二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:30:45
- 114二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:54:25
やりたい事も分かるし100話有る割にはバランスも頑張ってる、ただシステム面は全くダメだった作品
やりたい事を詰め込み過ぎたんだよなぁ - 115二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:39:28
確か宇宙世紀系は時代が古いほど改造段階が上がって最終的には1st系がめっちゃ強くなるんだっけ
- 116二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:36:13
俺が唯一クリアしたスパロボだな
テキサスマックと隠し機体のガンダムザクがクソ強かった記憶 - 117二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:59:50
というか基礎スペックが低いほど改造段階が多い傾向とパーツスロットが多くてV-UPユニットの効果が高いおかげで金掛けて強化しまくれば逆転起きやすいみたいな感じだったかな…あとは地形適応
- 118124/08/14(水) 12:16:09
終わったー
ダンクーガとFA百式改いなかったら間違いなく投げてた ほんとありがとう - 119二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:57:44
完走乙!
- 120二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:04:05
正直これぐらいのデフレしたダメージでちまちま削り合うの好きなんだよね戦争って感じで
すぐにメンバーがバラバラになって合流しないから今いるのから出さないといけないみたいなのも好き - 121二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:07:48
デフレと言っても熱血の倍率低下が大きいから3倍魂にクリが乗るから最大ダメージはヤヴァイ
まぁ魂覚えるの終盤も終盤ってやつが多いんだけど - 122二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:10:44
バニング 50
バーニィ 60
デューク 60
ミア (奇跡) 61
過度なレベリングしない限りクリア前に覚えれるのこのぐらいの人しかいなかった気がする アムロは逆シャアステージでめちゃくちゃ経験値入るから奇跡覚えれるだろうけど
- 123二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:16:23
クリア後に未使用の資金を受けついで最初からできる
使用した資金の払い戻しはないうえに第1部で使い切ったら第2部は引継なしなんですけどね - 124二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:26:03
いきなり与えたダメージが表示されるわけじゃなくて攻撃のヒットに応じて少しずつダメージが上がっていく表示は大好き
- 125二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:34:41
Q なんでこんなにもっさりしてるの!?
A PS2最初のスパロボだから。開発側も手探り状態。
Q ゴッグ
A お前、宇宙スペース適性Bとか弄ってたよな?
絶対に許さねえ。殺してやるぞ、ダンクーガ。
Q なげーよもげろ
A 今のが短いんだよ。アンケートで長すぎって送りまくった成果だ。
Q 増援!撤退HP!
A お前、スパロボプロプレーヤー(笑)なら大丈夫でしょ。 - 126二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:33:33
敵を全滅させても増援が来るのが前倒しになったりしないのは罠だよ
- 127二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:43:32
たまに増援来ずに終わるマップもあるんよ 全部それにしとけって思った
- 128二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:01:32
Ez8+バーニィで奇襲全弾発射という序盤ボス撃破の要
バーニィがこんなに活躍するゲームも珍しい。魂まで覚えるし - 129二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:33:04