曹操……悪役として扱われてきたと聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:47:19

    倭国は支援してもらってたのにそれに乗った恩知らずだと

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:47:58

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:48:06

    誰…?
    エッチが大好きすぎて息子と有能な家臣を亡くした人…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:49:01

    >>2

    エッチ大好き自体は史実のまんまなのはルールで禁止スよね?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:49:01

    えっ
    曹操ってエッチが大好きなんですか

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:49:37

    >>5

    はい!大喬小喬欲しいとか言ってましたよ ニコニコ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:50:19

    あれっ ブラゲの続報は?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:50:24

    >>5

    ああ分かってるだけで妻が15人以上いる酒池肉林のカーニバルだぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:51:52

    >>5

    はい!好き過ぎて国が割れましたよ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:52:53

    >>5

    ウム、エッチ好きなせいで死にかけたりしてるんだなァ…

    人妻も守備範囲なんだよね。怖くない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:53:17

    なんでじゃーっ なんで華琳様だけ離別する悲恋ルートなんじゃーっ!
    でもそんなエンディングが一番好きなのが俺なんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:54:06

    おいおい三国志の武将をエッチ大好きな設定にしたら国際問題でしょうが
    なにっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:54:40

    向こうでの評判はどうなんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:54:46

    >>6

    (周瑜のコメント)それを言ったら殺されても文句は言えねぇぞ!

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:55:18

    袁紹が荼毘に付した時点で勝ち確だったのに定期的にやらかした男としてお墨付きをいただいている

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:55:28

    >>4

    おいおい説明文全体としては間違いはないでしょうが

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:56:05

    劉備に対する態度がちょっと気持ち悪いってネタじゃなかったんですか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:56:22

    >>13

    今は普通に人気なんだよね

    以外に劉備が人気ねーよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:56:58

    >>4

    古代の君主がエッチ大好きなのは政務の一環みたいなところあるから仕方ない

    本当に仕方ない


    まあそれはそれとして曹操はエッチ大好きだからバランスはとれてるんだけどね

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:57:09

    >>17

    マジだよ

    ゲイだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:57:23

    >>5

    おおっ!長男が荼毘に付していく!曹操が人妻とボボパンしたのが効いてるんやっ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:58:08

    >>5

    ああ

    色ボケが過ぎるしそれが有名だからちょくちょくハニトラにかけられて死にかけてるぜ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:58:09

    >>10

    って言うか人妻好きで寝取り好きなのん

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:58:51

    >>11

    呉√で孫策や周瑜の死を回避したらやっぱり一刀は消えるっするんスかね

    魏√もそうだけど国が割れると思われるが

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 18:59:11

    劉備…神 ワシに唯一並びうる男なんや
    関羽…神 正に武神の名に相応しい男なんや

    張飛?なんでもいいですよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:00:15

    >>7

    はい 戦国のキャラも追加するといってから続報なしですよ(ニコニコ)

    因みにティザーサイトに繋いだらこのドメインは売り出し中ですって出たんだよね 笑えない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:00:47

    諸葛亮『曹操を退けるにはですねぇ』

    周瑜『ちょっと待ってください!孔明さん…まさか私の妻と義兄嫁を曹操に差し出せなんて考えただけでもムカつく策を提案する気じゃないですよね』

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:01:36

    大好きすぎてテンイが死んだんだ満足か

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:01:45

    周瑜も驚いたと思うよ
    面識はあるかなくらいで関わりがない人物のカマセにされてるんだから

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:03:30

    >>29

    三国志演義だと終始孔明に嫉妬して最終的に文字通り憤死させられるのはルールで禁止スよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:04:02

    曹操は人妻との逢瀬を楽しみすぎて典韋と長男死んだんだよね
    しかもその時に結婚してた妻(死んだ長男を育てた嫁で産んだわけではない)から離縁までされとるんや

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:06:15

    エッチが大好きすぎて未亡人に手を出そうとしたらその甥にキレられて謀反されて、長男と甥っ子と忠臣が荼毘に伏して実の息子じゃないのに長男可愛がってた正室がキレて実家帰ったんだ、満足か?

    えっ これ史実なんですか
    しかも意外と典韋の奮戦は史実の方がヤバイ…!

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:07:31

    とにかく長子と腹心をむざむざ荼毘に付したくだりは蒼天航路ですら誤魔化しが効かなかった危険なやらかしなんだ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:08:27

    >>32

    曹操配下の定石だ

    正史に記された活躍の方がエグかったりする

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:08:34

    >>32

    典韋…聞いています

    完全に弁慶の元ネタだと

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:09:33

    (曹丕に対しての曹操のコメント)
    長男がいたらお前は間違いなく後継者になってなかったですよ

    (曹丕の母親のコメント)
    ハッキリ言ってウチの息子では死んだ長男を超える事は不可能

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:10:04

    魏…聞いています
    大国となったのは曹操のおかげである一方天下を取れなかったのも曹操のせいだと

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:10:11

    >>24

    魏√で消えるっした一刀君はあの後並行世界旅して普通に魏に帰って来たっスよ

    何なら孫策と周瑜が生き残ってボボパン子作りする√もあるんで呉だと消える事はないと思われるんだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:11:48

    >>36

    後継者になれなかったかもと言われたのは曹沖で

    曹昂に至っては曹丕に長男ではハッキリ言って滅茶苦茶力不足とか言われてるんだ

    …だから…すまない

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:12:10

    卑弥呼……金貨と金印あげる
    これがあれば倭国の統一も怖くないよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:12:42

    >>38

    今の御時世蛇足と批判を浴びるかもしれないが

    私は革命の追加エピソードでホッとしたのです

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:12:57

    張遼のコメント
    なんかワシ…演義の方は弱体化してない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:14:19

    曹植=神
    来るべき新時代には文化的な才能を持つ君主が必要なんや

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:14:32

    曹操死に際のコメント
    金珠珍宝は副葬品には絶対入れるな

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:14:34

    はーっすうしすうしすうしすうしすうし

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:16:05

    >>5

    若い時に袁紹と花嫁泥棒してたらしいよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:16:21

    >>42

    お前は史実があまりにも強き者を超えた強き者過ぎたから芝居にするには弱体化するしかなかったんだ だから…すまない…

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:19:23

    関羽が結婚したいって言って許可したのに美人なのを知って側室にしたってネタじゃなかったんですか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:19:37

    演義の魯粛…糞
    正史の魯粛…神
    狂児の異名に相応しい頭のキレとクソ度胸なんや

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:22:12

    >>7

    ああ魔王カリンちゃんか

    戦国恋姫オンラインで忙しいからあんたもういらない

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:22:13

    曹操はね
    苛烈な実力主義者なんて言われてるけどね
    昔馴染みでしかないこの弱い爺さんを生涯重用し続けたのん

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:25:32

    曹操…聞いています 史実では普通に戦争においてトップクラスだったと

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:26:26

    >>51

    待てよ人柄はいいんだぜ

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:26:28

    あれ>>51しらねぇのか?

    夏侯惇はすぐ弱いとか言われるけど大敗したのは呂布と劉備くらいで呂布は不意打ちだし劉備は曹操以外大体負けてるんだぜ

    滅茶苦茶強いのに劉備がなめられすぎなんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:28:22

    そもそも自分を絶対裏切らない部下ってのは滅茶苦茶大事なんだよね 夏候氏とか曹操の親戚でしょう?

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:29:36

    標準以上の統治ができる信用出来る部下なんてマジで得難いんだよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:31:19

    >>19

    なあ春草

    この曹操が踊り子ガン見するムービーがあるって本当か?

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:32:26

    はーっなんか悔しいなぁ
    狙ってた人妻を息子に先越されたからね

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:33:05

    惇兄とか曹仁みたいな親戚除くとガチで信頼してたのなんて郭嘉くらいしかいなかったらしいですねマジでね…
    カクとかはシラナイ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 19:35:55

    功績諸々超一流だけどアホほどチンポ野郎でもある
    それが曹孟徳ですわ

    ……英雄色を好むとはいえどやりすぎなんだよあーっ

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:11:32

    蒼天航路・・・聞いたことがあります。
    読んだものは例外なく劉備がウジ虫に見えると
    曹操の覇業を邪魔するクソゴミなんだよね、あれこれ横山三国志と逆になっただけじゃないっすか?

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:16:47

    >>17

    人材マニアの曹操をして俺とお前組めば天下なんて簡単に取れるやんけシバクヤンケと言わしめたんだよね

    (劉備)凄くない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:17:10

    ふうんああ曹操…

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:20:27

    >>61

    漢室復興をメインコンテンツにユーザーを集めてるんだから曹操と競合するのは仕方ない

    本当に仕方ない

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:24:14

    まさかエッチできるなら誰でもいいとかいうビ/ッチキャラってワケじゃないでしょ?

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:25:30

    劉備、関羽、張飛…聞いています
    演義抜きにしても周瑜や曹操陣営からの評価がやたら高いと

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:25:42

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:26:42

    >>5

    横山三国志でも若い頃は仲間と人妻拐かしたりとNTR漫画の竿役みたいなことやっていましたね・・・

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:27:15

    >>21

    長男の死(あと身内数人)はどうでもいいよね

    忠勇無双の豪傑を失ったほうが辛いからね

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:27:48

    >>5

    曹操主役でこの上なくかっこよく描いてる蒼天航路ですら、女好きのせいで荼毘に付しかけたり息子の嫁狙ったりするエピソードあるんだよね

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:29:40

    >>61

    蛆虫だけど仲間が集まっていくのもわかる、そんな蒼天劉備を面白いと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:34:49

    >>65

    はい!スレ画なら部下喰いまくりなレズ寄りのバイですよ!

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:52:21

    曹操本人のスレなのか恋姫スレなのか教えてくれよ

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 20:57:51
  • 75二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:18:29

    >>7

    恋姫のソシャゲは基本一個だけを動かしているんだ、戦国が元気なうちは出ないと思っていい

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:27:33

    >>57

    なんかこのスレで春草の文字を見ると春蘭に空目してムカつきますね・・・

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:29:55

    >>21

    ふざけんなよボケが(丁夫人実家帰り書き文字)

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:39:08

    >>21

    夏侯惇のコメント

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:44:11

    >>78

    はーっなんだか故郷の日差しみたいだなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:47:26

    演義の周瑜と魯粛が噛ませ過ぎるんだよね
    陸遜とかは良い扱いなのに何があったんスかね

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 21:51:55

    >>80

    劉備陣営の躍進の切っ掛けになった赤壁の戦いが圧倒的な国力を有する孫呉におんぶに抱っこされた形での勝利だったことをそのまま書くと何か締まらないからだと考えられる

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:44:42

    >>81

    史実だと諸葛亮は同盟締結の使者ぐらいしか仕事してないからね

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:47:11

    >>40

    与えたの曹叡じゃねえかよえーっ

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:58:38

    >>80

    陸遜は夷陵の戦い勝者だから格落としたら負けた蜀の格も下がるから無理やりいい扱いにしたんじゃあねえかなと思ってるんだ

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:00:40

    陸遜も性格捻じ曲がってて ま…嫌われるわなタイプなのになあ
    一言多い人間としてワシからお墨付きを与えている

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:11:07

    >>85

    “性格が捻じ曲がってる”というより”正しいことを言ってるからそれが通ると無自覚な傲慢さが滲み出る”という感覚

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:32:50

    >>75

    しかし……一時期は天下統一伝と戦国の2本やってた期間はあるのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています