太陽が動くシーン、五人が覚醒するシーン、🔥と叫ぶシーン

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:26:05

    そしてラストの「おわり」がカスカベボーイズの盛り上がり所を支える

    ある意味最強だ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:26:49

    映画終わった後の観客…
    意気消沈なんスけど…いいんスかこれ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:27:53

    カスカベボーイズはね
    椿ちゃんばかり話題になるしそれは納得だけどめちゃくちゃ熱いシーンも多いの

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:29:08

    母ちゃん…変なクスリでもキメてるのか

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:30:16

    映画が終わった後の虚無感...神

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:30:23

    列車から落ちた風間くんを見て迷わず飛び降りるカスカベ防衛隊は麻薬ですね

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:32:29

    "叶えるの"が"夢"だけど!?
    "叶わなくて"も"夢は夢"さ!?

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:32:57

    ◯あげよう…神を超えた神
    歌詞とヘタな歌声がくたびれた心に突き刺さるんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:33:22

    誰…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:35:08

    >>9

    最高の劇場版ヒロインとして個人的にお墨付きを与えている

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:37:38

    改めて考えると映画の世界観がめちゃくちゃ面白いんだよね

    寂れた映画館で映画の中の世界に閉じ込められてやねえ…
    記憶がだんだん薄れていってやねえ…
    映画を抜け出す為に止まった脚本を進めてやねえ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:38:41

    >>11

    全部忘れて現実に帰るのも美味いで!

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:39:57

    >>12

    (しんのすけのコメント)

    ふざけんなよボケが

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:41:06

    >>12

    あれっつばきちゃんは?あれっ?あれっ?あれっ?あれっ?


    おーっシロやん…ワシはこんな映画館で何をしてたんやろなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:41:22

    >>13

    まっそれすら忘れるからバランスは取れてるんだけどね

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:41:26

    >>11

    アッパレ戦国もそうだけどクレしん抜きで一本面白い映画作れそうな設定でワクワクしたのが俺なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:42:28

    スレ画がクレしん映画で1番好きなのは俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:43:16

    後で色々映画見るようになって知識ついたけど
    水野晴郎知ってたガキなんていたんスかね

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:44:23

    >>17

    その気持ち…わかるぜケンゴ

    普通の女の子がゲストヒロインなのが逆に印象に残るんだよね


    ラストはめちゃくちゃつらいしな(ヌッ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:46:10

    映画の中の悪役が必死に守ってたものが"おわり"っていうのはなるほどと思った それが僕です

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:48:00

    >>18

    今観返すと悪役があまりにもジョン・ウェインだったり西部劇の吹き替えしてる声優さん使ってたりとパロディがガチすぎて笑っちゃうんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:48:12

    エンドロール…神

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:48:34

    EDの映像がただ椿ちゃんとしんのすけが2人で踊ってるだけなのに飽きないし染み渡るものがある

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:49:18

    >>23

    しかもこの心にポッカリと空いた穴は虚飾じゃない

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:50:04

    >>24

    虚飾じゃないから余計に心ズタズタだよ馬鹿やろー

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:51:53

    エンディングで椿ちゃんが靴を履いてるのが好きなのが俺なんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:52:03

    太陽が動き出すシーンは麻薬ですね
    いろんなことが連鎖的に判明していって…何度も見返してます

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:53:14

    あーやべっマネモブ達と見返したくなってきた
    あれっウォチパは?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:53:17

    つばきちゃんなんて日本名の人が普通にいたり挙句巨大ロボと戦ったり原作はどんな映画だったんかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:54:32

    監督が水島努だから、SHIROBAKOで言ってた馬の走るシーン云々て話はここから来たっぽいな

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:55:04

    前半が丸々 愚弄を超えた愚弄を超えた愚弄を超えた愚弄を超えた愚弄を超えた愚弄でさんざん殴られてきたからこその太陽「動くッ」のカタルシス…神

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:55:10

    >>29

    >>30

    語録を使え…鬼龍のように

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:56:24
  • 34二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:57:03

    >>31

    みさえ周りは尊厳破壊を超えた尊厳破壊で笑ったんだよね

    どんな状況でも子供を傷つけられたらなりふり構わず怒る そんなみさえを誇りに思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:57:28

    劇場版でしんちゃんがガチ目な失恋したのはこれくらいなんじゃないかって思うんスよね
    なんだかんだ色んな女性ナンパしても軽い感じだしすぐに立ち直るでしょ
    まぁだからこそ椿ちゃんが映画の中の住人だってわかった最後がより一層悲しいんやけどな ぶへへ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:57:30

    >>32

    おとん…おとん〜かな語録からおとん…を抜いたらもう語録じゃないんかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:58:22

    >>36

    その部分が無いと気付かれにくいかもしれないね

    映画の話続けたいからこれ以上の追求はねんねや

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:00:03

    カスカベ防衛隊の最後の合言葉みたいなのって
    ま…まさか

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:01:08

    >>38

    ブッチャー…?

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:01:41

    >>38

    ピッチャー…?

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:01:43

    クレしん映画には致命的な弱点がある 予告編が詐欺な時があることや

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:02:00

    >>38

    デリンジャー…?

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:03:18

    >>39

    >>40

    >>42

    ボケてる場合じゃないやんけ🍙シバクヤンケ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:03:52

    >>41

    な…なんやこの決闘は(ギュンギュン

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:07:15

    ボーちゃんの有能さを改めて思い知るんだよね
    大人でも忘れていってるのに精神つえーよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:08:21

    あの野原シ・ンノスケが本気で内心焦るのが怖いのん

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:32:14

    みさえの「亭主に何すんのよ!」で爆笑したんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:58:23

    今更気付いたけど知事の声優って次元の人だったんスね

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:03:57

    >>21

    西部劇映画を見たワシのコメント(なんかこの俳優さん見たことあるな……

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:12:42

    「機関車加速しろ」
    禁断の“n度撃ち”
    頼むからさっさと薪入れてくれって思ったね

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:05:44

    ある意味ジャスティスより印象的な敵としてお墨付きをいただいている

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:11:40

    あれっ
    ぶりぶりざえもんの描き方は?

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:15:45

    >>1

    おーワシが映画館で見た最後のクレしん映画やん…

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:18:23

    >>43

    …おおっ 思い出したっ


    合言葉はかすかべ防衛隊っ ふぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:34:15

    >>54

    この1人だけ叫んでないトオルちゃんは…?

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:36:11

    >>55

    保安官シェリフのままだと思われるが…

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:42:14

    椿ちゃんを演じた人は今は何をしてるんやろなぁ…

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:43:47

    保安官ごっこは楽しかったかボクゥ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています