- 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:51:38
- 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:53:37
魏の将「何を言ってるこの馬鹿は?」
- 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 22:54:56
- 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:02:21
命懸けで救った趙雲がバカみたいで涙がでちゃうよ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:04:28
劉禅も大変だったと思うよ
農民だった親父が漢の皇帝の子孫とか言い出したおかげで生まれた時から人生狂わされるんだから……
魏でゆっくり過ごしてもらわないと - 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:05:51
司馬昭「なんか自分が蜀出身の人たちを感動させようとやらせた演出がバカにされた感じでムカつきますね」
- 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:06:42
まあ気にしないで
劉封も馬鹿みたいだったしどのみち誤差みたいなもんですから - 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:07:43
しかし…あの状況で故郷が恋しいとか言い出したら殺されてもおかしくないのです…
- 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:08:56
でもここで蜀が恋しいと涙したら相手喜ばすか危険分子とみなされそうですっとぼけるのが正解じゃないスか?
- 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:10:00
劉邦も何も知らずに命を狙われてたところをすっとぼけで助かったあたり劉邦の血を感じますね
- 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:11:16
- 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:12:26
へっ何が三国志や圧倒的に強い魏に対して呉蜀とかいう地方政権が意地張ってただけのくせに
2代保っただけよくやった方やんけ何家臣は死んだ武将たちのことなんか未練たらしく気にしとんねん - 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:12:27
あわわお前は魏に下った劉禅の臣下に適任だった世渡り上手
- 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:14:08
魏にとって蜀は、曹操以来40年間攻め滅ぼせず、曹爽の侵攻も撃破された強敵なわけで、
そんな蜀の君主の「魏は楽しい。蜀が恋しいとは思いません」の言葉は
「魏最大の宿敵の君主が述べた、魏への最高の祝辞」と捉えることもできないかなと思うんだぜ。 - 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:15:16
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:15:58
司馬昭「教えてくれ それはこの宴会を白けさせてやることなのか?」
- 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:16:03
- 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:18:35
- 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:19:10
爽やかな方アホすぎるーよ
流石に立場的に良い点は残し辛かったのではないかと思う反面…
これだけアホだと乗っ取られるのも妥当とも感じるッ - 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:19:14
愚弄前提のエピソードなので解釈も何もないですよ まあ状況が詰んでるのは認めるけどそれとこいつと黄皓のクソっぷりとは何の関係もないんやけどなブヘヘ
- 21二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:20:56
三国志の時代を丸々愚弄する時代が来るのでなんでもいいですよ
- 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:23:31
同じ亡国の君主で悪臭を放つ糞にたかりこの世で最も汚く蔑まれる蛆虫の孫晧は宴会で芸披露する辺り個人的な才能の格差を感じますね
- 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:23:48
- 24二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:28:39
劉禅の家来は蜀時代からの家来で劉禅のマヌケっぷりは把握していたと考えられる
- 25二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:31:29
こんな状況になった以上何を言おうが一緒や…
しゃあけどそんな態度やと家臣の立場がないわ!
ワシが魏の臣でもカワイソ…って涙するんだ
趙雲「もしかして劉理-劉永リレーの方がマシだったタイプ?」
この子たちは黄皓を嫌ってたり責任感はありそうなんだ
- 26二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:31:57
例えば夏の陣後に豊臣秀頼が江戸に連行されて「ここは楽しい大阪(豊臣)が恋しいとは思いませぬ」とか言ったら徳川方の方がショックだと思われる
- 27二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:06:41
- 28二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:11:17
- 29二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:14:36
むしろこんなボンボンの国を落とすのに苦労してたのが馬鹿らしいよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:19:02
- 31二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:35:09
羅憲って武将…神
滅亡後にハイエナを超えたハイエナにきた呉から永安城を守り続けて魏からその地を任されるし… - 32二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:32:44
羅憲をはじめ黄皓に嫌われて左遷されたみたいなのが多すぎなんだ
こういうのが少なければ蜀が守られてた可能性もちょっとだけはあったんだよね
しゃあけど呉は永安を取ってどうするつもりやったんやろか