ブルアカ二次全般を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:10:24

    まだまだ語れることがありそうな勢いだったので
    スレ画は笛ですがどのサイトのことでも基本大丈夫です

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:10:43
  • 3二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:10:59

    流石にこのタイミングは無理だと思うぜ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:11:30

    関連スレがアレな時点でまともに語る気ねーだろ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:11:36

    まあ語るだけならいけんちゃう

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:11:50

    わざとだろオメー

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:11:54

    せめてそのスレとは無関係を装ってくれ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:11:55

    よし、あにまんの過去スレでも上げてくか

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:12:11

    好きな作品紹介しようかと思ったけど>>2……

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:12:16

    白々しすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:12:35

    あれは駄目これは駄目と言っていけばいいのか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:12:49

    言うて地雷よけのノウハウとかなら今のタイミングのほうがいいだろうし
    時間開いた行儀のいいスレだったら好きしか語れないだろうし

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:12:58

    好きな作品つったってもうほとんどエタってるしほぼ供養なんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:12:59

    pixivの好きな人上げてこうぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:13:20

    今建てるなら多分別カテに建てるぐらいじゃないと普通に荒れるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:13:39

    少なくともヘイト禁止ぐらいは書いてくれ1

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:13:39

    >>13

    面白い作品ほどエタっていく...悲しいね...

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:14:03

    関連したらそのノリを引きずるべきなのかと思ってしまう

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:14:05

    >>12

    それも結局は>>7に行き着くんだよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:14:59

    言うてもさっきのスレ荒れてるとはまた違った感じしましたけどねえ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:15:09

    本気で語りたいなら爆破して無関係スレとして建て直せ
    現状だと俺はお前を荒らしとしか思わん

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:15:33

    >>20

    荒れてると言うよりただの愚痴だな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:15:38

    渋は生徒同士の掛け合いの短編が結構多いって印象
    というか渋で長編ってかなり探しづらかったりする印象

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:16:16

    >>20

    有益な情報もあったが一部の作品へのヘイト

    があったからね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:16:39

    まだ読んでない良作を知れるかと思ってスレを開いたらこれだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:16:43

    嫌われとか好感度反転系って基本生徒からだけどたまには先生が生徒を嫌うやつ見たいんすよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:16:45

    >>20

    紹介なんぞしようもんならその作品に盛大に迷惑かかりそうなアレがか?

    お前さん、周りから空気読めって言われんか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:17:26

    >>25

    悪いことは言わんから時間置いたほうがええで

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:17:28

    >>21

    前スレの地雷回避とかのノウハウがいい感じに溜まってた流れが勢い良かったから立てたんよ

    オススメSSとかだと今までもポツポツ遭ったけどだいたいいつメンが紹介された後勢いがなくなって落ちてるじゃん

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:17:44

    あにまんは荒らし以外で一番伸びるのって好きなことについて話すことじゃなくて愚痴だからな

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:17:55

    >>23

    渋の長編ってたしかに見ないな、短編集的なのならあるけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:18:10

    >>27

    まあ…ちょっと紹介したくは無いよね…あんなスレから人が行くと思うと…

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:18:16

    >>27

    読んで吐き気するような糞を回避する手段については結構有能だったぞ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:18:25

    >>29

    それはそうだがヘイト禁止くらいはつけてくれ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:18:26

    >>1

    どうせ見てないだろうが、あんたの好みを教えろ

    まずはそれからだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:19:17

    アンチ・ヘイトはどんな些細な事でも少しでも原作キャラに不利な要素があるだけで暴れる人があまりにも多いから
    実質あらゆる二次創作の標準装備となっていて機能していない悲しきタグだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:20:06

    なんかこの描写気を付けろみたいなのってある?
    参考にしたい

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:20:36

    このスレには何が必要だと思う?

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:20:47

    >>37

    そもそも書きたいジャンルとか言ってくれないと描写って言われても…

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:20:50

    >>37

    理由のないオリ主無双

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:21:02

    ハーメルンはTSしてなんぼみたいなとこだから男のまま出すと反感買うことはあるよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:21:07

    正直この雰囲気だと前スレで語る事語り切った感ある、笛の自衛手段知れたし御の字でしょ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:21:09

    >>38

    そう破壊だ!

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:21:11

    >>38

    秩序

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:21:24

    本当に聞きたいんだったら時間を置いてからただの新規スレとして立て直せ!

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:21:28

    >>35

    脳を破壊し隊とか生肉くれ

    紹介スレでポツポツ紹介されてたし改めて紹介しなくても別にいいかなって

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:21:30

    >>38

    自省の精神

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:21:32

    >>43

    >>44

    揺れる見解…

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:21:42

    せっかくだからクロス物やオリ主物のテンプレとか知りたいな
    ゼロ魔でいうところの召喚されてからギーシュと決闘の流れとか、まどマギならマミさん救済とかそういうあるあるネタみたいなヤツのブルアカ版

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:21:44

    >>37

    上にもあるけど展開上どうしても原作キャラを下げなきゃいけない描写

    回避法と言うには雑だけど可能であればそのキャラを上げるところまで一気に投下すると良いよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:22:11

    渋だとどうやって地雷回避してる?AI除外はとりあえず入れておくとして、渋って詳しい評価とかで絞れない印象なんだけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:22:19

    >>37

    オリ主が原作キャラを論破してるとウーンとはなる

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:22:28

    >>37

    漠然としすぎてるけど、原作キャラの不可逆な欠損はまじでダメ

    序盤面白かったのにこれ入れたせいでチラ裏行きになった例がある

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:23:21

    >>49

    アビドス対策委員会編まではちゃんと書いてその次でエターすることは多い気がする

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:23:33

    >>51

    ぶっちゃけ底辺のやべーのと比べるとのべりすと入れてるほうが遥かに読めるから安心まであるんだが

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:24:02

    >>37

    ブルアカ書きたいって前提なら

    男主人公にするならタグに絶対男主人公タグ付けないとヤバいよ、主人公の性別はキッチリ明記しないと荒れる

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:24:08

    >>37

    理解できなくなるほど複雑化すること

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:24:14

    >>37

    これはマジでただの自分の地雷なだけだから一意見程度で流してほしいがオリジナル主人公、或いはクロスオーバーでやってきたやつに原作キャラとの恋愛描写が出たらそこで読むの辞める

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:24:32

    笛で多いのはオリ主が先生の猿真似で救済してるとか?

    ・ご都合主義で原作キャラを救おうとする
    ・泣いた赤鬼で原作キャラを救おうとする

    だいたいこの二者択一の印象

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:24:48

    >>54

    ゼロ魔で言う決闘までみたいな感じだろうか

    そういう印象強いからアビドス全カットしてるSS3個ぐらい知ってる

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:25:04

    >>49

    ユメパイが生きてる

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:25:08

    今初めて二次創作書いてるんだけど前スレ見て怖くなったわ
    一応そのオリキャラが居る理由付けがあるとはいえかなり強めの設定だしちょっとアンチ?要素も入ってるから怖いな…

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:25:10

    じゃあ作品紹介は無しで暫定愚痴スレってことだなここ


    >>37

    これは自分の好みの問題だけど、クロス全般と男生徒

    クロスはギャグならまだ何とかって感じだが、シリアスになると何が書きたいの?ってなって萎える

    男生徒は作者の自己投影が透けて見えてキツい

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:25:11

    >>52

    オリ主が論破とか説教とかしてるとあ、はい…みたいな気持ちになるよね

    某作で急にオリ主がアビドス対策委員会の現状についてアビドス市民に説教かましてたのはうわぁ…ってなったわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:26:47

    >>62

    アンチの度合いによるが再起不能になったりあにまんであるようなヘイトスレよろしくただただ露悪的なやつでなくちゃんと理由づけできてるならついてくる人はいると思う

    常にいい評価になるかの部分は本当にアンチ度合いによるだろうけども

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:26:51

    >>63

    せやね。愚痴スレ兼(読む側でも書く側でも)愚痴の元を回避する情報共有

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:27:04

    むずかしいのは承知の上で原作なんざ知らねぇぜ!って勢いの完全オリ展開に突っ込んでて面白いと小躍りしちゃう

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:27:11

    キャラの心情描写がリアルなのは好き なんていうかこれって書き手の生きてきた年月とかも関係するから
    文章でどれぐらいの人なのか察することができる
    学生さんには書けない表現は"ある" まあ若い人の活気ある文章も嫌いじゃないけどね

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:27:14

    原作キャラに対してオリ主が説教するのはどのジャンルでも嫌われるよ
    典型的な原作を踏み台にしてオリ主を持ち上げる行為だし

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:27:40

    >>59

    自分は猿真似と自覚してるなら読めるなー

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:27:53

    >>62

    大丈夫私はオリ主ものが好きだから

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:28:52

    爆速でアビドス借金問題を解決しておっ最強系か?と思わせて最悪のピタゴラスイッチした結果パヴァーヌ二章とカルバノグ二章を同時攻略する羽目になったやつ好き

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:29:00

    >>70

    でもオリ主がなにやっても既に原作先生がやってるくね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:29:04

    >>62

    そのオリ主の強さを手に入れた過程とか描写に説得力あるんなら問題ないよ、そっからただ延々と俺つえーしたり原作キャラ悪し様に扱ったりしたら見るの切るけど

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:29:21

    >>69

    これ以上ない原作否定でもあるからやるべきではないのは確実だよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:29:27

    原作のキャラクター、住人はそういう事を考えていないって表現だからなあ

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:29:36

    >>37

    あくまで好みレベルの話なんだけど、一人の生徒に入れ込むなら原作先生みたいに色んな生徒に惚れられてると「それは好きな生徒ちゃんにもそうじゃない生徒ちゃんにも失礼じゃね…?」ってなるので、誰かとの恋愛系なら気をつけて欲しいとは思う

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:30:07

    >>72

    読みたい……直リンは迷惑になると思うので検索ヒントください

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:30:13

    評価高かった2週目作品を読んだら原作と同じ展開やっててげんなり

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:30:40

    転生系の場合は「自分のキヴォトスは原作ルートかそうでないのか」から話が始まることが多い
    原作ルートじゃなきゃ高確率で滅ぶからそれに対してどう行動するかが主人公ないし作品の方向性になる

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:31:10

    >>46

    このレスを消すか否かは任せるが、あんた前スレの1に書き込んだ内容を覚えてないんだな

    たったあれだけの内容で「あんたがどういう作品を求めてるのか」「どういう傾向の内容が多い場所を探してるのか」ってあんたじゃない他人が理解できると思ってるのか?

    言い方悪いが、他人の書いた文章を否定する前に「あんたが他人に何がしたいか伝えられる文章」を書けるようになってくれや

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:31:28

    >>78

    実はクロス系でな…先生がクロス先の主人公なんや…なので地雷に注意や…

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:31:29

    >>69

    まあ原作のアレな部分放置はさすがにとは思うが

    ゲヘナの一部部活など

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:31:39

    >>77

    それならオリ主がアツコをベアおばから匿う話が面白かったな

    笛で連載してた完結済みのやつなんだが

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:31:41

    ブルアカって1つの問題力技で解決してももう1つの問題で詰む要素ばっかりだからそこをどううまく調理できるかだよ

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:31:56

    健全な二次創作を紹介できるスレだったとしたらこの手の地雷をどう避けるかの話題って荒らしとして排除されるしな……
    その手の紹介スレだとだいたい「読んだ」ってなる身としてはこっちのほうが嬉しい

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:32:00

    >>65

    一応とあるキャラの「これ敵対者から見たらやばくね?」みたいな能力がある事を利用して、そいつがとあるキャラの事を実際以上に恐れて、「あいつは化物」だとまで言うぐらいの描写はある(第三者目線から見たら的外れ)

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:32:01

    オリ展開は別に悪いものじゃない
    というかオリ展開無いと創作の意味があまり無い
    だけど原作キャラの下げや展開の否定とかは本当にダメだと思う
    あくまで原作キャラやストーリーを尊重した上での展開にしなけりゃそれはもう読めたもんじゃない
    もちろん悪役だからって過剰にボコしたりナレタヒさせて良いわけじゃないからな
    勧善懲悪大好きそうなのは特にその傾向が強いから気を付けた方がいいと個人的には思ってる

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:32:10

    >>73

    その先生が順調に解決できたのはオリ主様が陰で苦労していたからなんですよ(ニチャア


    こういう言うタイプもある

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:32:42

    >>82

    ……横からだけどもしかして総合評価がとっても高い作品の一つ?

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:33:37

    まあ基本的的にエタらず完結または
    現在進行形で20話以上なら
    基本的には良作品だよね

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:33:38

    原作に一味足すのかそれとも完全新規でやるのか
    というか既存キャラの短編とかめっきり減りましたね
    ヒマリの遺書みたいなオチまで完璧な短編はどこいったんやろなあ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:33:44

    >>89

    あー…たまに見るな…

    本編に絡めるためとはいえ、ってやつだな

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:33:45

    >>89

    自分のバタフライエフェクトを自分でひぃひぃ言いながら尻拭いしてるなら……まぁ……

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:33:53

    >>89

    初心者の内はどうしても活躍させようとするとそうなりがち

    話の流れを変えずに活躍させるには手っ取り早いからね


    …そこはこう、先生に合流したのはいいけど原作にいない敵が乱入するとか…

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:34:05

    オリキャラなしでメインシナリオっぽいやつを哲学マシマシで書きたいんだけどどうなのかな
    ゲマトリアとか先生とかが言ってる小難しいこと大好きマンだから自分でもやってみたくてね...
    やっぱ人は集まらないだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:34:29

    >>96

    あにまんで投下するのはどうだ?

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:34:52

    >>92

    それはどっちかといえばpixivの方が多いのでは

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:35:00

    >>92

    笛の短編はすぐ沈んで見えなくなるのでだいたい渋にある印象

    笛って更新順に上に来て後から短編探すのきついし

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:35:03

    >>96

    独自解釈のタグをつければそこそこ人が集まりそうな気がする

    後はそれ以外の要素で地雷にならなければいい

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:35:13

    >>92

    短編はほぼ渋に行ってない?

    ここで投下される文豪の作品とか置いてあるよ

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:35:20

    先生が3人いて2人セクハラするやつ好き
    なお更新

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:35:35

    >>96

    小難しいネタ書く時は筆者のありのままの知識量が出るから

    余程の自信と覚悟が必要だぞ

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:36:00

    (なんだ、こんなに書き込みがあるなんて、紹介できなくても十分需要あるじゃん)

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:36:03

    短編は更新されないから面白くても沈んじゃうのよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:36:12

    >>95

    それはそれで安易に理由づけなく

    原作に出てない敵キャラ出すのはという

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:36:22

    黒服に成り代わっちゃった転生主人公の奴が好きだったなあ、普通に先生のサポートをすれば良いな!してたら連邦生徒会長が失踪しない物だからひーこらしながら原作先生の展開をなぞらないといけないっていう
    ただし見るからに悪い大人なので連邦生徒会長に見つかると先生指揮のフル装備SRT部隊が投入されるので全力で暗躍しなければならない
    速攻でエタってしまったのが残念だ…

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:36:38

    >>87

    それくらいなら原作でも近しいのはあるしいいんじゃない?

    (ツルギやヒナへの恐怖しかりミカへの魔女しかり)

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:36:44

    エイミの怪奇ものがあったんだけど内容が結構風刺きいてて笑った 愛って大事だよな

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:36:57

    >>99

    検索画面 → 詳細検索を行う → 絞りこみ設定 → 短編にチェック

    これで出ないか?

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:37:02

    転生系で書くなら全体的にオリジナル展開にしないといけないとは思うんだが、キヴォトスの諸々の問題を全て解決しつついい感じに面白い展開っていいののアウトラインが引けないんだよな…

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:37:03

    >>102

    そのセクハラ先生達のせいで生徒からの印象が最悪になった結果詰みかけてる世界じゃないですかーやだー

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:37:19

    >>96

    解説を話の最後にしっかり入れるならOKです

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:37:24

    >>107

    なんならもう作品消えてないすか

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:37:28

    >>94

    一番わかりやすいのはユメ先輩を生存させてしまった事によるバタフライエフェクトをひたすら対処していく奴とかかな

    大前提が崩れるからなんとかしてキヴォトス崩壊を防ごう!

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:37:34

    >>92

    ハメの短編だと「柚鳥ナツの放課後スイーツ学講義」も好き

    まあ渋とのマルチだけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:37:37

    >>109

    あれは良かったけど2週目は勘弁してほしいタイプだったな...

    エイミが可哀想すぎて...

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:37:41

    >>102

    アレ面白かったんで是非続けて欲しいんだけどね…

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:37:52

    >>114

    作品自体はまだ残ってるよ

    更新は全くされてないけど…

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:37:54

    >>106

    対策委員会編とかウサギ編だとすればカイザーが謎の新兵器を出してくるとか

    パヴァーヌなら特殊AMASに攻撃が跳ね返されるとか

    エデンならアンブロジウス以外にバルバラのミメシスまで出撃してくるとか


    そんな感じ

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:38:07

    >>111

    原作の事件は相互に絡み合ってるからそこに後付けすると全体に影響が出るのよね

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:38:18

    そんなにがっつり本筋に絡まない感じだった魔法使いのやつみたいな感じが自分としては好み
    ああいうの増えてくれ

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:39:16

    >>102

    あれは頭使うだろうなあ

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:39:17

    >>122

    あにまんでもあんまり見ない気がするけど本編関係なく日常過ごすだけってやつ普通に需要ありそうだよな…

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:39:20

    ブルアカってあんまりオリ主にSEKKYOUさせたい相手いないイメージだけどな
    やらかしには敵味方問わずしっかりしっぺ返し喰らうし

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:39:30

    オリキャラは出しても極力数は少なく、固有名詞は主人公以外は使わないで欲しい
    名前持ちオリキャラの数が4,5人を超えてくると訳がわからなくなって読む気失せる

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:39:52

    困ったときはデカグラマトンの預言者を突っ込ませればええ、本編のメインストーリーに殆ど出てこないから好き勝手乱入させられる

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:40:03

    >>106

    暗躍しすぎた結果イズナイベントのフラグがへし折れて「どうにか悪役を作って原作通りのイベントを起こさなきゃ!」って原作に出てない敵キャラ作って代用しようとしてるの見た

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:40:08

    >>121

    なんなら原作自体まだまだストーリー続くだろうし今から書いてたら原作更新で致命的な矛盾が生まれちゃったとかも絶対あるからなぁ

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:40:26

    >>124

    「トリニティ総合学園庭園部へようこそ!」は好きだった

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:40:30

    >>97

    直に評価が飛んでくるところでやるのはな...

    少し怖いんだ

    >>100

    需要自体はあるのか

    安心した

    >>103

    哲学書齧ったりサイト読み漁ったりして友人と議論するくらいだから知識はちょっと心配かも

    一応考察とかしてるから本編に関しての理解は多少はあるとは思う

    >>113

    それいいな

    取り入れてみるよありがとう

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:40:42

    >>122

    魔法使いって誘拐されて本筋に取り込まれてなかったっけ

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:40:56

    >>129

    ソシャゲだからどうしようもならないしねえ……

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:41:00

    >>102

    大丈夫だ、まだ半年も行ってない

    一年超えてからが本番

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:41:12

    >>129

    その辺りは現在進行形で進んでるコンテンツあるあるだから割り切るしかない

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:41:18

    スレ消費早すぎて笑う
    どんだけ二次創作が好きなんや
    俺も好きだけど

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:41:42

    もうエタッたけど元SRTがヒナとかをボコボコにして私弱いんですーとかやってたのはキツかったな

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:41:44

    とりあえずゴールは最終編で始まるけど端折ってもアホほど長いんだよね 特にエデン条約編…あんた長すぎる お前に負けてエタるやつがかなり多いんだ

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:41:59

    荒らし対策にタイトルじゃなくてあらすじで語るようになってるけど、これはこれで面白さが伝わってきて良いな

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:42:06

    好みを語りたいのもあるし愚痴りたいのもあるし

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:42:11

    >>120

    まあそれくらいなら

    安易に他作品のキャラを敵にしたり 

    なんか知らない強キャラが突然リポップするとか

    でなかったら大丈夫だと思う

  • 142二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:42:17

    >>138

    なので最初っからエデン条約編だけをやるオリ主モノもある

    トリニティ所属で

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:42:24

    今一番ホットなコンテンツだしな
    どうせ見るなら楽しみたい

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:42:28

    >>135

    FGОやらヒロアカやらで盛大に詰んだ二次創作SS作家さん……

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:42:31

    >>129

    オリ主の名前が新章の新キャラと被ったことあったな

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:42:37

    時間空いてちゃんとしたスレが立ったら愚痴れなくなるしな

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:42:48

    >>132

    うん、だから『だった』って言い方にしといた

    普通に絡むのも大好きですよ

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:42:49

    >>136

    あにまんの大半が事実上の二次創作なんだ

    むしろ二次創作好きじゃないならここに定住してない可能性の方が高い

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:42:59

    このレスは削除されています

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:43:12

    >>131

    思いついたネタや面白い情報はとにかくメモしていけ

    たまにいろんなところが繋がって化学反応が起こる、モチベにもなる

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:43:14

    割と有益なアドバイスとかあってありがたいな

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:43:38

    アリウススクワッドの一人になる奴はいつ更新されるんですか…?苦しい…苦しい…

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:43:43

    >>136

    二次創作が好きってのももちろんあるけどそういうのを語ることを目的にしたスレってあまり立たないから猶更語りたい人たちが集まってきてるんだと思う

  • 154二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:43:44

    アビドス編が後書きダイジェストで終わってたやつもあるなぁ
    このすばのやつ

  • 155二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:43:45

    >>149

    原作にはない様々なifを楽しめるコンテンツだからな

  • 156二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:43:51

    >>130

    何気なくタイトルでググったら渋の百科事典に項目があって驚いた

  • 157二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:43:56

    >>142

    あー、全盛期のな◯は系でA'sやStsから始まるのみたいなイメージ?(例えが古い)

  • 158二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:44:13

    >>74

    そこら辺は実際存在しそうなオリ生徒ではあるから大丈夫だと思う、安心した、ありがとう!

    >>108

    確かに…露悪的ではなく事実を元にしているから許されると思いたいな、すごい長ゼリフだけど…ありがとう!頑張って書いてみます

  • 159二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:44:32

    ここにしろハーメルンにしろ人気のあるやつ(あったやつ)は投稿頻度も比較的優秀なのが多いよね

  • 160二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:44:34

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:44:58

    >>153

    だいたい立つのってオススメSSを紹介するスレだしな

    最終的にもう読んでるのが羅列されるだけのスレになるから途中から勢いが落ちるんよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:45:00

    >>159

    継続すればそれだけである程度の人はついてくる

  • 163二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:45:04

    このレスは削除されています

  • 164二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:45:10

    こっちにもいい作品たまにありますからねえ

  • 165二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:45:10

    >>157

    なんなら最終章も何もかも全部終わったテイから始まる日常ものもあるからな

    まあ先生と生徒をイチャコラさせたいだけってならこうなるのが一番丸い

  • 166二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:45:11

    連邦生徒会だエアプばればれだぞ

  • 167二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:45:16

    >>131

    がんばれ

  • 168二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:45:25

    こういうのみるとプロットの大事さが分かる
    やっぱり終わりが見えてかつどういう道筋にするかもわかってたら筆の進みが違う

  • 169二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:45:32

    あにまんの中にこんなにブルアカ二次創作に興味ある人いるなら常設のスレがほしいな、こんな荒れスレは嫌だけど

  • 170二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:45:34

    >>154

    あれ好き。最近久しぶりに投下してくれて超嬉しい

  • 171二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:45:37

    >>145

    アリウスアネモドキ……

  • 172二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:46:14

    >>171

    それって…ま…まさか

    レンg(

  • 173二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:46:15

    >>154

    この◯ばの奴は良さげよな

  • 174二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:46:24

    >>159

    頻度低いと脱落するからね

    初動で内容が薄く低頻度だとそもそも読まれないし

  • 175二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:46:33

    てかさっきのスレでブクマ700行ってた人もいたし割と知ってる作者があにまんにいる可能性って高いんかね

  • 176二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:46:44

    >>169

    総合スレとは別でほしい所ではあるけども…そこまで振り切ったら創作スレに行った方が良いような気もする

  • 177二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:46:44

    >>159

    いい作品でも更新頻度が遅かったりすると今までのあらすじ忘れちゃうとか普通にあるからなぁ

    かといって読み返すのも億劫だからどうしても人が離れて行っちゃう

  • 178二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:47:03

    書いてると一番書きたいとこを早く書きたくなってなってそこまでの展開が足早になったりそもそも飛ばしたりすることとかあるのかな…

  • 179二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:47:19

    >>176

    ✕創作スレ

    〇創作カテ

  • 180二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:47:33

    >>169

    言うほど(初動は別として)荒れてるか?

    行儀良くなるとここで話題になってる「この流れはなぁ……」みたいのが語れなくなるぞ

  • 181二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:47:35

    >>172

    いつ更新されるんですか…?小生はかなり待ってるんですが…

  • 182二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:47:41

    >>157

    スレ違だけど兄貴にな〇は二次小説紹介されたのが

    生まれて初めて触れた二次創作だったな・・・・・・懐かしい

  • 183二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:47:56

    本物見て思い出したけど、気を付けないといけない事で言うとまあ当たり前だがエアプだな
    自分の好きな作品の三次創作でドヘイトかまされてたことがあったけど、既存生徒名と被るオリキャラ登場のエアプは流石にブチ切れた

  • 184二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:48:08

    ブルアカ二次創作者の集い
    みたいな名前でスレ立てといてもいいかもね
    相談とかいつでもできるとありがたいし

  • 185二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:48:15

    >>178

    あるよ

    普通にあるよ

  • 186二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:48:25

    ごめん話変わってしまうけど、pixivでおすすめのクロスオーバーとかある? オリ主モノばっかだからあんまり見てないんだけど、あったら教えてほしい。

  • 187二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:48:33

    >>178

    一次創作でも普通にやらかしかけるから十二分にあり得る

  • 188二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:48:36

    もう終わりそうだからお世話になった作品でもあげるか…
    先生のいないアーカイブって言うんだけど…
    もちろんエタってる

  • 189二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:48:40

    >>176

    探しずらいのが難点だけどね

  • 190二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:48:47

    >>184

    作者スレだと読者側から語れないからすぐ落ちない?

  • 191二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:49:00

    >>186

    ここはそういうスレじゃない、やめときな

  • 192二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:49:17

    >>159

    場合によっては全話書き切ったりストック作ったりしてるパターンもあるからなぁ

    定期投稿って重要だよ

  • 193二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:49:23

    >>171

    それそれww

  • 194二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:49:27

    更新するとUA伸びるしある程度まとまった話を消化してから評価入れたい層がかなりいるっぽいしで、高評価ついてる作品は基本的にある程度話数もしくは文字数あるのが前提みたいなとこはある(例外もある)

  • 195二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:49:37

    >>184

    たぶん書き込んでるの殆ど創作側じゃなくて読者側だぞここ

  • 196二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:50:14

    アビドス編とエデン条約辺り以降になると大体みんなエタるぜ

  • 197二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:50:17

    内容もブルアカに特化してるの多いしな
    創作はカテチなきがする

  • 198二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:50:17

    毎日更新されるとワクワクが継続してよき

  • 199二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:50:30

    荒らしガンスルーされてるの訓練された住民感あった

  • 200二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:50:33

    やっぱりみんな二次創作好きなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています