古代中国の城攻めってさ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/13(火) 23:56:14

    城壁にはしご掛けて上って内部から門を開けるというのが定説だけどマジでこんなやり方してたの?
    一人ではしご上ってくる奴なんて上りきったところで槍か矢を喰らって瞬殺されるのがオチだろ
    一番目に行くやつとかただの生贄じゃん

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:01:12

    まぁめっちゃ効率悪そう

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:02:11

    キングダムでも定番だけどこの時代の城壁とか城門ってそんなに丈夫なんだろうか

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:04:42

    力攻めはわりに合わないのでなるべく避ける
    包囲戦が基本
    その間に糧道を断つなり寝返りを誘うなり後詰を撃破するなりして降伏させる

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:06:12

    昇ってる奴の援護に後ろから矢を撃ってるけど
    絶対味方にも当たってるよなぁって思いながら見てる

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:07:11

    甘寧みたいに振り回しながら登ろう

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:07:34

    城囲んでたら歌えって急に上司に言われたわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:10:02

    そもそも城攻めとかは基本防衛側が超有利だからな
    中世や近世ですら城攻めとかは防衛側の3倍以上の兵力が必要って言われるくらいでスレ画みたいな力攻めはよほどじゃない限りはやらんと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:10:10

    >>3

    基本的には「どかすには土木作業が必要な地形」「ちょっとした小山の崖が立ちふさがってる」と思いねぇ

    大砲が発達するまで城壁は現役で頑張ってくれた偉大な防御施設

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:10:20

    表面はレンガだったりするけど中身は突き固めた分厚い土の山だし城壁は頑丈だろう

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:12:41

    >>1

    定説っちゅーかはしご攻めはクッソ危険だから普通は城門に破城槌をけしかけるか、穴を城壁の真下まで掘って木で柱を立ててそれを燃やすか爆破をして城壁ごと崩すぞ


    あと雲梯

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:12:50

    城攻めの戦術は墨子がやたら詳しく書いてる
    この戦術は長いこと基本だった

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:15:18

    もぐら戦法はあまりメジャーでなかったのか。やはり時間が掛かりすぎるのかな。

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:16:46

    >>13

    袁紹が易京攻めで成功させてる

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:24:47

    >>13

    軍事的には古代から近代までずっと攻城・要塞戦の「正攻法」は坑道戦で

    攻城兵器や後の大砲による地上攻撃は「力攻め」とか「強攻、強襲」に分類されてたと聞く

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:49:02

    城壁の高さが約10メートル
    まぁそんなに長い梯子ってわけでもないから勢いで行けるんじゃない?
    最初の奴は死ぬけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 00:52:18

    >>5

    そこら辺はドライにならないと戦争できないよ

    一次大戦の砲兵も誤射が少ないと最前線から苦情が来てたらしいし

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 01:50:39

    だから一番槍は評価されるんだ
    足軽から武将への特急チケット

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 02:37:05

    火薬が発見されるのは後の時代か

    GIF(Animated) / 3.16MB / 5640ms

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 02:38:04

    >>18

    この時代は一番槍なんて捨て駒でしょ

    まして中華だし

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 02:41:26

    キングダムの函谷関は城壁高すぎて梯子持ってきた奴アホすぎたな

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 02:46:34

    >>20

    さすがに舐めすぎ

    槍働でも内政でも結果出したら賞罰ちゃんとやれって孫子すら書き残してるレベルだぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 02:49:30

    これで橋頭堡確保して突破口開けるような猛者じゃなきゃそもそも指名されんだろ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 03:07:06

    >>15

    掘ってる所見られるとバレるので地平線の向こうから掘ります!

    いやアタマおかしいのか

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 03:13:56

    >>19

    火薬の発明後も量産とか威力とかそれなりの進化は必要だ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:37:35

    リアルパイセンは一つのもんに鍵かけ忘れて敗北するのがあるぐらいだからな

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:39:18

    中国の都城は、都市ごと囲ってるから、守る方も全周長くて守りきるのも大変だけどな

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:56:09

    城壁から矢が届かない位置に土を集める

    集めた土の上にひたすら土をかけて山にする

    山が城壁の高さを超えたら山の頂上から土をかけて城壁方向へ進む

    それを何日も続けて城壁の隣に山を持ってくる

    山から矢を撃って城壁の兵を倒したら山から滑って城壁に降り立つ

    これが奇策じゃなくて王道戦術の一つに数えられてた時代
    漫画や映画の城壁って無茶苦茶高いけど、ああいうのは落とせないほど頑丈だから現代まで残った都市や単純に演出上の都合で
    キングダムや三国志時代の99%の城は二階建て~三階建てくらいの高さしかないからな

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:17:29

    今BSで放映されている中華ドラマの「始皇帝 天下統一」で1話からスレ画像のような城壁攻めているけど数の暴力(人)で攻めてその隙に門も攻めている感じ

    完全に再現ではないだろうけど総製作費165億円と十何年もかけて撮ったらしいドラマの戦争シーンは凄い迫力あるので興味あるなら参考に観るといいかも
    ドラマパートも面白いけど城攻めも何度も出てきているし戦争シーン観るだけでも価値あると思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:24:20

    軍師「この城は◯◯戦法で落としましょう」

    って訳じゃなくて
    門に丸太ぶつけて開ける部隊、城壁にハシゴかけて登る部隊、壁にツルハシで穴を開ける部隊、そいつらを援護する為に弓で城壁上の敵を撃つ弓兵部隊etc
    の同時進行
    かつそれを城の全方向からやるってのが基本戦術

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:30:36

    これを24時間やるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:36:41

    そら三倍の人員も必要と言われそうな物よね
    城壁内で暮らす人にとっては死活問題だからそりゃ必死に守る
    城を攻むるは下策よなあ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:15:34
  • 34二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:50:22

    万里の長城もめちゃくちゃ立派なところとちょっとした柵レベルのところで差がすごいからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています