- 1二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:26:31
- 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:30:56
なんじゃあこの理性的すぎる革命家は
- 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:32:14
(民衆のコメント)殺せーっ 殺した… どないする?まぁええやろ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:33:40
ウム…革命が成功するかどうかは前政権の官僚をどれだけ受け入れられるかで決まるんだなァ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:33:54
無血革命=神
血を流すようなやり方で社会を変えるのは後から絶対何かしらの反動として返ってくるんや - 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:33:59
- 7二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:38:57
ああ前政権の政治家から学べることがあるとほざいているリーダーか
あんたそれでは民衆から支持が得られないからもういらない - 8二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:39:27
しゃあけど、スローガンを書くのが難しいわっ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:43:06
よしじゃあ企画を変更して革命家も含めて粛清をはじめよう
- 10二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:44:25
(民衆のコメント)
もしかしてコイツラは前の政権と癒着してるんじゃないスか? - 11二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 07:46:27
許せなかった…利権を貪ってきた腐れ役人どもを革命軍が助命しただけで飽き足らず
同じポジションに就けるなんて… - 12二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:10:27
それは明治維新の事を…
- 13二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:13:11
薩長土肥だけで国が回せるわけないやんけ しばくやんけ
- 14二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 08:15:09
旧政府の政治家を生かしておけるかどうかは革命によって「国体」がどう変わったかによると思うのが俺なんだよね
国体が変わらなかった明治維新では生かしておけたけどより急進的な変化だったフランス革命やロシア十月革命では殺さないといけなかったのん - 15二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:26:07
(民衆のコメント)
ハッキリ言って革命政権はめちゃくちゃ期待外れ
汚職まみれの前政権関係者をぐちゃぐちゃに処刑してくれると期待してたのに未だに政治に関わらせ続けてるんだから話になんねーよ - 16二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:31:46
- 17二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:34:30
- 18二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:35:52
それで上手く行った場合もあるから不思議だよねパパ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:37:15
正直N国みたいなのでもない限り暴力革命を起こしてもバランスが取れないんだよねパパ
- 20二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:38:02
フンっ支援してくれた国帰りの留学生がいるから問題ないに決まっているだろう
- 21二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:38:04
某国 聞いたことがあります 追い出した結果ボロボロになったと
- 22二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:38:47
- 23二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 09:55:29
- 24二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:01:21
見せしめにヘイト買ってた政治家だけ殺して官僚とかはそっくりそのまま頂くのが賢いよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:04:36
おー日本ホルホルやん
- 26二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:09:22
- 27二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:11:55
革命の種類によるんだよね ロシア十月革命みたいに旧体制の全てを否定してその影響力を排除する場合は官僚などもある程度は排除する必要があるのん
- 28二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:13:38
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:15:17
フランス革命とか有力貴族処刑しまくってたけどちゃんと税金とか集めれたんスかね?
- 30二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:20:33
人気や統治能力の無い前政権で自分達に能力あるなら消して良いんじゃないスか?
生きてるとまたクーデター返ししそうだしなヌッ - 31二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:31:20
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:32:33
- 33二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:33:52
政権転覆した時1番キツイのは各国とのパイプ失うことなんだよね
前政権との友好度合いにもよるけど普通に経済制裁とか国交断絶が起きかねないんだ外交がボロボロになるんだ - 34二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:33:52
どこ…?ギロチンがエンタメだった国…?
- 35二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:35:47
革命とはいえプライドに飢えすぎるのはいけないんだよね
前政権の政治家や官僚を取り入れて国の理屈と利益を優先するのが当たり前なんや - 36二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:39:01
革命とは少し違うけど、ボツワナは独立の時に白人官僚をそのまま登用して混乱が少なかったすね
他のアフリカの国が官僚を自分の部族で固めた結果、混乱してるのを見ると
メチャクチャ聡明だったんだよね - 37二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:39:10
- 38二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:39:27
中華の前王朝の官僚「よしそれじゃ企画変更して征服者達の価値観を中華に染め上げよう」
- 39二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:40:53
アフリカーナーとも共存したセレツェ・カーマ…神
- 40二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:43:46
- 41二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:48:55
ソ連は宗教を否定したけどロシア革命には正教会の古儀式派の影響があったという話を思い出すっスね 興味深いのん
- 42二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:54:02
象徴の役割なんて何かあった時に責任を取る事ヤンケシバクヤンケ
- 43二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:55:02
- 44二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:56:25
経済制裁どころか軍事介入を受けた"あの国"は…?
- 45二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:51:40
そして元と清は中華化した
- 46二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:12:59
日本ニキはそれがわかってるはずなのに…
どうして解放した地域で日本語を強制したりしたんだ…?