- 1二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 09:32:28
- 2二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 09:39:50
というか最初は若い頃の方を演じるって書いてあったからそのままこっそり続投されたのが驚いたな
配信の合間に挟まるツブイマの宣伝は武内君の声で合ってるよね? - 3二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 09:51:56
たしか合ってるよ
- 4二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 09:52:35
武内くんアイマスの頃から応援してたけどまさかウルトラマンになるなんてな・・・
- 5二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 09:52:54
比較的ギャラの安い若手で低音おじさん役ができる貴重な人材だから重宝される
- 6二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 09:55:15
- 7二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 09:56:28
調べてみたらかなり若い方で驚いた
低くて渋い声だったからもっと年長なのかと - 8二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 09:57:20
- 9二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 10:04:25
本来ならば現場に伺いたいところなのですが、私、現在17歳の「高校生」という身分でして、深夜の収録に参加できず…こうした形になった事をお許しください
(番組の初顔出しのビデオレターにて)
17の台詞回しと声じゃないのよ
- 10二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 10:13:01
先代が田中秀幸さんだっけか
- 11二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 10:18:44
- 12二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 10:20:55
あの温かみのある声はまさに「ウルトラマン」って感じだね 昭和のウルトラマンを誰をやっても似合いそう
- 13二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:22:44
モルドとゾフィーの会話を聞いたとき
アンドロメロスって中の人はまだ生まれてない頃の話なんだよなぁって思ってしまった - 14二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:41:41
大した違いじゃないけど日産のディーラーやな
- 15二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:44:46
田中秀幸さんのゾフィーの頼もしくも柔らかい印象が強くて、
比べると武内ゾフィーは無機質な感じがして最初は違和感あったけど、
あっという間に違和感なくなったからすごいわ
頼もしさが全面に出てるのが、特にギャラファイの展開的にマッチしてるというか - 16二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:53:06
田中さんゾフィーは本当に困ったときに助けてくれる頼れる隊長であったり
まだ未熟な人間を庇護してくれる庇護者であるウルトラマンであったり
メイン張ってる存在たちよりも1段階上の存在としてのゾフィーが多かったからなぁ。田中さんとの相性良かったわ
ギャラファイは前線にもバリバリ出てくる一介の戦士としての側面も強いからこれぐらいがまたいい・・・