つけ麺か

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:01:32

    時間が経つと温くてまずいぞ

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:02:12

    だからあつもりがあるんだろっ!

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:03:19

    ハゲ…例の言葉を頼む

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:03:27

    ああこの前丸源で食ったら期待に反して冷やし中華みたいな甘酸っぱい味付けだったつけ麺か
    アンタもう二度と頼まない

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:03:35

    つけ麺はぬるいからつけ麺なんです
    失礼します

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:04:07

    食いもんなんてどれも時間が経てば不味くなるだろうがよえーっ
    特に麺類はそれが顕著だと思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:04:25

    味はいいから食べたいとは思う反面
    温度管理が難しくてやってられるかという衝動に駆られるっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:17:55

    冷やし中華でいいですよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:19:17

    そもそもハゲの理論は90年代のつけ麺の話だから現代にはほとんど適用不可なんスよね
    今まともな店のつけ麺の容器なんて触ったら火傷するくらいに熱々なんスよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:19:51

    あつもり以外…糞

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:20:52

    濃厚魚介豚骨ドロドロつけ汁…神

    冷やし中華みたいな酸味きいたあっさり醤油のつけ汁…糞糞糞糞糞消えろ消えろ消えろクソクソクソクソクソクソクソクソクソゴミ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:21:29

    >>8

    冷やし中華か 冷やし中だぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:23:42

    もしかして冷やし中華のタレを魚介豚骨にしたら最強なんじゃないスか

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:24:35

    ったくラーメン屋は電子レンジ位置こうよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:24:53

    つけ麺アンチっていっつもハゲの言葉引用してんなあっ!

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:26:40

    >>10

    冷や盛りの方が麺うまいんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:27:46

    >>13

    冷やし中華のように麺にツユをぶっかけるタイプは無理です

    冷えると豚の脂肪分が固まって白いツブツブが浮きまくって見た目も味もとても食えたものじゃありませんから

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:27:59

    >>11

    こってりしてて麺に絡んで美味しいんだよね凄くない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:28:16

    麺が冷たいほうが食べやすいのん
    でもスープが冷えやすいのん
    だから冷める前に一気に食えばええやん

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:30:06

    >>19

    おい待てよ

    店によっては大盛り〜特盛限定でツケダレ二杯目だしてくれるんだぜ

    つけ麺批判してるやつって初手でハズレの店引いてそれ以降食ってない奴がそこそこ多いんじゃねえかと思ってんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:30:42

    >>11

    初めて行く店でつけ麺頼んで蕎麦つゆみたいなタイプのつけ汁出されると本気でガッカリするよねパパ


    それは“つけ麺”ではなく“ざるラーメン”という感覚

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:31:50

    熱盛=神
    1回冷水で締めずに出したてを熱盛と言い張って出す店...糞

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:33:30

    酸味…糞

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:34:23

    >>22

    ウム……とはいえちゃんとやってる店はあつもり頼んだ時に「時間普通よりもかかるけど……いいんスか?」って聞いてくるからそれで大体判別出来るんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:35:31

    魚介ドロドロは麺が冷えると悲惨なんや
    醤油酸味はそこそこ食えるんや

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:36:27

    つけ麺のチェーン店だと車鈴が割と美味しいんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:38:30

    麺が冷たくなった時の焼石…神
    卓上ih…かさばるから糞

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:39:04

    お店のつけ麺は大好きだけど冷凍つけ麺はクソ嫌いなのは……俺なんだ!
    味薄いクセに雑味だけはしっかり感じ取れるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:40:03

    >>14

    マイクロ波が脳を破壊しますね🍞

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:41:46

    ラーメンハゲのつけ麺理論振りかざす奴って結局その回のハゲのアンサーが
    “めちゃくちゃ冷たい麺とめちゃくちゃ熱いつけ汁の温度差がめちゃくちゃ美味いんや”
    なの知らない未読蛆虫ばっかりなあ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:42:47

    >>30

    やっぱし怖いスね切り取り報道は

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:42:51

    つけ麺…神 ぶっちゃけラーメンより好きなんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:43:00

    ラーメンハゲに拘ってる奴に悪いんだけど後半スープが冷えるって話をしてるんスよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:43:45

    お前らが余計な事言うから食べたくなってきたじゃねぇかよえーっ
    マネモブ…美味しいインスタントのつけ麺を頼む…

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:45:25

    冷やし中華でいいって何言ってるんスか
    まるで別物ですよね

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:46:15

    ワシはベタベタになろうと温かい麺の方が好きですこの気持ちわかってください

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:48:19

    >>33

    つけつゆはセルフで少量ずつとれるようにして麺は流しそうめんよろしく食べ放題にすればええやん

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:52:42

    手軽にスープを過熱したいっスねマジでね
    焼き石や石焼だと火傷しそうで怖いっスね

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:54:54
  • 40二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:58:37

    >>39

    脂が多いスープに当たると無理です本当に無理です

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:01:07

    もっと具体的な店名を出してくれよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:01:28

    >>11

    別に後者が不味いというわけじゃないんだよね、普通にうまいんだ

    ただどっちかというとそれはざるラーメンなんだ

    悔しいだろうがつけ麺としてお出しされるとがっかりするんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:04:40

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:21:52

    ザルラーメンと何が違うのか教えてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:24:06

    >>44

    タレも冷たいのがざるラーメンというか

    なんならつけダレもめんつゆ使ってるイメージなんスよねざるラーメン

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:25:32

    >>45

    ざるラーメンのタレは酸味強めのつゆかごまだれが多いイメージなのん

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:26:35

    >>39

    競争激しい都会ならともかく地方県にんな凝った店ないヤンケ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:26:57

    ラーメンより量多かったりするのが大半だからよく頼むのん ワシめっちゃデブやし

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:29:25

    >>47

    まぁ下手すると都会の郷土料理と言えなくもないかも知れないのん…

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:31:59

    00年代だと上京するまでつけ麺という存在を知らなかったワシみたいな田舎の民も珍しく無かったと思うのん…

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:33:03

    >>33

    店員に頼んで温め直して貰えばええやん…

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:38:52

    >>51

    日頃行く店は温めますって書いてないから頼めないやん…

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:40:40

    >>52

    とりあえず店員に聞いてみろ…鬼龍のように 断られたら仕方ないっスね

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:43:19

    熱い汁に冷たい麺をつけるような不合理は俺には理解不能
    なので熱盛りしか頼まないのがボクです

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:47:16

    >>3

    つけ麺…糞から

    ラーメンのスープと麺わけただけのやつ…糞

    になったのは時代を感じますね

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:49:31

    >>55

    時代も変わったので価値観も変わったんだァ…昔ながらの中華そばと同じなんスよね

    もう基本的には存在しないので名前を聞いただけで判断する方がアホなんスよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:51:35

    >>55

    それは日高屋のつけ麺のことを…

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:57:08

    つけ麺のスープってみんな飲むんすか?
    なんか抵抗あるのが俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:58:32

    >>58

    だから割りスープがあるんだろっ

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:59:14

    ワシが一番好きなつけ麺としてお墨付きをあげている

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:59:44

    マネモブの好きなつけ麺を教えてくれよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 12:18:59

    >>61

    狼煙……

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:53:50

    やっぱりひやもりだよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:56:37

    ラーメンのスープ残すのはなんかお店に申し訳ないけど、かと言ってラーメンのスープ全部は飲めないから
    結局つけ麺があったらそっち頼んでしまう それが僕です
    多分まずいつけ麺もあるんだろうけど今のところ当たったことないのは人生の幸運を感じますね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています