- 1二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:37:01
- 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:39:19
別に現状に不満があったわけでもないのに王位継承戦に参戦させられた男
- 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:40:20
- 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:40:51
- 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:41:40
- 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:44:18
自分から色んな派閥に鞍替えしまくってるのにした後で悩みすぎて毎回病む面白い奴だからなバッファローマンは…
- 7二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:45:33
キン肉マンのキャラは皆どこかしら湿っぽいとこあるのにこの人だけサッパリしてるもんな…
- 8二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:50:55
- 9二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:51:17
- 10二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:52:33
バベルの塔登り始める時のアシュラマンとのやり取りの後のスグルとのやり取りとかお前さあとなる奴
- 11二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:52:49
ウルフマンはいい意味でパワー系と大人っぽいキャラを両立してると思う
- 12二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 10:54:14
なんつーか負い目がないのが珍しいパターンだよね
スグルは経歴があれで色々と偏屈だし - 13二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:31:22
バッファローマンの世間一般のイメージで強い悪側キャラじゃない?
そのイメージで入ってまさかコイツが仲間になってくれるとは!みたいな感激で好きになって
その後の色々見て、うんって感じの - 14二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:40:52
筋骨隆々の巨体に瞳なしの目にデッカイ角なんてイカつさの塊みたいなビジュアルのキャラがあんな湿っぽくて女々しい一面を持つとはまさか未読勢も思うまい…
- 15二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:44:03
ビッグボディは豪快なのに加えて素朴・純朴な面が目立つのも特有だと思うんだよね
まさか星が本当に落ちて来やがるとは〜!と慌てふためいてたのは田舎から出て来て中央の超人プロレス環境に慣れてないルーキー感丸出しだった
あれ他の正義超人だったら絶対落ちてくるの予期して受け止めてただろ - 16二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:49:01
そもそもそのマッチョキャラの性格に当てはまるタイプの方がめちゃくちゃレアじゃない?
悟空とかケンとかルフィとか割と擦られてるやつだとドモンとかイメージに反して冷めてたり湿っぽかったりでマジで思いつかん
星矢のアルデバランとか?剣心の左之助がギリギリ当てはまるか?
- 17二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 11:51:10
- 18二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:48:18
俺は馬鹿だけどよ〜!みたいな台詞言うキャラ意外とビッグボディくらいしかいないんだよな
- 19二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:07:31
- 20二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:27:03
- 21二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:00:33
- 22二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:22:28
バッファローマンってバスター破りを独自に編み出したし
初見ではひたすらパワーで押すタイプと見せかけて結構頭使うし技術もあるんだよね - 23二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:24:58
- 24二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:18:39
牛は怖い顔してるしガンマンみたいな傍若無人キャラかと思ってた
- 25二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:26:08
発端は(恐らく)本当に騙されて巻き込まれただけなのであれこれ思い悩む理由自体もそんなに無い
そんな境遇で世界のために戦うし因縁の相手とも仲良く付き合うのは筋金入りの陽キャとしか形容できないが - 26二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:33:56
いっちょ王様になって故郷に錦を送るか!くらいの気持ちだよな
- 27二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:37:49
自分のこと唆して酷い目に遭わせた元凶のはずの強力の神の要請に応じてまた戦いに戻って来たり
自分のこと殺しかけたフェニックスに全然恨みなんか無くてタッグパートナーとして真正面から接したり
多分何されても恨みや怒りが尾を引かないタイプだわビッグボディ - 28二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:39:38
脳内スグルに励まされて陣営変えの悩み解決したの、ちょっとキミ大丈夫?って気持ちになったw
- 29二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:39:54
火事場も覚醒したし新キン肉マンの5王子で一番優遇されてると思う
ゴッドブレスリベンジャーもマッスルドッキング系の技でめっちゃカッコよかったしな - 30二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:44:50
武者修行の旅の果てに悪魔と取引して1000人仕留めた男と
困ってる人のためにでかい切り株を抜いてあげた男
隠と陽の差が激しい - 31二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:24:33
たまに切り株のシーンで「見てるなら早く手助けしてあげて!」って言われるけどまずはやらせてみて子どもたちの意欲を奪わないと考えたらやっぱりいい兄貴分だと思う
- 32二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:49:29
辛くて後ろ暗い過去が無いやつは屈託なくて真っ直ぐな性格という割と当たり前な話
- 33二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:52:34
- 34二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:52:53
牛はパッと見はこういう気は優しくて力持ちよりもいかついイメージじゃねえかなあ…
- 35二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:03:54
みんなからバカみたいに頭が固いと言われてよくケンカした
切り株を抜けなくて困ってる開拓民の子供達に代わって切り株を抜いてあげた
判明してる過去があまりにも牧歌的な男 - 36二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:18:24
フェニはスグルに対してあまりにも感謝と尊敬と申し訳なさを抱きすぎてるので、
気楽におちょくれてかつ踏み込んできてくれるビグボの存在は大きいんだよな - 37二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:25:36
- 38二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:30:09
ビッグボディにふざけんなー!と怒られてスグルに諭されるまでのフェニックスのビッグボディに対する態度はまあまあ酷いからなw
フェニックスがある意味性格悪い皮肉屋のままの自然体で接することができる相手は貴重
ビッグボディも普段のお前が高慢ちきなのは別に構わないが〜とか言ってくれる度量の持ち主だし
- 39二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:43:56
開拓超人にしては異常に強いよな、こいつ
超神のタッグ技を孤軍奮闘して崩せるレベルとかお前マジか - 40二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:02:37
敵の攻撃喰らいまくっても明らかに負担の大きいゴッドブレスリベンジャーの土台になっても割とピンピンしてる男
旧作で一発KOされた噛ませ犬と同一人物とは思えない - 41二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:35:33
- 42二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:47:53