RTA in Japanには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:37:03

    ゲームはプロやが解説は素人だから人によっては滑舌が悪くて聞き取れなかったり聞いててムズムズしてくることや

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:37:37

    歴史改変が行われていることや

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:38:11

    ワシの睡眠時間が犠牲にになることや

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:38:16

    この空白の歴史は…!?

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:38:33

    “歴史から消された男”の存在や

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:38:47

    2人プレイ前提をソロでRTAしているとホラー枠で見られることや

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:38:54

    GDQの日本語配信も同じ現象が起きてるよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:38:58

    >>2

    >>4

    >>5

    禁断の名を消した男“3度打ち”

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:39:33

    盆もGWも年末も仕事だから観れないことや

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:39:33

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:39:59

    動画編集されてるほうがエンタメとして見やすいんだよねパパ

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:41:05

    >>11

    カット倍速あの男達の素材がRTA動画を支えるある意味最強だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:41:48

    >>8

    もしかして悪魔のようなあの農家はエージェントなんじゃないスか?

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:42:05

    "空白の十年間"を生み出した男って…ま…まさか…ジョイボーイ…?

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:42:47

    しかも意外と「完走した感想」はみんな使ってる…

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:43:17

    >>11

    何が起こるかわからない生の解説よりも何が起こるか既にわかっていてそれに合わせたネタや解説ができる動画の方が楽しめるのはある意味当たり前なんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:43:39

    消えて何か問題があるのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:44:02

    な……なぜだ 
    俺はただ成人向けホモビデオの音声を切り抜いてRTA動画を作り世に知らしめただけなんだ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:44:14

    >>15

    不思議やな 乾燥した間奏がどう定着したのか誰も知らない 皆が何かを隠してるように見えてくるのはなんでや

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:44:24

    割と真面目に裏の歴史をちゃんと整備しないと10年後には真実がデマ扱いされてそうなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:44:48

    >>18

    ◇この空白の10年は…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:44:59

    Rijはイベント感を楽しむものだと思われるが…
    寄附もできるしな(ヌッ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:45:18

    >>20

    ハッピーハッピーやんけ

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:45:32

    どうしてゲーム実況にホモビ音声を当てるの?

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:45:51

    いいんですか?シャンティのクソボケジャワティー解説を貼ってしまっても

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:45:53

    >>20

    いいんだ ニコニコが封鎖されたら多分そっちのネタ使ったRTAは消えるから隠しても許される

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:46:09

    >>18

    >RTAが有名になったのは…


    欺瞞だ これもまた欺瞞に満ちている

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:46:31



    殿

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:48:20

    残当を超えた残当
    しゃあけど…しゃあけど…
    こんな感じで周知の下葬られた歴史ってこれまでにも星の数ほどあるんだろうなと思うそれが僕です

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:49:22

    歴史から消された男って、ま、まさか…
    biim・ボーイ…?

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:49:29

    許せなかった…視聴者の皆様のためにあれこれ見やすく編集したのに無かったことにされるだなんて

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:49:51

    解説がプレイしている人間よりも熟練な人でも無いと大体解説が追いつかなくて解説いる意味がないことや

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:50:00

    うーん対外的な体面を整えるために隠した方がいい歴史っていうのは往々にしてあるから仕方ない

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:50:09

    はい、よーいスタート

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:50:25

    文字通り肥やしになったんだ
    絆が深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:50:45

    でもねオレ隣で解説してる奴キライなんだよね
    上手い人はいいけど下手な人はとことん下手でしょう
    走者と内輪ネタで盛り上がったり妙に声が甲高かったり気取ったこと言い出したりしたときにはもう最悪なんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:50:55

    ちょくちょく素人ゆえのミスが吹き出て徐々に闇の大会になりつつあることや

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:52:04

    >>31

    異物混入が過ぎたのかもしれないね

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:52:20

    俺なんて一人でポケモン赤緑を同時に進めて解説もこなす芸を見せてやるよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:52:24

    ジョイボーイってま…まさか

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:54:02

    あまりにガチ走者だと視聴者がついてこれないと思ってんだ
    ガバガバすぎるのも問題なんやけどなブへへ

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:54:55

    しかし…マリオワンダーは逆に解説が巧すぎて感動したのです
    並走な上に使うチャートが違うって一番見辛い形式なのに見るべき走者の切り替えと話が分かりやすくて全くストレスを感じなかったんだよね 凄くない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:55:14

    表に出したところで誰も得しないからこれでいいっスよね

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:56:33

    ニワカ視聴者からすると知ってるタイトルのはずなよにプレイ内容のせいで知らないゲームになることや

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:57:23

    やっぱり並走会やってるような作品の解説はかなりやり慣れてていいよねパパ

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:58:00

    確かに消されたけどね
    homoの男性を笑うコンテンツとか空白の歴史になるのも仕方ないの

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:58:47

    インディーズも増えて開発者が現地にいることも増えてきたっスね
    野田ゲーのディレクターがバグを謝ってたのは人生の悲哀を感じますね

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 13:59:05

    ポケモンの何かでdlc洞窟行くやつとかも面白かったよね パパ

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:00:23

    (走者兼解説兼ルート開拓者のコメント)とか普通に出てくるのすごいんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:01:21

    ソードフィッシュが便利すぎることや

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:01:52

    しかし…rijのおかげでRTAが有名になったとかいうおもチンの歴史を出してくるのも問題だと思うのです
    素直にニコニコ動画で流行り出したとかで例のあの人物のことをぼかして真実を語るべきだと思われるが

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:03:24

    >>51

    欺瞞と断定もできなくないのがにくいんだよね

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:04:27

    >>42

    運営の切り替えもよかったよねパパ

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:05:24
  • 55二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:10:30

    己のINM要素を抜きにしても広い世にはとても出せない気質を呪え

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:12:50

    あの男がエンタメに昇華しなかったら名人様だらけの陰気な所なままになっていたと思われるが・・・

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:14:39

    >>54

    いつみても親父殿が日本独自のインターネット文化で最低限取り繕ってる部分を注釈で殴ってるの笑うんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:14:46

    RTA走者ということは大げさな言い方をすれば全員あの男のファンということ
    あの男を知らずしてRTA走者になった者などいないのではないか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:15:35

    今や老若男女集まるイベントなんだよね すごくない?

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:15:38

    >>39

    (右手のコメント)

    ウム……ピッピもいっぱいでてるしいい感じなんだなぁ(ニコニコ

    (右手のコメント)

    はーっなんか楽しみだなぁ ニドキングの個体値が高そうだからねぇ

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:17:48

    >>39

    あわわ

    お前は深夜のホラー枠

    両手で別のROM走って左足で乱数調整おまけに解説もこなすとは…見事やな

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:21:23

    >>61

    もしかして走者はメタグロスなんじゃないスか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:33:47

    今やってるシムシティみたいにブラックジョークに富んだ解説とかしてくれるとゲームに詳しくなくても笑えて楽しめるよねパパ

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:42:09

    >>63

    いいや岸田が増税を進めたみたいに言われて腹が立つことになっている

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:46:24

    >>63

    ブラックジョークのたびに段々観客が湧かなくなってる気がするんスけど…いいんスかそれで

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:48:02

    >>62

    まてよ

    アイコンはカイリキーなんだぜ

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:48:27

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:49:39

    しかし...こなれてない解説から淡々と放たれるクソダジャレでしか得られない物があるのです

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:50:58

    見ず知らずのガキの命に金注ぎ込むぐらいなら素材提供のためにホモビ会社に寄付したほうが業界のためと思われるが……

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:51:31

    まあ気にしないでワシがRTAを知ったのはRIJからですから

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:51:59

    しかし…テレビのスポーツ実況みたいなテンションで喋られてもそれはそれで合わないと思うのです

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:53:02

    >>69

    この素材提供は…?

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:53:20

    >>71

    いいや レースや大会の時はそれぐらいが丁度いいということになっている

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:53:46

    >>71

    色んなゲームがあるし色んな実況解説があってもいいと思うんスよね

    リングフィットも盛り上がったしな(ヌッ

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:54:46

    >>69  

    やはり消して正解っスね

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:55:05

    (ヤジュ邸オフと日にち被った日は極端に視聴率と客減ったって聞いて)笑っちゃったんスよね

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:55:14

    今回のRiJで面白かったやつを教えてくれよ

    あんまり追えてないんだよね

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:57:23

    >>76

    えっそうなんですか

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:57:41

    >>77

    >>39とかで言われてる走者メタグロスのポケモン赤緑RTA…

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:58:18

    >>69

    素材提供したいなら男優になればいいと思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 14:59:20

    なんでタフカテってこんなにニコニコ文化贔屓なのか教えてくれよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:00:25

    >>81

    ホモガキが多いから…

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:00:29

    >>81

    お前ここでのタフの扱い何やと思ってんねん

    3軍inm語録やぞ

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:01:05

    >>81

    タフカテ民なんてもんホモ崩れ共ヤンケ

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:01:14

    >>77

    薔薇と椿…

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:01:29

    >>81

    逆にタフ見ててニコニコ嫌悪者な奇特な奴はいないと思われるが…

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:01:29

    >>81

    タフ語録なんてあにまんでのinm語録の代わりのようなもんやんけ 何不思議そうにしてるんや

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:02:18

    変に主張しなきゃ何でもいいですよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:04:26

    偽装inmスレが伸びる時点で客層は明らかなんや
    くやしか

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:11:53

    やらないホモよりやるホモなんだよね
    日本男優が人権侵害やエイズに掛かっても全世界の病気が治るならそれでええやんけ

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:12:33

    >>81

    年齢層…

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:14:55

    >>40

    あまりにも奇跡的すぎるシンクロで笑ったのは....俺なんだ!

    なんで無関係のワンピースとホモビで交通事故起きてんだよあーーっ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:14:55

    あ、あの…今年のRijの感想聞きたくてスレ開いたんスよ…
    起源主張や他人の褌で相撲取りたい場違いは巣に帰ってもらっていいすか…

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:15:52

    >>93

    お前来る場所を間違えたな

    ここはパーフェクトホモサンクチュアリだ

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:16:10

    >>93

    ここが巣やん…

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:16:24

    ガチの歴史の話したら、TASが消えるっ したからなんスけどいいんスか?

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:16:25

    >>93

    このスレタイでそれは無理があると思われるが

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:17:00

    >>93

    何言ってんだ

    俺達が"ファミリー"だろ

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:17:12

    ドバーランドの人然りコンテンツの歴史に名前を残すレベルの人が稀にinmから発生するのなんなんスかね

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:18:05

    >>93

    2次元以外でもそれ以外のカテでも偽造inmスレと偽造TKYさんスレは伸びるのん

    あにまんの客層と見事に合致しているんだ 諦めた方がいい

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:18:08

    >>93

    "感想聞きたい"のに"弱点スレ"!?

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:19:31

    ぼかしてるスレでこんなに湧くんだから規約でもなんだろうと意地でも封じていないとやばいっすね
    規約なかったらどうなってたんスかねこれ

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:20:00

    >>54

    すげーメディア扱いしてるけど、ゲームメディアとしても一番あの動画に近いところなんだよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:47:23

    >>102

    タフをセーフにしてる時点でどっこいスね

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:53:20

    Tas動画が伸びなくなってRTAばかりになったのはあの男のおかげだと思われる
    ワシサンシャインTAS死ぬほど見てたし

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:04:03

    >>81

    "ニコニコ文化贔屓"というより"親孝行"という感覚

    RTAのエンタメレベルを確実に引き上げた"あの男とチルドレン達"の斬撃

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:06:43

    >>81

    お言葉ですがRTAについては切っ掛けが明白な以上ニコニコ文化贔屓ではありませんよ


    “あの男”が作り上げた諸々が無ければここまでRTAが親しみやすい文化になってないんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:19:46

    そろそろスレを折り返すのんゴロンヤメロオオオオ

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:22:50

    >>18

    こんな不自然なことになるならわざわざ歴史なんか説明しなくていいと思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:24:06

    ちょくちょく表の大会ってワードが出てくるんだよね
    ◇この闇の大会があるかのような言い分は…?

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:27:24

    闇に堕ちた親父殿の名を冠する裏の大会があるとか格闘漫画っぽいんだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:54:29

    今観てたら「今さっき更新されたチャートを使います」とか言い出して耳を疑ったんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:56:57

    親父殿はRTAどころかここ15年くらいのゲーム実況文化に一石を投じるどころか二石三石も投げ込んでるんだよね、凄くない?

    問題は石だと思って投げ込んだものが糞団子だったことなんやけどなブヘヘ

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:59:00

    今さっき「タフ」と解説が言った瞬間コメントが全部タフ語録になったことで視聴層を察した
    それがボクです

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:59:12

    >>92

    待てよ若くはないんだぜ

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:06:50

    >>77

    スターデューバレー…

    バグ有りとはいえ途中でいきなりゲームのキャラクターがRTA in Japanの宣伝を始めた…で完全に理解するのをやめたのが俺…‼︎

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:26:39

    保守

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:35:54

    ハッキリ言って農家のおっさんの影響はメチャクチャ偉大
    起源前からRTA動画や配信を好んで見てたワシですら今はあの音声が無いと落ち着かないんだから話になんねーよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:39:03

    タフって単語が出ただけでコメントが湧くのはいいことだと考えられる
    だって九割があの男の視聴者でしょう?語録遊び大好きでハッピーハッピーヤンケ

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:21:09

    >>111

    ダーク・ファイト

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:24:15

    >>109

    なぜって……語られぬ歴史を紡いで欲しいという精一杯のメッセージやん

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:26:23

    何年か前にFF6で異常ロック嫌悪売名メスブタが好き放題やっててうんざりした…それが僕です
    まっプチ炎上したせいかその後出場してないみたいだからバランスは取れてるんだけどね

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:27:13

    ”あの男”…?

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:36:22

    解説や走者の声質が苦手だと視聴そのものが辛くなる事や
    エンタメ性が薄いヤツだと視聴率が伸びにくいことや

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:37:20

    (inm嫌悪者)負けたんスか?

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:40:35

    >>124

    ウム…ワシも今回のロックマンX6とか声がキツくて見るのやめたんだなァ

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:44:40

    RTA in Japanの面白い回を教えてくれよ

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:49:11

    >>127

    紹介しよう2023夏の目隠しときめきメモリアルだ

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:54:17

    >>127

    愛・超兄貴…

    Paris Chase…

    アンシャントロマン…

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:42:02

    >>110

    「大会」は無いが裏なフィールドは実在するんだくやしか

    あれっ これって暗黒大会が出来る流れかな…?

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:13:31

    >>128

    >>129

    あざガシしゃあっ

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:28:14

    RTAinJapanのチャンネルは他のRTA企画への貸出もやってて、そっちのアーカイブにも面白いものあったりするのん…

    しゃあっ マルチ・タスク!でホラー扱いされた今回のポケモン両手操作RTAも年始の群馬RTA配信で見て知ったんだ、認知が深まるんだ

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:34:56

    カリギュラ2RTAWRおめでたいのん…
    まっその後直ぐ抜かれたらしいんだけどね

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:56:51
  • 135二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:06:13

    2日前にやってたバイオ2の4人並走の奴で質問なんだけどさ
    最後のカットシーン入る前のゴールに一番早く到着してるのが右上の画面のうらじさんで
    その3秒後くらいに左下のアルビさんが最後のカットシーン入ってるから
    うらじさんが1位のはずだよな?
    なのに何故かカウンターストップの着順では3秒遅れてゴールしたアルビさんが1位になっちゃって
    本来1位のうらじさんのカウンターストップはその17秒後になってるのよ
    これどういうことなのか詳しく理由が分かる人いる??

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:11:01

    >>8

    えっそんな奴いるんすか

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:13:01

    実際動画より解説の当たり外れが激しいと感じてるのは…俺なんだ!
    声質とかノリが合わないーよってなっても生声だから視聴止めることしかできないんだよね

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:21:47

    声質はともかく音質と声量はなんとかして欲しいですね…ガチでね

    マリワンやシムシティ、さっきやってたレッドアラームやメタルギアみたいに専任の解説が聞き取りやすいとよく知らないタイトルでも安定して視聴できるのん

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:30:36

    去年にランナー自ら解説すべきみたいなツイートがバズってなかったっスか?
    その影響もあるのかもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています