味はまぁ悪くはない

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:01:28

    けど代わり映えのしないのを毎食これはさすがにきついよな
    もっとバリエーションを増やすか色どりを加えるかだね

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:08:15

    代わり映えせず噛むものも胸肉とブロッコリーで作り方によってはムネはただのゴムになるし
    こう…味の付いた温かいものを週3くらいのペースで入れ替えながらローテ組めばだいぶマシになりそうな気がする

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:08:19

    いくら旨かろうが同じもの続きだとダレるし飽きるし次第に不味く感じる
    そして口直しに別のものを食べて太る
    一人暮らしは自由でいいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:15:16

    >>3

    手毬「閃いた」

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:17:06

    食感って大事なんやなと

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 15:25:38

    >>5

    食感もだし見た目も大事

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:54:37

    >>4

    太った

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:56:15

    ちゅ〜るちゅ〜るちゃおちゅ〜る

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 16:57:33

    嚙む力はスポーツとか健康にとってかなり重要な気がする

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:42:29

    >>6

    味食感見た目バリエーション

    日常的に自炊が出来るが評価点高いのも納得である

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:43:51

    >>7

    泣いた

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:44:46

    正直チキンとブロッコリーなら塩ゆでとかノンオイルドレッシングとかで味変したら続けられそう
    ペーストは…ちょっと…

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:47:06

    マジで胃瘻とかペースト食とかになると一気に身体衰えるので、しっかり噛めるもの食え...

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:49:23

    >>12

    見た感じパサパサ胸肉・茹で?生?ブロッコリー・豆ペーストが基本でそこにパサパサ汁と今日の生野菜ペーストが付く

    嫌だ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:50:41

    沼とマグマ作ろう

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:59:19

    >>15

    寮の食堂でやったら確実に苦情くるやーつ

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:08:09

    トリコのこれ思い出した
    いくら成分が同じだからって全部こんなのじゃそりゃ嫌にもなるわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:11:13

    正直なところ食って口乾くほどのパサパサ具合の味噌は論外にも程があるのでは…?
    口が乾くってことは味噌の味と匂いどっちも口に残るってことだし

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:40:16

    既になってるけど、この飯の話題が結構独り歩きして咲季が人の心わからないとか言われてるのは気になるとこだな

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:58:41

    >>19

    ペーストのせいで咬合能力が無いから肉体が貧弱とも思われてるのヤバい

    その件指摘されて発狂してる咲季Pいたのは流石に笑ったけど

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:06:24

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 00:22:33

    >>21

    公式は別に顎が軟弱とは表現してないのであくまで憶測でしかないよね

    咬合能力が有るか無いかはどちらもありうる、そんだけだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 03:17:51

    >>21

    憶測ならまだしも、自分の憶測を公式設定だと言い張る異常者来たな

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 03:19:38

    Q.見た目や味のバリエーションって変えないの?
    A.それ必要?

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 03:45:07

    >>21

    授業コミュかなんかで読める?

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 03:54:13

    >>20

    清夏がスレ画のやつか

    爆破されてんじゃん

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:29:58

    このスレでやばいってわかるの勝手に公式設定にするやつでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:10:50

    >>27

    つまり>>19>>20の偏見をさも公式設定かのように嘯き拡散して咲季Pを発狂させたのは>>21……!?

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:11:20

    シャニP(ユーザーの方)がナッシュを食べ続けたnoteが前に話題になってたけどあれですら心死にかけてたらしいのに
    毎日このプレートで半月我慢したのすごいなって思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:16:28

    ペースト食って作るの手間だから実際は病人とかしか食べる機会ないよね
    粉溶かして飲むだけの完全栄養食とかならあるけど

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:31:39

    パサチキやブロッコリーがあるから、ってフォローする人いるけど
    それにしたって一般人より噛む回数少なくなるよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:39:33

    >>31

    あの姉妹しょっちゅう「ぎぎぎぎぎ……」ってするから歯ぎしりで鍛えてそう()

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:45:30

    >>31

    ガムやジャーキーでどうとでもなる話だからな

    咬合力のトレーニングしてても良いし

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:46:32

    流石にチートデイはあるかと…
    全力でのんびりする日は普通のもの食べてるよきっと

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:14:26

    >>34

    だけど佑芽に関してはペーストもSSDも大好物って言っているからな

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:18:36

    >>33

    あの姉妹なら普通にそれ用のトレーニングするだけだよね

    あごの筋肉はたるみにも影響するからアイドルやるなら気を使ってるだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 16:14:46

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 16:36:37

    >>37

    文句はちゃんと公式に言えよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 16:38:07

    公式でもなんでもない憶測を公式に言っても何もならんっすよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 16:44:23

    脳内設定は公式とは言わないんですよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:48:33

    アイドル作品で料理が紫色みたいなメシマズ系じゃないけど料理のビジュアルがヤバいって初めて見た気がする

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:25:47

    >>41

    しかも味はイけるからこれがまた

    うえきの法則の森を思い出した

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:28:49

    ふと思ったけどペットの犬や猫って毎日同じフードな家が多いだろうだけど飽きないのかな

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:31:52

    犬だとかペットは味覚細胞が少なくて味の違いがわかりにくいから飽きなかったりする

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:33:11

    犬猫は基本的に飽きない
    食わなくなったら病気かストレス

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:35:49

    >>43

    初めの数ヶ月何食べさせるかによる

    基本育った子をお迎えするから飽きとか偏食はある程度治ってたり顕著でなかったりするのだけど、手毬のような産まれたままの天然モノや保護犬は最初に美味すぎる奴食べさせるとあとが厄介になる。

    長年犬と生活を共にしてたから気を遣ってたし、知り合いに保護犬迎えて肉食わせてその後2年は大変なことになった家を知ってるからグルメな子は厄介な印象があるな……

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:38:36

    >>43

    犬猫に限らず一部の外国で暮らす人々もそうだけど飯は生きるために食べるものであって娯楽目的では食べない

    下手に味を知ってしまうと飽きに苦しむ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:39:06

    >>43

    上でも言及されてる通り美味しいモノの味覚えたらドッグフード食べてくれなくなる

    空腹に耐えられなくなったら平らげてくれるけどね

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:39:31

    なるほどなぁ
    犬猫と一緒にするのもアレかもだけど花海家も最初からこの食生活で育ってきたから耐性あるだけなのかもね

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:06:12

    一部の外国や歴史ネタで毎日ジャガイモ()があるけどこれも同じでジャガイモさえ育てておけば飢えることがないというデカいメリットがある
    日本の歴史ネタではサツマイモがこれに当たる
    毎日同じものを食うのが耐えられないはまあ飽食の時代だからこそ遊べるネタだね

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:06:24

    >>31

    てまりに関してはいつも歯を食いしばってるし大丈夫でしょ

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:27:19

    完全に脳内妄想やが清夏がバレエ留学したのフランスってことにした
    イギリスやフランスより体重制限厳しそうなロシアに留学したならディストピア飯も我慢できそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています