- 1二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:23:57
- 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:28:37
先生にそんな要素なくね
- 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:33:53
自らの確立した意思でもって行動するのが超人か…一応目的の上では連邦生徒会長も当てはまってるのかな
- 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:37:56
連邦生徒会長ループ説から発展して凡人生徒が無限ループの試行錯誤で結果的に最適解を選び続けるようになって超人連邦生徒会長になっちゃった説は面白くて好き
- 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:38:09
むしろ世界崩壊に向かうループの中で毎回考えて違う選択をできる方が超人かもしれない
そんな極限状態でも「生徒の為を想って一貫した行動をする人格者」こそが
正しくて世界を救えるのだというのはぜんぜんニーチェ的じゃなさそう
知らんけど - 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:39:54
ギアスのシャムナかよ
- 7二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 17:54:24
先生はインモラル過ぎて傾国の大人なだけだよ
- 8124/08/14(水) 17:58:14
- 9二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:00:51
会長、私のミスでしたとかプロローグ内の台詞から『先生の意見を無視して自分が解決できるからと生徒に任せず自分で全部解決し続けた結果どこかで詰んだのでは?』って考察もあったね
こういうの見ると会長を指す超人というのは『超すごい能力を持ってるスーパーな生徒』程度の意味っぽく見えるやつ - 10二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:00:53
キヴォトスのトップがキヴォトス滅ぼしちゃった上でミス認めないのはただ頑迷なだけでない?
- 11二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:03:13
- 12二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:03:55
何なら先生でも無理だったしな…
- 13124/08/14(水) 18:26:22
- 14二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:28:35
そもそもスレ画と別人説があるんだよな
- 15二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 18:31:27
アメコミのロールシャッハみたいな感じで、連邦生徒会長の肩書を持ってる間だけは超人として振る舞ってたけど、一人の個人(アロナ?)としては弱い自分を抑えれなかった的な?