- 1二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 11:43:19
- 2二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:02:01
艦これをエロゲーだと思ってた奴は俺以外にもいるはず
- 3二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:02:58
DMMでしょ?エロゲじゃん()
- 4二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:03:29
- 5二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:03:35
「うる星やつら」って最初聞いたときは昔のバラエティ番組のタイトルかと思った
- 6二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:04:10
子供の頃見てたアニメのいくつかがエロゲ原作と知って驚いたことはある
- 7二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:04:29
NARUTOは戦国時代が舞台の時代物だと思ってた
この間のあにまんのまとめでアイスが出てきて???ってなった - 8二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:06:14
暗殺教室をもっと怖い話かと思ってた
読みやすい少年漫画だった - 9二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:06:43
エロは充分あるし...
- 10二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:07:51
アズレンよりエロくないエロゲは珍しくないからアズレンはエロゲ()
- 11二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:08:13
フルーツバスケットとパイナップルアーミーは同じ系統の漫画だと思っていた
- 12二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:08:47
(子供の頃たまたまなのか知らないけど負けてるシーンばっかり見てたからルフィが雑魚だと思ってた…)
- 13二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:09:10
ガラスの仮面はとっくに完結しているものと……
- 14二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:09:22
エロゲだと思ってた系ならひぐらしのなく頃にかな……
貶す意味ではなくてなんかエロゲっぽくない? - 15二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:26:14
- 16二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 12:27:52
深夜アニメは大体シュタゲや化物語みたいな難解な作品しかない
- 17二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:36:46
いじめるヤバイ奴を胸糞系いじめ漫画だと思ってた人は多そう
実際はいじめバトルギャグ漫画だということをもっと知られてほしい - 18二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:00:52
小学校低学年のころ、ボボボーボ・ボーボボを数ページ読んでホラーマンガだと思ってた
- 19二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:05:50
大正処女御伽噺をゆるふわ系だと思ってた
ガチ重シリアスがあると教えてほしかった……
おかげでダメージを負ってしまった - 20二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:15:22
小さい頃はプリキュアは子ども向け番組でいつか卒業しなくちゃ恥ずかしいものだと思ってた
でも大人が見ても面白いしちゃんとメッセージが込められている作品だということが分かった - 21二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:24:25
シュタインズゲートのアニメ見た時、ああこれ原作エロゲなんだろうな〜とか
ここのシーンで本当はエロシーン入るのを全年齢向けにしてあるんだろうな〜とか思ってた - 22二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:25:37
ちょっと待ってシャニマスって音ゲーじゃないの!?
- 23二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:31:19
無能なナナを天然ボケ少女が主人公の日常ものだと思ってた
話が重いって情報を聞いた時は、「無能っぷりがリアルの障害みたいで重い」って意味かと思ってた - 24二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:32:25
それはまあ、間違ってないな