- 1二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:16:34
- 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:21:42
ベイラムにおけるスネイルみたいなやつがいないのが痛ぇ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:22:28
ベイラムは……敗北者じゃけぇ
- 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:26:56
- 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:28:15
ベイラムは政治関係の立ち回りが弱すぎる
- 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:28:45
ベイラムは強敵を倒すのを名誉みたいに考えてるフシがあるんだけど、そのせいで厄介な敵を押し付けられて戦力をすり減らしてる印象。
- 7二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:29:12
一応ベイラムにもミシガンとナイルっていう有能がいるがミシガンは外様だから意見聞いてもらえないし、ナイルは全身サランラップにやられてるからね
- 8二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:31:32
レッドくんみたいな声だけで入隊できるからレッドガンの強さがわからん
- 9二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:41:06
ナイル副長が序盤でやられたのが痛すぎる。
- 10二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:41:28
早々にナイルやられたのが痛い
- 11二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:43:47
スネイルとミシガンの立場の差がもろに出てるんよな
スネイルはアーキバスルビコン支部の全権持ってて作戦立案権まで持ってる言わば支店長だけど
ミシガンにはそこまでの権限がなくて作戦遂行するだけの支店の営業部長的な立ち位置
そりゃ勝てないわ - 12二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:48:47
ミシガンが全権握ってりゃいろいろ変わってたかもしれんけど軍部が全権握れるわけ無いわな
- 13二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:50:54
なおアーキバスサイドの現場からは鹵獲したばっかの兵器で!的不満が噴出する
- 14二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:51:13
アーキバスは所属AC部隊のヴェスパーとその下のMT部隊にその他諸々の投入戦力をどのエンドでも失うのに対して、ベイラムは途中で撤退してる上にレッドガンも大半が外部からのスカウトで失っても腹が痛まないから最終的には痛み分けくらいにはなってるのかな
- 15二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:51:57
物量が売りのベイラムだが、惑星封鎖機構がそんな大部隊の侵入を許すわけがな…
- 16二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:56:37
コーラル集積プラントもあれとんでもない金額かかってそうだし
鹵獲した兵器だって別にノーコストで動くわけじゃないだろうから落とされて痛くもかゆくもないってわけじゃないだろうし
アーキバスの方が最終的な痛手は多そう - 17二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:40:02
DLCでレッドガンルートはよ