- 1二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:24:44
- 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:25:09
流石に兄貴を馬鹿にしすぎだわ
- 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:25:40
上の上だぞ?
- 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:25:40
ガヴェインやモーさんみたいな円卓勢よりは下だろうけど強いと思うけどなあ
- 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:25:58
上の中とかじゃなく中の下……?
- 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:26:06
ワンちゃん狙ったら負けるな
- 7二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:26:18
スレタイで的外れな事言うとスレが伸びるからね
- 8二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:26:22
流石に円卓勢やインド勢には劣りそうだけどゲイボルグが強過ぎる
- 9二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:26:35
めちゃくちゃ強いよ。ただ、作劇上の都合上ゲイボルグの必中必殺性能が強すぎてノイズすぎるからなぁ
- 10二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:26:40
本来はバーサーカーのクー・フーリンより強い
鯖化で大幅に制限されてる筆頭 - 11二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:26:44
- 12二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:26:56
まずワンチャン狙って外すどころか刺しボルグされた側がワンチャンお祈りして外れてくれないとどうしようもないっていうね
- 13二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:26:59
大英雄とかいうふわふわ表現じゃなく具体的なメンバー言われないとよく分かんないッスね
- 14二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:27:18
ゲイボルグって幸運高くても稀にしか外れないことを忘れられがち
- 15二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:27:52
- 16二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:27:53
上の中ぐらいでエエと思うが…
流石に中の下は… - 17二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:28:09
第五次が魔境と言われているのを忘れたか
兄貴も大英雄の中では上澄みだぞ - 18二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:28:23
なんだかんだで差しボルグ如きで大英雄が負けるとも思えないのよね
- 19二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:28:40
なんかマスターに恵まれなかったり
謎のデバフ入ったり可哀想な人 - 20二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:28:42
- 21二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:29:00
大英雄カテゴリが割とふわふわだからね
オリオンとかヘラクレスあたり想定ならまあ - 22二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:29:03
大英雄の下の下がまずどのぐらいを想定してるんだ?
- 23二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:29:11
- 24二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:29:16
ギル級を上の上とするなら上の中〜下ぐらいでしょ
大体の扱いは - 25二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:29:27
兄貴がモーさん以下は釣り針がデカすぎるだろ、アングラーかお前は
- 26二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:29:35
ライダーじゃないんだからワンパターンなのは別に良くない…?
- 27二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:29:47
差しボルグってスカサハでも出来ない凄技なのに外してばかりだから馬鹿にされ過ぎ
- 28二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:29:59
- 29二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:30:24
正直書分先生型月だと強すぎると思うの
- 30二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:30:31
- 31二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:32:13
透明書文には苦戦、呂布と互角、ガウェインは無理という
EXTRAにおける物差しポジションの兄貴 - 32二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:32:39
- 33二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:33:58
戦闘だけじゃなくてできることの幅がかなり広くてなおかつハイレベルよね
- 34二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:34:06
地元以外だとアルトリアより格下、呂布と英雄としての格や実力で同等というのは公式設定でまず確実
となると上位円卓とどっこいか少し弱いくらいが妥当なところでは - 35二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:35:59
そもそもゲイボルクがシナリオキラーすぎてね
- 36二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:36:29
クー・フーリンが強くない扱いだとアキレウスも連鎖してそうなるんだけどね
- 37二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:37:04
だって高い幸運と高ランクの直感が両方あってようやく逸らせることができる必殺の槍とか物語の上ではまともに使わせてもらえるわけない…
- 38二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:37:25
- 39二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:38:10
英雄王相手に半日粘れる
セイバーとアーチャー二人係でも防戦に徹すればやれる
と言う防御性能
万能とも言えるルーン
燃費がいい上回避困難の刺しと威力重視の投げの優良宝具
バランスがめっちゃいいんだよな兄貴 - 40二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:39:12
少なくとも日本で召喚された槍ニキは上の中か上の下だろうよ
結局のところ刺しボルクがメタ的にまともに当たらないことに目を瞑れば打てば勝つ馬鹿性能してるんだし - 41二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:39:16
基礎スペックだけで全部決まるわけじゃないしな
強いやつほど燃費クソ悪いし - 42二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:41:21
トップにギル、カルナ
その下にアルジュナ、アキレウス
その下にアルトリア、シグルド
その下にクーフーリンクラスってところだから中の上だな - 43二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 19:41:39
月の聖杯戦争なんてマスターがへっぽこならカルナレベルのぶっ壊れもどうしようもないしなぁ
- 44二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:31:30
フルパワーランサーとかいう昔から存在は示唆しれてるけど全く見れてないやつ
不眠の加護や戦車やら持ち出すらしいが - 45二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:32:26
- 46二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:32:28
いつもの槍ニキ愚弄マンじゃん久しぶりやね
- 47二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:33:30
英雄王に半日粘った時も教会の地下とかいう槍使いに不利な戦場やし
- 48二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:33:38
負けることもあるかもしれんが上澄中の上澄みでは?
- 49二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:35:59
- 50二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:39:24
実際兄貴とギルが本気でやり合ったらどっちが勝つにしろもっと早く決着着くんじゃ感はある
- 51二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:40:04
- 52二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:40:18
- 53二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:42:09
あくまで上澄みの中で真ん中くらいって事だからな
- 54二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:47:38
- 55二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:48:39
- 56二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:49:26
- 57二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:49:35
- 58二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:49:58
型月的には円卓勢は基本大英雄扱いやで
- 59二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:51:14
確か前に大英雄呼びされた鯖一覧作るみたいなスレあったよな
ギルガメッシュ以外全部ソース付きで感心した記憶がある - 60二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:52:33
- 61二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:53:11
まあ兄貴はギミック突破出来るからな 逆にそうじゃない奴は最速の英霊の踵を狙い続けるのを強いられるわけだから 互角にやり合ってたから同格は流石にちょっと早計だと思うわ
- 62二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:54:56
まあアキレウスは神性持ち神造兵装持ち概念防御突破持ち以外には無敵があるから足切り性能が鬼高いんでそれを超えられたら後はスペック勝負になるのよね
- 63二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:56:05
アキレウスよりは一段強いと思うけどカルナ オジマンディアスには劣るイメージだった
- 64二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 20:57:01
ヘラは作劇の都合でフルスペック出せてないのがこういう話する時面倒臭すぎるからはよ狂以外で出せ
- 65二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:01:46
- 66二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:04:57
これこれ実は灯台下暗しでソースが一つも挙がってないギルガメッシュ以外は全部ソース付きという
大英雄部分の最終結論はこれかな
>>【大英雄】の表記有
アキレウス、クー・フーリン、フィン・マックール、アーラシュ、ヘラクレス、ペルセウス、シグルド、カルナ、アルテラ、アルジュナ、ジークフリート、ロムルス、ヘクトール、イスカンダル、ギルガメッシュ、オジマンディアス、ヴラド三世、アルトリア
>>【大英雄という他者からの評有】※()内評したキャラ
俵藤太(段蔵等)、女王メイヴ(エレナ)、ベオウルフ(エレナ)、オデュッセウス(マシュ)
- 67二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:05:03
うーむ
クー・フーリンと呂布が五部……
呂布はガウェインと五分……
しかしクー・フーリンはガウェインより格下……
教授、これは一体? - 68二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:06:27
- 69二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:07:38
- 70二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:09:43
- 71二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:15:04
月の凛ちゃんが凛ちゃんシリーズのくせに言峰と大差ないステしか出せないし書文にもガヴェインにも勝てない〜とか言い出すのが大体悪い
- 72二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:17:06
ヘラクレスのランクが決まると強制的にアキレウスはその下になるから難しい問題なんだよな
- 73二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:18:30
- 74二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:19:42
- 75二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:20:01
耐久は戦闘続行とランク入れ替わっただけだから実質幸運しか上がってないんよ
- 76二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 21:21:50
(ガチガチに制限かかってる状態で)大英雄の中で上の下くらい
- 77二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:21:55
何かのスレで強さティア表みたいなの作ってなかったっけ?
- 78二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:13:13
兄貴とヘラクレスの場合生前多芸すぎてクラス分けした時に本来のスペック比での劣化が激しくなりがち
- 79二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:16:22
日本での知名度か低さ故に本領を発揮しづらいのはわかるが、それ以降は一体…
- 80二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:17:04
な、なんやこのツッコミどころ満載のランクは……
- 81二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:17:44
- 82二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:22:20
- 83二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:23:54
後で出てきた別霊器がことごとく混ぜ物入りだからねぇ
- 84二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:35:49
ゲイボルク警察だ!!Fateでは何故かゲイボルクだ二度と間違えるなポークビッツ野郎
- 85二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:38:26
- 86二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:39:51
近代のアサシンなのに神代の英雄の三騎士相手に有利だからな
- 87二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:40:03
- 88二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:40:44
- 89二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:41:26
- 90二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:42:11
- 91二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:43:28
- 92二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:44:05
バサクレスは元がヘラクレスだけあってゴッドハンドのみでも十分最強クラスの鯖に近いけど
それでも本来のヘラクレスからしたらもっとも頼りになる宝具は使えないし
ゴッドハンド自体も完全じゃないしで
狂化のステブーストはあれど弱体化激しいクラスだからな - 93二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:45:23
- 94二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:46:24
- 95二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:47:59
- 96二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:49:06
- 97二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:50:42
ギルが言峰から時臣で目に見えてステが上がったから
兄貴もそういうの期待したらのextra凛マスターのステのガッカリ感
凛は間違いなく一流のマスターって作中でも設定でも言われてるから
兄貴のステ限界がガッカリだっただけになる悲しみ - 98二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:50:52
極論一つの神話系において頂点級の大英雄を
全世界最高レベルの脳筋筋肉に貶めたのがバサクレスだからな
武器(宝具含む)、レンジャー技能、機転、全部無くして
大英雄揃いの第五次でさえ漸く他の英雄たちが対抗できる余地が生まれてるってレベルなんよ
- 99二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:53:38
月の聖杯戦争の趣旨的にタイマンの距離でひたすら刺しボルクぶっぱしとけば基本勝てる兄貴は出禁の金ピカよろしくキツめのナーフくらってんじゃねえかな疑惑
- 100二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:54:33
- 101二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:58:12
バサクレスしか登場していない以上バサクレスで考えるべきだろ アーチャーヘラクレスなんて戦闘シーンが存在しない以上妄想にしかならないんだから
- 102二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:58:41
アルケイデスは割と参考になるだろ
- 103二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:00:34
- 104二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:02:53
自分の気に食わない意見にはまともな反論もせずにレッテル張りか 楽でいいな
- 105二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:04:43
両方ともその国を代表する古典の主人公だしね
- 106二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:05:51
- 107二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:09:32
- 108二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:11:27
その糞ザコステのクー・フーリンはバサクレスに勝てる可能性があるんですがそれは……
- 109二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:12:38
てか本領発揮ランサーをtier表に乗せるなら讐でない弓ヘラクレスと弓ラーマも持って来ないと不公平な気が
更にアルゴノーツ全員集合状態のイアソンも入れないと - 110二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:14:47
そして。その蔵の鍵は、彼の王にしか扱えない。
鍵の金型は絶え間なく変化し、財宝の目録は今も増え続ける。
それらを瞬時に読み解く智慧なくして、宝物庫の鍵は開かない。
千を超える宝具を持ち、その全てを扱うギルガメッシュの器の大きさは、紛れもなく英霊の中でも頂点に位置するものだ。
逆だぞ
AUOだからこそあの蔵は扱えるって形なんだし
- 111二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:16:10
実際作中で本来のヘラクレスのレベルに至ったのが複数回の強化重ねた末だったからなあアルケイデス
- 112二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:26:49
これ話し合われてる最中メガテン5のクー・フーリンが大英雄扱いされてるシーンプレイしてて笑った記憶ある
- 113二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:29:36
これ話し合われた直後メガテン5でクー・フーリンが大英雄扱いされてたシーンプレイして笑った記憶ある
- 114二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:30:19
ギルが割とちゃんと兄貴警戒してる辺りマジで強いんだ
- 115二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:37:04
大勝ちはしないけど大負けもしないのが兄貴だから比較しづらいわね
- 116二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:39:56
圧倒的な能力が無くても機転と経験とスピードで生き残る
サバイバル能力が抜きんでたキャラクターときのこも言ってるからな - 117二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:57:58
無銘にアルトリアの見えない剣より数段厄介みたいに言われてるからな圏境使用してる李書文は
- 118二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:19:16
デオンが異常なんだよ…何だよあの近代鯖のくせにインド勢とかと殴り合えそうなステータスは
- 119二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:21:40
・ロンゴミニアド父上と相打ちに持ち込めた
・王が居なかった末期とはいえ乗っ取りができる人望
・円卓には入れる実力
・キャスター(アサシンでもある)の固有結界に等しい結界内で(対毒のアシストあり)セミラミスに打ち勝てる
- 120二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:31:02
兄貴は上澄み、大英雄だぞ
- 121二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:34:29
その上澄み、大英雄の中では、って話だろ
- 122二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:41:54
- 123二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:15:07
- 124二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:21:35
- 125二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:23:45
- 126二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:24:05
なんで様子見なのに必殺の宝具出したんだ
- 127二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:26:15
- 128二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:28:08
まーそれでも条件はイーブンだし格下に負けたのは間違いないじゃん
- 129二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:31:43
何がイーブンなんだ…?
- 130二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:33:29
言峰の令呪に縛られて本領発揮できない槍ニキと影のアドバンテージ持ちで本気出すなとは全く言われてない真アサシンがイーブン…?
- 131二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:34:11
作中での立ち位置的に噛ませにならざるを得ないのが悪いとしか
主人公鯖にしか許されない性能を主人公以外が持ってたら、そりゃなんのかんの理由つけて退場させるさ
宝具の設定的に中ボスになるのも難しいからな
設定通りに作用させたら話終わってしまうし - 132二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:34:15
劇場版だと影と同時タイミングで狙われたけど原作だと普通に逃げてたら後ろから心臓抜かれる慢心死してるんだよね
- 133二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:35:44
原作だとザバーニーヤ使ってないからな
- 134二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:37:50
そもそも冬木の聖杯戦争時では兄貴の知名度低い上に言峰がマスターで令呪で制限かかってた状態だからな。その上バゼットさんが闇討ちされてモチベーション落ちてるし、主武装がお話的に死ぬほど使いにくい即死系宝具だから扱いが微妙な感じになるのもやむなしというか
遊び無しのガチでやったら刺しボルグ連射して心臓潰されても多少動けそうなやつ以外は即殺必殺し続ける塩シナリオになるんだわ - 135二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:40:08
刺しボルグって連射できるとは言われてるけど白兵戦のさなかに突如不意打ちのように出せるもんじゃないだろ
そう簡単にいくかね - 136二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:53:45
いや出来るんじゃないかな…
性格上やらないってだけで間合い以外に特別な条件ないでしょあの槍 - 137二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:56:24
クー・フーリンは使いたがらないだけで原初の18のルーンも使いこなすとかいう事も出来るからな
実際ハサン戦でも結界のルーン使ってた気がするし - 138二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:56:27
なんか兄貴ってギルやカルナに勝てるとは言ってないのに極端に弱いことにしたい奴いるよな
- 139二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 03:00:38
作中で刺しは斬り合いの中でそんなポンポン使えるもんじゃない扱いされてるじゃん
- 140二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 03:11:49
めちゃめちゃしぶとくて一撃必殺技持ちって敵に回すとすっげぇ嫌だけど
主人公向きじゃないんだよな、 勝つ時は圧勝が多いから物語力を乗せ辛い
それに幸運値が低いせいか不利な状況とか縛りありとかの状況に陥りやすい
総合的に、めちゃめちゃ強い相手に不利な状況で戦い抜くが最後には力尽きるのが似合うせいで
負け描写が多い - 141二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 04:35:29
知名度関係なさそうな月で冬木基準ステータスな上に地元での召喚ならって言われてた、城や不眠スキルもなしっていう
新しいステータス考えるの面倒臭がったろって内容よ……
尚、凛の技術アピールに耐久ブースとはやるもよう
- 142二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 04:40:09
まぁ、そのステータスほぼハリボテレベルでシナリオであんまり役に立ってないんだけども
- 143二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 04:49:43
ネタスレか~と思って開いたらマジなんだ?
神話出身で戦士として名前が残ってる組は最低ラインが大英雄の中で上だと思ってたわ - 144二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 04:53:05
そのガウェインはEXTELLAだと太陽光切り札だからなぁ太陽ありだと太陽遮断が目標になるくらいのヤバさでまともに勝負できるサーヴァントいねぇ扱いだし
ほぼ常時昼のEXTRAだとそりゃヤベェわなとしか……レオのスペックからして凛とラニの二人相手でも尚勝率上のバケモノだしなぁ
逆に太陽、マスター差なしだと別に圧倒的大差とかは全くない感じだけども
- 145二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 05:06:51
パーフェクトクー・フーリンが実装されればこの議論は終わるのに初めて言及されてから何年経つんだ??
- 146二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 05:18:26
兄貴まともに戦闘やらせてもらえないから格付け意味ないぞ
描写無いのに確定するのよくないって - 147二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 05:33:20
ワンチャン…狗と言ったのか?
- 148二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 05:47:59
- 149二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 06:26:38
アイルランドで召喚したとしてインドの上澄勢やヘラクレスに勝てる気がしない
流石にヘラクレスが狂なら勝てるだろうけど狂で喚ぶ奴ごく一部の変態くらいだろうし - 150二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 06:34:39
コスパに関してはマジで最強だと思うんだけどね
無補給で刺しボルク7、8回撃てるのはいくら対人宝具とはいえ燃費が良すぎる - 151二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 06:37:10
クー・フリンオルタは滅茶苦茶強いよ幕間見てみ
- 152二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 06:57:07
英雄として上の上でとことん強いから話の都合で可能な限りナーフして悲惨な戦績にされているって印象
槍ニキが十全に力を振るったら北米のオルタニキにまさるとも劣らないと思うよ - 153二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 07:57:49
士郎でもはっきり予兆感じ取って赤い方のやつ死ぬわこれって分かるくらいに構えてからの貯めが長いんだわ
刺し使わなくてもそのままなぶり殺せるような格下か、或いは会話とかで相手が足止めてくれてないと斬り合いながらの解放は無理
- 154二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:03:25
別に兄貴を下げるわけじゃないけど北米の方は聖杯ありきだからあれと同じパフォーマンスはさすがに無理だろ
- 155二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:06:02
たまにはアニキの大英雄らしい大暴れ見たいよね
そりゃまぁゲイ・ボルクの仕様上動かしにくいのはわかるけど… - 156二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:06:14
スレ主無視して議論したほうが円滑に回るタイプのスレか
- 157二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:08:46
とりあえず英雄の格と強さ議論は一緒には出来ねぇ
英雄は名前だけで英雄なんだから - 158二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:19:09
単に普段は意識して低燃費にしてるだけで冬木基準の現行規格でも全力で戦おうとするとカルデアの魔力供給がとても追いつかないくらいに魔力消費激しい勢なんよね
- 159二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:25:22
このレスは削除されています
- 160二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:27:24
独特な構えは普通にタメだろ
- 161二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:27:26
格=強さならエミヤがスレ画を相手に食い下がれるわけないじゃん?
- 162二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:29:16
すまん、色々シーン確認したら明言できかねるから消すわ
- 163二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:32:50
貯めが必要でも補給無しに一戦の中で複数回連発出来るってだけでヘラクレスみたいな反則以外には基本勝ち星あげられるだろ
カタログスペック強過ぎる - 164二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:03:13
冬木の兄貴もアンコでマスター不在のまま戦って勝ち得るルートが描かれてるから弱い訳ではないからなぁ
- 165二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:11:37
ケルト神話で強いのはスカサハ様なのでクーフーリンは他の神話キャラよりsageられてるよ
- 166二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:13:11
強さは真面目に考えても意味ないと思う
天井として作られたORTの攻撃性能と防御性能がちぐはぐだし恒星の中では大したことない太陽クラスって明言しちゃったから外宇宙が一気にショボくなるし
物語優先でフレーバーしかないだろう - 167二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:15:21
いい勝負になろうとアルトリア>クーフーリンには変わらんやろ
- 168二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:18:26
アルトリアとランサーが戦ったのって序盤の一回で両者とも全力とは言えない状態だったしどっちが上かなんてわかりようなくね?
- 169二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:22:25
そもそも冬木での兄貴って言峰からデバフ貰ってたからアルトリア戦とかもかなり弱体化してたろ
唯一割と本気のUBWルートのアーチャー戦(教会前)も、割と遊んでたし……
兄貴って本気のガチバトルが少なすぎる - 170二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:22:31
戦闘スペックだけなら上の下位じゃないかね。
ただまぁ…幸運なんかもあって実戦だと中の上になっちゃう的な。不利な状況でも粘るが一歩足らず…
メタ的には一撃即死技持ちは使いにくいんですよね。
大技として設定されてるけど、キチンと発動したら終わりだから失敗する。 - 171二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 09:37:26
- 172二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:05:19
うわ、まだ太陽クラスとか言ってる奴いたんだ……
- 173二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:15:48
自分が聖杯戦争参加するなら呼べれば勝確のソロモン除いたら槍ニキ呼びたいよな
聖杯自体を求めてる訳じゃないしマスターの方針に従ってくれるし何より燃費がいい
ヘラクレスやカルナをまともに使おうとしたらミイラになりそうだがゲイボルグは普通に使えるし - 174二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:42:23
どんなに負けても何があっても言峰の令呪で弱体化してたからという言い訳使えるの強いな
- 175二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:47:23
内部データ的に幸運Dのカルナ相手だったらゲイボルグ刺せるのかな
- 176二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:52:35
生前だと強敵との戦いでは変身してたけど変身がバーサーカーに当てはめられてる都合上多分一番強いのはバーサーカーで喚んだ時よね