- 1二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:14:57
- 2二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:20:53
若手に思想的な理想論を説いて導く時とそこそこ歴長いはずの奴に綺麗事やめて現実見ろって言う時じゃ立場も前提も違うし
- 3二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:22:39
正当化は政治家の常
消えろ - 4二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 22:24:09
この時はまだ何も始まってなかったから…
- 5二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:05:36
可城丸先輩って生き残ってたら最終的にどのくらい強くなれてたんだろう
- 6二次元好きの匿名さん24/08/14(水) 23:08:07
「どちらも正義だから起こるよ」と「起こったらどちらも悪だよ」だからどちらも両立するのではとは思ってる
- 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 01:30:26
両立するから戦争はクソなんだろうね
- 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 01:32:46
可城丸が滅却師殲滅のリアタイ勢かどうかでもこれが妥当かどうか変わってきそうだけど
あれが戦争といわれて真っ先に思い浮かぶやつだったらスレ画の発言になるのもわかる - 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 02:19:21
結局はどの方向から見るかって話
- 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 02:25:43
戦争する側はどっちも自身を正義だと思ってるが
傍から見る側からするとどっちも悪じゃね?ってのは両立すると思う - 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 02:35:33
主張が正しいかと戦争という行為が正しいかは別
- 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 07:18:12
Q312.
2022.04.04
可城丸さんが言ってたセリフが京楽隊長のセリフと対比的だなーと思っていたんですが、思ったより早くに可城丸さんがいなくなってしまったので言葉の真意をずっと考えています。
可城丸さんの過去に何かあったんでしょうか?
A312.
もちろん春水のセリフに対応するセリフですが、本筋である春水のセリフを立てるための前フリのセリフなので、早くに退場する可城丸に言ってもらいました。 - 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:23:19
出るのが先じゃなくても前フリ
- 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:10:47
戦争を軸に
始まる前はどちらも正義で
始まった瞬間からどちらも悪である
でいいんじゃないかな - 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:23:59
早くに退場するって容赦ねえな師匠
- 16二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:13:50
可城丸六席の見た目はいつから考えてたんだろう
藍染に似てる人がこういう台詞いうのも考えあってな気がする… - 17二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:13:41
見た目は絶対寄せたよな
- 18二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 21:50:41
十三番隊だから浮竹と京楽の対比という意味合いもありそう
- 19二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 09:22:49
- 20二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 18:34:32
同格を前振りにはできないから
- 21二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:21:49
浮竹さん言いそう…いや言わないかあの人は
- 22二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 23:49:45
これってつまり戦争を仕掛ける側は相手が悪になることを一方的に強制できるってこと?
- 23二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 04:24:17
……有史以来、戦争で仕掛ける側が仕掛ける先について「こいつが悪い」って言わなかった事例って少ないんじゃないかな
- 24二次元好きの匿名さん24/08/18(日) 05:40:11
どっちも「向こうが悪だ」って言うから後先は関係ないっスね