- 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 07:52:43
- 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 07:58:23
とはいえART-SCHOOLやsyrup16gみたいな方向性でプッシュされても正直なんともいえない感じになると思うのは俺なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:03:38
メスブタバンドは書くネタに困ったら結局恋愛滑りするからぼっちとの相性良くないんじゃないッスか?
- 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:03:39
しかし……歌詞考えるぼっちがなんだかんだ青春してるのです
- 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:14:47
- 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:25:43
古参ファンは親心にも近い感情を持っていると考えられる
- 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:27:15
色々リリースされたけど今でも1番は青春コンプレックスそれが僕です
- 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:28:01
- 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:28:31
山田が嫌いなパターンじゃねぇかよえー!
- 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:29:38
作者があの男のバンドを好きすぎてカバー曲で採用されたりすることや
- 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:30:56
- 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:42:06
- 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:46:55
さっさとここら辺までアニメ化しろ…タフ高校鉄拳伝のように
- 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:50:53
あの頃は良かったと裏垢で愚痴る権利があんた達にはあるんだァ(ぽいずん書き文字)
- 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:53:02
- 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:05:43
あのバンドを書いたぼっちが今では甲高く響く笑い声のような曲を作る側になっていたなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:52:24
原作で憂いてた展開が現実でも起こるなんて刺激的でファンタスティックだろ
- 18二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:36:15
しかし……新曲のドッペルゲンガーはいい曲なのです
- 19二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:40:25
青春コンプレックス〜僕と三原色まで全部ぼっちが作詞したって考えたら原作とは作詞数が違うから多少成長はすると思うのが俺なんだよね
そもそも曲作りに関してはともかく歌詞に関しては今も言うほどキラキラしてねーよ