- 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:40:41
- 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:42:23
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:44:47
しかも可愛い
- 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:45:10
ただ損害が必要以上に大きい面はある
ネルと同じだね - 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:47:08
- 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:17:38
奇声も慣れれば可愛いもんだがカフェで突然叫ぶのはやめてほしい
- 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:18:52
恋愛小説や映画が大好きなんだって?
- 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:19:57
あとおっぱいも意外と大きいんだっけ?
- 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:21:04
- 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:24:48
ブルアカを知らない人に見せたら
恐らく一番ボスキャラと勘違いされそうなキャラ
まさかこれで本性がシャイな乙女とは思うまい - 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:47:24
焦点合ってない目でぼーっとしてるのかわいくてすき
- 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:51:22
- 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:52:24
- 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:55:30
自分の強みをちゃんと理解してるのも強い
エデン条約でのハスミに落ち着けは痺れた - 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:55:44
ウィッシュリストの時は終始楽しそうでよかった
- 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:15:11
相互補完的なハスミとの連携がばっちりなのが強い
上司からの理解度が低いのは問題ってほどじゃないけどちょい難点だが
何やらナギちゃんからは心持たぬ殺戮マシーンみたいに思われてる節がある - 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:16:55
(困った……滅茶苦茶ちゃんとした警察組織だ……)
- 18二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:18:57
乙女とバーサーカーと武装組織のリーダーをいい感じにブレンドするとツルギが出来る
- 19二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:19:27
- 20二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:19:53
ハスミとツルギはお互いにお互いの性質を理解してストッパーになれるのいいよね
- 21二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:20:41
寧ろ自警団が好き勝手やってる……
- 22二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:20:43
- 23二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:23:52
ツルギ 暴走癖こそあるもののここぞと言う時やストッパーが動けない時はちゃんも冷静に指示を出せる
ハスミ 普段はツルギのストッパーを務めている
イチカ 元々暴力的な性格ではあるもののそれを抑え込めるだけの理性も持ち合わせている
うーん…困った。これと言って幹部連中に致命的な問題点が見当たらない - 24二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:26:36
- 25二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:27:14
- 26二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:30:21
- 27二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:32:54
- 28二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:33:49
- 29二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:43:24
- 30二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:46:30
- 31二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:49:06
滅茶苦茶なように見えて考えてみればそんなに変じゃないのはレッドウィンターか。
頻繁にクーデターが起きるとはいえ権力を有している組織はひとつだけだし
頻繁にクーデターが起きるのはそもそもおかしい?それはそう。 - 32二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:49:14
ゲヘナはゲヘナバカマコトの知名度が低くてヒナの知名度が高いのも原因だし
なんならイブキの方が認知度が高い - 33二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:37:47
- 34二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:46:41
- 35二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:54:27
演説やらなんやらでマコトの代わりにイブキに任せた方が上手くいきそう
- 36二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:57:38
というかその実例が日本軍では?軍隊が王や首相などのトップより力を持っちゃったケース
- 37二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:17:02
- 38二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:18:35
- 39二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:19:41
- 40二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:40:55
- 41二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:47:47
ツルギはあれで理性的にバーサーカーやってるのが強い
思わずやってるんじゃなくて必要だからスイッチ入れてるの精神面でも堅すぎる - 42二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:50:37
たしかにヒナホシノは別枠としてもツルギはミカネルより描写は少ないがミサイル時のいぶし銀の活躍はキレてるぜ
- 43二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:51:20
ツルギって最終編で活躍してたような
ゲーム的演出で
あんな大量の雑魚と一人で渡り合うみたいなのじゃなくて強者との戦いが見たいって言いたいなら別だが - 44二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:53:19
- 45二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:00:29
ツルギが安定してるのは正実が組織としてしっかりとしているってのも重要な事だと思うんだ
アビドスは人手不足だし風紀は中間管理職が足りてない
正実とC&Cは人材も戦力も足りてるから、最高戦力が安心して仲間に仕事を任せれるってのが大きな違い - 46二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:05:06
ツルギが敵の中心で大暴れしてスナイパー舞台が外側から攻撃。前後左右そして内部からも挟み撃ちされることで相手は大混乱。敵勢力が弱体化した所で捕縛開始
かんぺき〜 - 47二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:07:08
- 48二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:37:22
敵だけじゃなく救助対象にもトラウマ植え付けちゃうのは難点
- 49二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:58:47
風紀と万魔殿の仲が悪いのってドイツがモデルってのを考えると恐らくナチ党と国防軍の対立なんじゃね?とは思った
- 50二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:17:17
- 51二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:44:57
ho