よしっ社員食堂のフライ定食を作ってやったぜ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:46:46

    これで社員の胃も鷲掴みだ

    “ご飯”も“フライ”!?

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:47:31

    みそ汁はフライにしなくていいんスか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:47:46

    普通に白米をくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:48:13

    鷲掴みではあるよね。胃に思いっきり爪を食い込ませるタイプの鷲掴みではあるけどね

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:48:43

    >>2

    はい!

    味噌汁は煎餅いりですよニコニコ

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:49:20

    フライドライスやライスコロッケでもいいんじゃないかと思った…それが俺だ

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:50:07

    ウアアア胃もたれシターッ
    助ケテクレーッ

    ってなりそうだよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:50:29

    (トイレの中のワシ)
    ふざけるなよボケが

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:50:31

    恐らく育ち盛りの孫にお腹いっぱいになってほしいお婆ちゃんが考えた定食ではないかと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:50:35

    ちなみに魚フライはクソ忙しい社員食堂で5色フライとか頭のおかしいラインナップらしいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:50:54

    >>5

    (青森県民のコメント)

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:51:06

    怒らないでくださいね
    相手方の山椒やマスタード仕込んだりして食べやすくしてるフライ定食のがうまそうじゃないですか

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:52:12

    >>10

    ゴマとアーモンドはこんなに量あるとカロリー凄いし半分くらいにして普通に衣と混ぜて揚げて茶蕎麦と春雨はいらないよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:52:43

    >>12

    味っ子は相手がよく出す無難な料理より陽一の奇抜なアイデアのが勝つ傾向にあるんだぜ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:53:04

    >>12

    うるせぇんだよデブデブデブ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:53:39

    恐らく毎日出すことを考えてないと負けると思われるが

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:54:14

    >>14

    味っ子の料理バトルの定石だ…

    味っ子側が奇抜さと創意工夫展開しすぎて不味そうに見えたりする…

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:55:12

    >>17

    それは金魚の冷やし中華のことを……

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:55:34

    >>16

    定食屋なのに毎日出すことを考えてない工程で飯を作ってるんだよね

    凄くない?

    おそらく味皇グランプリと間違えてると思われるが…

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:56:11

    分かりました脂がない赤身で美味いステーキを作る方法は我々で決めます
    脂を注入します

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:57:15

    >>20

    怒らないで下さいね

    フランス料理で実在する技法ですよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:58:25

    >>21

    待てよ

    薄くスライスした肉の間に牛脂を叩き込むんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:58:55

    >>20

    スーパー食いしん坊…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:59:30

    >>22

    これよりスーパー食いしん坊の方が手軽で肉も崩壊しないで美味しい料理になるって結果があって腹筋がバーストしたんだよね酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:59:38

    た、大変だぁ
    健康診断が
    健康診断の結果が死んだぁ

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:59:46

    料理漫画の定石だ どう考えても通常メニューに加えられない手間をかけて料理を作ったりする…

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:00:20

    >>25

    本人も近いうちに死ぬだろうからバランスはとれてるんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:00:40

    >>22

    ライバルのベーコン巻いたやつのが普通に美味そうなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:02:01

    >>23

    もうこれ食用蛆虫植え付けた方が楽じゃないっスか? 忌無意

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:02:47

    >>26

    鉄鍋のジャンでそこら辺をちゃんとオチにつけた回が好きなのが俺なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:02:52

    >>28

    なんか美味そうなバターも乗ってるしなヌッ

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:03:45

    ハンバーグ対決は確実に粒コショウだらけの串ハンバーグよりビーフシチューハンバーグが勝つんじゃねえかと思ってんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:03:45

    >>28

    待てよリアルでやると絶対ベーコンが剥がれるんだぜ

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:03:54

    そしてこれが幽玄のハンバーグ

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:04:50

    >>32

    ハンバーグ食べに行ってあの串ハンバーグ出されたらキレそうになるんだよね

    酷くない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:05:05

    >>33

    ちなみにトルネードステーキは現実でも普通にある料理らしいよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:06:53

    味っ子が味付けの秘密を解き明かすのにめっちゃ時間かけるのに一般モブが1口食うだけで味付けの秘密全て解説するんだよね
    酷くない?

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:10:00

    >>11

    せんべい汁は味噌汁じゃない!

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:11:21

    >>37

    お好み焼きの時にふりかけやら明太子やら一瞬で解析するんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:13:40

    食いづれーし
    つくるのも大変すぎるーよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:16:08
  • 42二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:16:25

    >>40

    原理的にはジェットシウマイと同じなんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:17:55

    対戦で審査員の票を得るために奇抜な料理を出すのはいいんだよ
    問題は…店の新メニューの開発とかでも同じやり方をすることだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:18:21

    >>41

    ほらよっ

    冷たいままのサラダなんだぜ


    トマトくり抜いた容器とか発砲スチロール仕込んだりとか小さいお弁当屋さんにやらせる中身じゃないんだよね

    酷くない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:19:07

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:20:30

    飲み辛ッ
    飲みづれーよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:22:36

    >>44

    どう考えても仕切りの隙間から温かい空気が入ってトマトも温まると思うんすけど、良いんスかコレ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:23:00

    >>47

    いいんだ机上の空論には全てが許される

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:26:49

    味っ子の定石だ…対戦相手のいない時のシンプルな料理とかのが美味そうなことが稀にある
    海水煮込みとか半生のカツ丼とかの話はするなわしは今めちゃくちゃ

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:27:37

    >>49

    待てよ

    被災地でやる料理じゃないんだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:28:40

    >>18

    味皇グランプリの定石だ

    大体不味そうの衣を纏っていると…

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:31:25

    こんなのもうピザじゃねぇよバカヤロー

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:33:52

    >>51

    俺はバナナのソースぶっかけたハンバーガーだ

    そして俺はイカに米突っ込んだドライカレーだ

    揚げたピザ

    見た目で批判するのは…この金魚の冷やし中華が許さないよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:34:43

    >>53

    全部相手の方が美味そうなんスけど

    いいんスか…これで…

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:35:52

    >>54

    待てよスパゲッティピザも割と大概なんだぜ

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:38:22

    こういう手間を考えないアイディア料理を多忙極める環境で出そうとする漫画を見ると
    山岡さんも雄山も忙しい食堂には相応のメニューで対応させる当たり常識人寄りっスね

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:40:51

    >>55

    もしかしてお前も頭で飯を食うタイプ?

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:41:50

    たこ焼きというより明石焼きだな…

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:44:00

    たこ焼きバトルでタコ以外を入れるのはルールで禁止っスよね?

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:44:20

    >>57

    コーロギ…神

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:45:59

    ワシは揚げタコ焼きをタコ焼きと認めてへんっ

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:48:02

    最初オーマイコンブのスレかと思ったんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:49:28

    >>62

    流石にオーマイコンブよかマジなんだ

    くやしか

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:50:03

    不味そう伝タフ

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:51:13

    >>52

    イタリア人「我らのカルツォーネを愚弄するのか?」

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:51:28

    餃子と小籠包を勘違いしていると思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:51:34

    >>64

    いつ見てもこれ餃子じゃなくてシュウマイやろがあーっってなるんだ

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:52:56

    再現した人達によるとなんだかんだで美味しいらしいのがせめてもの救いですね…マジでね

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:53:23

    >>61

    黙れ大阪のガキッ

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:54:12

    >>67

    ウム…

    そもそも餃子じゃないし食いづらそうだし味混ざりそうなんだよね

    酷くない?


    これが引き分けになるのはおかしいと思われる

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:54:23

    ところで寺沢先生 味っ子本編に出てきた料理ってほんとに美味いの?

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:55:05

    >>71

    作るのと材料集めるのが面倒なとこに目を瞑れば美味くはあるんじゃないっスか?

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:55:29

    >>71

    恐らく試食してない無いと思われるが…

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:55:33

    >>68

    むちゃくちゃな料理を何とか美味くなるように再現するのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:57:24

    タケノコをコンクリの上に置いたらいつの間にかアクが抜けてるシーンがあったけど実際マジで抜けるらしいっていうのを聞いて驚いたのが俺なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:59:46

    >>71

    茄子巻きスパゲッティはかなり微妙だったっス

    忌憚のない意見ってヤツっす

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:00:56

    >>76

    ボロネーゼないしミートソースに茄子は定番だしお前の作り方が悪かったんじゃないスかね

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:01:43

    >>71

    ニヤリ

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:04:38

    >>77

    具として混ぜるなら兎も角スパゲッティを巻くのに使うと茄子が邪魔でソースが絡まねぇんだよクソボケがー!

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:09:54

    >>71

    味っ子は作者が想像で描いた料理と実際に存在する料理をベースにしたものがあるから後者の方だとあんまり外れはないのん

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:11:01

    弁当屋に用意させるものじゃないーよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:11:13

    もしかしてクッキングパパみたいに作者が実際に作って美味しいか確認してるグルメ漫画ってあんまないんじゃないんスか?

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:13:27

    きたねっ
    きたねーよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:14:11

    >>82

    だからジャンやソーマみたいに料理監修をつけるんだろっ

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:15:06

    ◇この謎の超技術は…?
    絶対オムレツ生地に混ざるか包み込まれずビチャビチャになるかの二択だと思われるが…

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:15:29

    >>82

    今はともかく昔は料理漫画なんてもんそれっぽくハッタリ効かせられればええやんけ何ムキになっとんねんって感じだったからね

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:15:46

    知人の店の競合相手に理不尽な敵愾心をぶつける展開はいろいろあるが
    この”最大限に工夫を凝らしたおいしいチキンを安価でガキどもに振る舞うコンビニ”を潰したのが最悪だと自負してる

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:15:54

    >>83

    これを人数分用意するのに鯛は何匹必要なのか怖くなったのがボクです

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:16:54

    >>85

    ああ

    だし汁たっぷりオムレツか

    あんたびちゃびちゃで負けたからいらない

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:18:03

    >>85

    実際に食い終わったあとにせっかくの汁が流れまくってビチャビチャやんけシバクヤンケってことで負けたんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:18:38

    >>56

    ウム…それくらいになると化学調味料使用もある程度許容しているんだァ

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:18:50

    >>34

    食パン巻いてるからこれ一個食べたらくいきれねーよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:19:03

    >>87

    商売は非情なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:19:35

    ◇このビールの1~2滴を識別できる神の舌は…?

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:20:56

    ハンバーガーから肉汁でたら食いづらくてしょうがないと思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:21:06
  • 97二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:22:37

    >>75

    今でも仕組みがはっきりと解明されてるわけじゃないと聞いて困惑したのが俺なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:28:32

    白味噌の雑煮にあんこ餅って美味いんスか?

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:30:05

    >>98

    美味い(高松市民書き文字)

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:32:48

    >>87

    お言葉ですが料理は味ですよ

    腹を空かせたガキッに飯を振る舞うことこそ料理人の道とか宣う源一郎兄さんは退場ッ

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:33:30

    >>97

    ふうんこんぺいとうのトゲトゲと同じということか

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:42:14

    >>97

    フグの肝のぬか漬け…?

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:42:24

    >>99

    ふぅん伝統料ということか

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:43:25

    味っ子すげぇ…
    速攻でパン釜作り上げるし…

    いやちょっと待てよ

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:53:57

    >>87

    顔怖いだけで言ってることシンプルに善人なのいいんすかこれ

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:04:47

    >>105

    むしろこちらの方が蛮族なんだよね

    酷くない?

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:06:17

    鹿のウンコみたいなビジュアルや相手のハンバーグの方がうまそうを超えたうまそうなのを差し引いてもこの量の粒胡椒を食うことが嫌なのが俺なんだよね。

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:08:02

    >>107

    基本ガキッ!のことを考えてないんだよね

    酷くない?

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:08:28

    >>105

    ◇この不法侵入は…?

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:12:28

    フライドチキンを切っ掛けに客を殆どかっ拐われるのは他も殆ど負けていることの表れだと思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:13:03

    >>80

    ぜ…前者の方はどうなのん?

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:13:56

    >>111

    ククク…

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:16:03

    >>87

    おそらくこの精神だと考えられる

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:22:00

    これだけ助けてきたのに2では衰退した商店街に悲しき未来・・・

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:25:32

    >>30

    さすがに料理監修がしっかりしている漫画は違いますね ガチでね

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:34:41

    >>114

    陽一に助けられて生きていた連中だから当然を超えた当然。競合相手のカウンター一発で沈められたのが容易に浮かぶんだよね

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:44:59

    >>109

    料理人としての仁義やプライドというより一般常識という感覚

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:49:22

    とりあえず味っ子はもたれるほどのこってり味をさっぱりにして食わせると大体勝つんだ
    くやしか

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:58:32

    マ…マネモブって料理漫画をめちゃくちゃ読み込んでるんだな

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:00:16

    >>119

    この前全巻で200円くらいのセールで買ったんだよね、安くない?

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:02:27

    マネモブが素直に食べたいと思った料理を教えてくれよ
    ワシはもちろんめちゃくちゃ中華風おこげ

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:03:27

    >>121

    ハンバーグのビーフシチュー煮込み…

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:16:51

    >>121

    一馬の軍鶏カレー…

    画像は再現した人のらしいよ

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:38:28

    >>120

    俺と一緒だな…

  • 125二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:00:27

    >>121

    よくばりカレー…

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:43:56

    >>125

    混ざって旨くなさそうっスね

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:51:37

    今やったら定期検診担当した医者がぶち切れそうなメニューなんだよね

    >>1

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:09:52

    >>126

    このコマでは便宜上オムライスって言ってるけど薄焼き卵を

    白いライスに乗っけてるだけで、ルーの二色盛りとか

    オムレツのトッピングとかは現実でほぼ一般化してると思う

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:25:26

    >>118

    ま…また大根おろしか…

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:16:43

    >>55

    これでも私は慎重派でね 近所の店で食べてみたよ

    その結果、明らかに糖質過剰だけどクリーム系は美味しかった

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:26:06

    >>127

    もちづきさんとかが好んで食べるタイプの高カロリーで味付けも濃いの多いスよね

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:33:42

    スレ画の再現してるブログあるけど作ってる人もかなり料理うまいのかきれいにつくって
    味の評価も結構高くて驚いたんだよね
    ご飯のフライがなかなかうまかったらしいよ

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:36:29
  • 134二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:38:21

    そういや鉄鍋のジャンで出した料理が
    凄い…凄いけど手間かかり過ぎると思われるが…ってダメ出しされてたんだ
    飯屋でたくさんの客に遅れずに出せて
    かつ採算とれるようにすることも考えた方がいいっ

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:39:18

    本人は普段自分の店でそこらの定食屋のメニューとそう変わらないものだしてるっぽいんだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:39:46

    手間をかければ美味くなるには致命的な欠点がある
    毎日作ってられないんや

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:06:13

    >>132

    いやっ聞いて欲しいんだ

    ご飯のフライは美味いまずいの次元になくてね…

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:44:00

    >>58

    殺す...この漫画は完全にたこ焼きを愚弄しとるんや

    まるで関西人が出汁の味も分からないみたいな言い方は絶対に殺す...

  • 139二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 03:43:45

    ビッグ錠先生の漫画なんかでは一口食うのと一皿食うことと違いも説明してたりするんだよね
    ふうんグルメ漫画家ってのは真面目な時とふざけてる時で結構極端だな

  • 140二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:23:49

    >>133

    戦争めしって漫画でも海水でおかゆを作ってる展開あったけど戦時中ならともかく現代の海水ってそのまま使っていいのか不安に思うそれが僕です

  • 141二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:36:57
  • 142二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:40:32

    こう見えて作者は冷静でね…たぶん
    アホ程突っ込まれた内容を味っ子2の新味皇で真面目に取り上げてみたよ
    その結果正論で詰めてもマンガ的な盛り上がりには繋がらない事が分かった

  • 143二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:44:10

    おいおい
    一話のカツ丼は普通に美味そうでしょうが

  • 144二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:51:01

    料理系元祖?の美味しんぼが手間暇度外視の料理バトルがメインだからそれに引っ張られたんスかね

  • 145二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:55:45

    >>144

    どっちかというと包丁人味平やスーパー食いしん坊の系譜なんだよね

    それらも例に漏れず整合性とかを全無視した見栄え重視な感じの作品なの

    それとの差別化を図るために出来たのが美味しんぼなんだ

  • 146二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:51:22

    >>142

    ヌ-ッ

  • 147二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:22:02

    >>145

    タコ糸や爆薬でマグロや牛肉を解体したりとかなりぶっ飛んでるんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:25:51

    >>145

    危なすぎるだろうがよ えーっ

  • 149二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:25:57

    >>140

    現代でも海水浴できるとこやその近辺の磯から汲んだのは気にしなくっていいと思うっす

    でなきゃ料理どころでなく生の海水飲むのに病気になっちまうのん

    特に沖縄あたりだとバチルスがほぼ居なくてびっくりするのん

    沖の海水も基本的に大丈夫なとこが多いのん

    それ以外? ククク……

  • 150二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:27:45

    >>148

    待てよ、葉巻かタバコの火を火薬に付ける前に危ないから下がっててと注意してくれてるんだぜ

  • 151二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:23:30

    >>142

    盛り上がったのは味皇トーナメントのとんでも料理対決なのは人生の悲哀を感じますね

  • 152二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 19:39:54

    >>145

    時々急に冷静になって「こんなもの料理の腕と何も関係ない」とかキャラに言わせちゃうのは好感が持てる

  • 153二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:46:57

    >>151

    味っ子2見たことがあります…

    料理学校が味空間に消えたと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています