- 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:50:43
- 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:53:10
逆にカズサ追いかけ回すことはしてたんだね
- 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:55:25
- 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:56:17
- 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 08:58:06
- 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:12:57
友達ってどこからが友達なんですかね?毎朝おはようって挨拶したり移動教室の時に起こしてくれるのは友達カウントしていいんですかね!?
それ以外の会話?ありませんけど - 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:00:52
戦いが日常とか不良みたいだねと言ったら、一週間くらい口聞いてくれなくなった先生
- 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:01:40
- 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:05:30
- 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:21:36
- 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:24:08
軽くいうけど意外と定義にするとあやふやなもの
- 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:32:11
- 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:37:02
- 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:38:35
- 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:39:30
中学2.3年生は同じクラスだった
- 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:57:12
- 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:01:43
中学生の頃は良かった。
いちばん将来のこととか心配せずにゲームと漫画に没頭できた頃だからな。 - 18二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:13:01
やめろ…やめろ
- 19二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:20:21
同窓会が開かれていた事を終わった後で知るレイサとか見てみたい
- 20二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:21:02
お前...まさか...
- 21二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:23:57
一番はっきり分かれる時期じゃないか?
小学校はなんやかんや皆わちゃわちゃ遊ぶし
高校にもなると周りが優しくなってきて気にかけてくれる子もいる
大学にもなるともはやそういう視野からは解き放たれる
中学は修羅
- 22二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:24:36
無友病患者多いな
- 23二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:52:32
夢遊病みたいに言うなよ・・・
- 24二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 01:04:35