ソシャゲへの課金っていくらぐらいが適切なんスかね?

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:10:48

    ワシは月2万は超えないようにしてるんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:11:01

    ゼロ

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:11:27

    500億…

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:12:11

    趣味に使える金の範囲ならなんでもいいですよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:12:36

    >>2

    >>3

    揺れる課金額…

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:13:25

    残業代全部…

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:14:11

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:16:28

    >>7

    課金するならそういう屁理屈なしの方が潔いと思うのは俺なんだよね

    結局屁理屈で正当化させてる時点で課金することに対して罪悪感や迷いを感じてるってことだからね

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:19:25

    >>8

    ウム……

    課金は食事と同じだとかそういうごまかしの理論は気持ち悪くて仕方ないんだなァ

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:20:13

    推しのキャラあるいは性能的に最強レベルのキャラなら出るまで
    推しキャラではないけど結構好みな見た目なら1〜2万
    どっちにも引っかからないなら回さない
    そんな感じが僕です

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:20:43

    ソーシャルじゃないゲームに注ぎ込んだほうが健全だよね🍞🍞

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:38:58

    希望の結果得られなくても後悔しない額…
    極端な話500億つぎ込んでしょぼっな結果でもマイペンライ!なら健全っスね
    逆に3,000程度でどけクソガチャっと思ってしまうようなら不適切と言える

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:41:49

    課金はですねぇ…私の人生を支えてくれる物なんですよ(闇が深い声優書き文字)

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:42:00

    ハッキリ言ってゲームの面白さだけで言えばソシャゲに10万よりCSに10万使うほうが500億倍楽しめるから
    推し活とか他人に自慢するコミュの道具に出来なきゃお前死ぬよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:47:29

    ちなみに散々課金していた俺の友達はソシャゲをやめて
    一気に増えた時間に清々しい顔になってるらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:48:48

    >>14

    CSも推し活とか他人に自慢するコミュの道具に出来るよね🍞🍞

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:52:47

    まあ自分の生活できる範囲内でお金出せばいいんじゃないスか
    CSだろうがソシャゲだろうがとやかく言われる筋合いないと思われるが

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:54:22

    >>17

    これに尽きるっスね

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:57:04

    >>17

    ソシャゲは課金自慢する連中が目につきやすくてウザがられやすいのかもしれないね

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 09:58:23

    自慢に見えるのも相当毒されてると思われるが……

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:00:25

    スレ画は運営からおそらく課金額以上のギャラを貰っていると考えられるが…

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:00:53

    明日サ終しても後悔しない金額にしろ…鬼龍のように

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:03:36

    >>11

    >>16

    やめろっ 🍞を付けたら語録になると思うな

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:06:31

    怒らないで下さいね
    わざわざ金払ってまで手に入るのが”クジ引きをする権利”なのってバカみたいじゃないですか

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:08:11

    >>24

    それを言われると何も言えないっスね

    ただまあ好きで納得して支障のない範囲でやってる奴にことさら言っても無意味なのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:09:25

    >>24

    課金を正当化する連中も、「怒らないでくださいね、課金してもサ終したらなくなるじゃないですか」に対してはよく反論するけど

    欲しいものが手に入るとは限らない点は都合よくスルーすること多いから

    本人たちも自覚しているのかもしれないね

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:13:05

    何にしたって本人が好きにしてて生活に支障ないなら愚弄じみて言い募るのもすべきでないと思われるが……

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:14:04

    >>19

    他人の課金額を見てムカつくなんて思考俺には理解不能

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:17:32

    課金はですねぇ…家賃までなんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:17:43

    >>21

    当たり前のことを抜かすな!

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:27:48

    本体への課金はせずにグッズ課金してるわ
    数自体は多くないから貢献してるかは不明だが

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:29:12

    >>31

    せめて🍞つけてくれよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:35:23

    >>29

    大家「ふざけんなよボケが」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています