そろそろガッチャードも終わるので考えてた予想何でも言うスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:28:32

    絵本の花のページ見た時にバッタの絵を見て首を傾げてたから実はホッパー1って2体居るのでは?って思ってた

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:30:37

    ガイアードはもっと秩序を乱す異物を許さない断罪者タイプの怖い人かと思ってた………

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:32:19

    >>2

    中の人はあながち間違ってなかったね…

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:50:05

    自分1人で考えたんじゃなくてみんなの考察の総合なんだけど、お兄様は4人しかいなくてその1人がミナト先生
    それぞれミチルやミクモなどミで始まる名前があって七つの大罪を司っている(ネミネムーンは怠惰)
    三姉妹はそれぞれ傲慢と憤怒と色欲

    って言うかミで始まる名前以外は全部他の人の考察だった…

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:52:04

    風雅が黒幕

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:54:19

    >>4

    ラケシス「人を変態みたいに言うのはやめてくださいまして!?」

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 10:58:56

    ラケシスはセンターでも武闘派でもないから初期の頃はオルテカみたいに残忍で狡猾な本性を現して姉たちを道具扱いし非道の限りを尽くすと思ってた

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:00:35

    >>7

    クロトードレッド戦でその線が消えたよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:09:09

    >>2

    >>5

    >>6

    >>7

    みんな、思ってたより優しいな…

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 11:45:48

    強化というテイでアトロポスが成人女性の見た目に成長するやつ

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:04:27

    前半OPの顔の見えない敵が宝太郎の父

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 12:59:25

    始祖2体×全No.Ⅹで
    『スーパースターガッチャード』!!!
    って想像してた

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:04:56

    最強フォームのモチーフを太陽、黄金、賢者の石の3つで予想してた
    賢者の石はニジゴンが欠片を持ってて、太陽はシャイニングデイブレイクで回収されたからまあまあ合ってた

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:19:25

    宝太郎自身に厄ネタあって黒幕は父親で母さんは全て知ってたって予想してた

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:35:33

    三姉妹のモデルがそれぞれ家族だったり何かしら繋がりがあると思ってたら特に繋がりとかなかったの驚いた

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:39:29

    序盤でグリオンの名前だけ出てきた時グリオン女だと思ってた(三姉妹の親玉っぽい存在だから)

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:41:52

    101体目のケミーはりんね。風雅の義体技術で作ったボディに封印されてると思ってた。母親が宝太郎パパ以上に影も形もないのはケミーだから、アトロポスを気にかけるのはマルガム化と同じように純粋に惹かれているから(これはモデルで魂のつながりがあったから、と明かされたけど)

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:43:22

    >>16

    自分は険しい口調と性格で人間の姿を持たない異形の男性クリーチャーだとおもってた

    何だよあの面白おじさん!

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:44:38

    宝太郎の父親は錬金アカデミーの元学長
    10年前の事件の時からグリオンに命を狙われたため旅をすると言う名目の元逃亡している
    別にそんなことなかった

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 07:35:39

    りんねの正体は厄ネタで風雅はりんねを封印もしくは抹殺させるためにお宝ちゃんをガッチャードにした

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 07:56:37

    宝太郎がホムンクルスで賢者の石が動力源かつその守護のための人形だった…
    ケミーの言葉がわかるのもそれゆえだったは考えたことある

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:59:41

    父親はそのうち登場するのか→なんでもありませんでした
    今だと絶対ないけどグリオン父親説もあったな

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:25:30

    たぶん皆想像してたと思うんだけどアトロポスのモデルはグリオンの実の娘で白い魔法使いパターンだと思ってた
    実際は白い魔法使いと比べるのが申し訳なく思えるくらい悍ましかったけど……

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 16:35:17

    最強フォーム回か中間フォーム回でケミーが101体集まるかと思ったら思ったより長引いた

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 16:37:04

    101体目のケミーって100体ケミー集めないと呼び出さないやつかと思ってたけど別にそんな事はなかった

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 16:46:41

    パックとは別にトイカード使用で各レベルナンバーのカード10枚セットとか出ると思ってた 助けてくれ まだ82体しかガッチャできてない 03弾のせいで

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:05:58

    個人的に考えてる展開が「47話の決闘で宝太郎死亡→自分自身をケミーに錬成、レインボーブレスで復活→ラスボス撃破、アトロポスなどと和解→全てのケミーを連れて皆の前から姿を消す→剣の最終回みたいになる」というのを想像した。違った

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:26:28

    ホッパー2

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:34:29

    >>27

    それやったらスパナが二度と戻れないしな……

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:52:43

    ホッパー1とクロアナの強化カードで変身するりんねと宝太郎の融合フォームの仮面ライダーマジェスティガッチャードは来ると思った
    なんかクロアナが風雅のカードになったし最終的に似たようなネタはデイブレイクの方に消費された

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:57:05

    お宝ちゃんの父親、ホッパー10ちゃん

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 19:06:14

    >>2

    というか想像以上にコズミックケミーはマイペースで大らかな子達が多かった...

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 19:48:13

    マジェードの強化はガイアードラゴン

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 19:48:42

    ガイアードラゴンとユーフォーファイターカスタムは変身用カードが簡単に手に入るんで専用武器売る感じになるかと思ってた
    そもそも出てこなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています