- 1二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 13:39:47
- 2二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:07:46
闇の探検隊→空の探検隊
- 3二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:10:34
ロマンシングサガ・ミンストレルソング
ハード的な都合によりリマスターでいいのでもう一回お願いします - 4二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:25:10
最近リメイク多いのは悪いことじゃないと思うし、自分もあのゲームをリメイクして欲しいっての幾つもあるんだけど、原作の欠点を修正したり要素を増やして元を超えるまでいくことってあるのかな?
- 5二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:26:37
金銀→HGSSとかそんな感じじゃないかな
- 6二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:27:24
ほんの3ヶ月前に絶望を味わったよ
- 7二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:27:37
- 8二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:28:38
元を遊んでいないから分からないけれど
聖剣伝説3もリメイクが良かったらしいね - 9二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:40:12
マリオとかカービィみたいな大枠とキャラクターは変わらず新作が出るタイプのゲームはある意味それに近い気もするけど。ほぼ新作とリメイクがイコールというか。
- 10二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:42:08
バイオ2
- 11二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 14:50:19
- 12二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:08:21
FEシリーズの紋章の謎のリメイクである新・紋章の謎はシステム面でのバランスの良さでは神リメイクだと思う。シナリオ面だとアカネイアの成り立ちとかそこらへん削られてるのが残念
あとEchoesの雰囲気も好きだわ。アルム編は追加キャラが違和感なくシナリオに溶け込んでるのがいい - 13二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:09:51
聖剣LOM3はでち公も可愛いし良かったと思う
- 14二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:11:28
リメイク元は動画でしか見たことないけど凄い楽しみなライブアライブ
- 15二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:11:48
マリルイは1も3も良リメイクだった
惜しむらくは2のリメイクが絶望的な事 - 16二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:11:54
10年ぐらい前ならあったけど、正直今は何もかもハードルが高すぎてな
- 17二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:12:50
こいつ…記憶を…
- 18二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:28:09
公式的にはリマスターらしいけどゼノブレイドDE
- 19二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:28:57
RE:2は傑作
異論は認める - 20二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:30:13
リメイク元をやったら微妙だったことはある
- 21二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:36:58
FF7Rはマジでこれ、原作好きだけどこういう風に来るかぁー!クオリティもすげえ!って感動した
- 22二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:46:43
- 23二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:48:23
FF7Rめちゃくちゃ面白かったんだけど似たような戦闘システムのゲーム他にない?
マテリア育てるの好きなんだわ - 24二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:48:53
- 25二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:49:51
ゼノブレイドDEは最高でしたね...いやリメイク扱いでいいのか知らんが
- 26二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:50:10
- 27二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:52:29
- 28二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:53:39
リアルタイムでやってた人には不評だよね7R
親父もボロカス言ってた - 29二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 15:54:13
世代じゃないけどSFC→PS2のドラクエ5とかいそう
- 30二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:06:33
デザイン描いた絵を描いた人間が3D化するという
開発陣のスキルアップを行う企画だったから
小林智美の絵はいつもドット絵のためのイメージイラストであって
ゲームで動いたことなんてなかったし
直良はアートディレクターであって
キャラクターデザインだけでも鈴木康士をはじめ8人からで
デザインをそれぞれ上げて作ってる
その上で小林智美にイメージイラストを描いてもらった形
- 31二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:08:14
聖剣伝説3はマジで、これでいいんだよこれで
っていうヤツお出ししたからな - 32二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:13:04
7RのRってサブタイとしてのRっぽいね
- 33二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:13:21
FF7Rは個人的には良リメイク
アクション要素強くなったけど慣れたら楽しい
シナリオもあのクオリティなら分割もしょうがない
ただ早く続報をですね - 34二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:15:17
カービィのウルトラスーパーデラックス
スーファミのを幼稚園児くらいの頃にプレイしてめちゃくちゃ好きだったんだけどソフト紛失しちゃって全然遊べなかったんだけど
小学生の頃にリメイクの情報が発表され狂喜乱舞して実際にプレイしてみても面白さそのまま追加要素たくさんで狂ったようにプレイしてたな - 35二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:29:13
サイレントヒルの人が2とかただ綺麗にリメイクするだけじゃ納得してもらえないので難しいと言ってたけど
その通りだと思う名作を簡単にリメイクは無理だ
ある意味新作作るより難しいのでは - 36二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:31:25
- 37二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:36:51
はじめてやる人相手ならリメイクって良い事多いんだけど原作愛してた人相手だとハードル高くなるよね
デモンズのリメイクも新規と既プレイヤーで賛否多い気がする
快適性でリメイクが劣ってる事って殆どないけど世界観とか細かい部分でやっぱ違いが出てくる - 38二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:39:59
月姫のリメイクは設定結構変わっていたし登場人物も変更されていたけどかなり満足したよ
- 39二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:41:46
7Rは完結編が出るときにはps6か7が出てる頃までかかりそうなのが一番モヤっとする
KHという実例があるから尚更 - 40二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:45:29
他のゲームやりながら待つので、死ぬまでに完結してくれれば文句言わねえわ…
それはそうといくらなんでも数年に一作は出してほしい - 41二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 16:47:56
スーファミでドラクエ3をやったときはそりゃもうゲームの進化に戦慄したもんさ
- 42二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:20:20
7Rは最高に面白かったけど買ったことは後悔してるよ
ps8くらいで一本化したやつ出るだろうからそっちで良かった
それくらい続編の情報が遅い - 43二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:21:20
P4Gくらいしか思いつかなくて俺は…俺は…
- 44二次元好きの匿名さん22/02/16(水) 18:22:14
FF7R完結する頃に自分の中で興味が無くなってる方が怖いので今してる
そっちの方が公式に金行くし - 45二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 00:58:24
去年リメイクが出たファミコン探偵倶楽部を推す
皆口ボイスいいよね… - 46二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:00:19
FF7RはRemakeってサブタイトルのリブート作品のような気もする
- 47二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:09:26
リメイクというかリマスターだけども、サガフロはいい感じだったな。
- 48二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:11:46
- 49二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:13:47
もうマトモなコミカライズか小説化してくれと思ったストーリーモノは幾つかある。
主にKINGDOM HEARTS。 - 50二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:15:45
女性キャラクターの気合入りすぎだったなリースの尻の皺や美獣とか
- 51二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:17:12
ぶっちゃけバランスは良いと言い切れなかった世界樹の迷宮シリーズをすごいい感じにリメイクしてくれた新世界樹シリーズが好き
だからこそ新3を早く出せよオルルァ!! - 52二次元好きの匿名さん22/02/17(木) 01:55:17
ワイルドアームズF
頭身上がって操作キャラも増えて
ただキャラの設定が結構変わったところあるから原作のままでもそれはそれで好き