- 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:45:44
- 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:46:49
もしどっかで説明されてたらすまん
- 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:48:23
- 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:48:47
確かどっちも「夏の夜の夢」の主人公の名前だったはず(夏の夜の夢エアプだから間違ってたらゴメン)
オベロンと合流後に本人から言及があったはず - 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:49:44
それはわかってるんだ。じゃあなんでその名前がぐだの服(だったっけ?)に書かれてたんだろなって
- 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:59:09
- 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:59:22
霧に包まれて気を失った時にオベロンが出てきてなんかやってたんじゃなかったっけ
- 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:00:00
ごめん、それ書いたの俺だわ
- 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:00:35
誰なんだ
- 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:00:38
- 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:00:52
オベロンが名無しの森で出会った時に「あの時、こいつは最高の役者になると思った(本人談)」と言ってるので
まぁ役者に仕立て上げるために細工したのかと - 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:01:16
何!?ライサンダーってスナイパーライフルのことではないのか!?
- 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:01:21
倒れてる奴を見た時直感して生かさないといけないってなったから付けたんだろ
- 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:01:56
(実際には違うけど)単なるオベロンであることの強調じゃない?
- 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:04:02
・妖精国を滅ぼすにはまずモルガンが邪魔
→なので円卓軍を唆して強くする
→それでは足りないので予言の子チームの力も借りたい
→予言の子は最初の頃は未熟だが、オベロンは警戒されているし名も知れ渡ってるのでずっと付いていられる訳じゃない(他の仕事もあるし)
→予言の子の巡礼旅を支援する奴が欲しい
→おっええ役者候補おるやん!名前付けて一緒の街に放り込んで、いい感じの所で助けて旅するように誘導したろ!
- 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:05:49
究極的にはわからん
疑問なとこきのこにお便りだしたら祭りの時とかに気まぐれに解説してくれることもあるんじゃないか
キャストリアが名無しの森にいるんだから予言の子とか知らない子だったら…みたいな期待持ってたから名前を遠ざけることで仲良くなるように仕向けたかったのかなって - 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:06:05
- 18二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:07:29
妖精國崩壊RTA上で主人公は必須。ただここで名前を思い出すのも早すぎるからとりあえずでライサンダーかハーミアって名前つけたってことか
- 19二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:07:54
- 20二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:08:01
そういや、オベロン
あのタイミングだと、ぐだの名前は知らんのか
だからとりあえず仮名義でライサンダー(ハーミア)を書いといた - 21二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:09:20
- 22二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:11:52
- 23二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:13:43
- 24二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:14:16
名前忘れてるって思われたらホープみたいな扱いされちゃうからじゃないの?
- 25二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:18:11
名前の無い人間だと原作よりも扱い酷くなるからじゃねえかな
- 26二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:38:23
人間ってバレたらまずいし、そうじゃなくても迫害されるから名前はあったほうが良くない?
- 27二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:52:46
ハーミアってモテるほうじゃんサービスいいねぇとしか思ってなかった