「強くなったのに相手からしたら逆に与しやすくなった」展開を挙げていけ

  • 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 13:59:22

    消えるドライブ習得したりブザービーター決めたりしたせいで本来の役割である幻の六人目ができなくなった黒子

  • 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:02:19

    小学生の時に草野球のおじさんたちとの試合で投げるも、その速さがちょうど良くて打たれまくってたノゴローとか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:02:40

    漫画じゃなくてアニメだけど
    自らが魔人になったジャファー
    (魔法は無限に使えるようになったけど命令されなかったらランプに吸われて待機しかできない)

  • 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:03:57

    >>1

    黒子でいうと青峰は強くなりすぎて内心負けたがって試合に挑むようになってた&強すぎて無意識にセーブがかかってた紫原って感じで黒子含めて三人くらいそんな感じのキャラいるな

  • 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:06:55

    らんま1/2でエネルギー弾使う敵
    女の姿の時は軌道が変則的だったのが、本来の男の姿になると威力は上がる代わりに軌道が直線的になって見切り易くなってた

  • 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:24:48

    スプリガンのジャン
    獣人化能力を開放してステータスは跳ね上がったが
    理性も思考もなく暴れるだけだから実力者からしたらカモでしかない

  • 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:27:28

    武術の達人には子どもの無軌道な戦いだからこそ刺さっていた

  • 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:46:34

    スピードタイプは速度を極めすぎて自滅する傾向が多いな
    ダイの大冒険のアルビナスは自分から硬い物質に高速で突っ込んで逆にダメージを受ける
    アイシールド21のパンサーは常に「最短最速」を狙うからどこからどう来るか簡単にバレる
    他にも幻覚やらなんやらで視認を悪くすることで障害物に激突させて自爆とか
    身体能力の限界を超えた動きを続けて破壊されるとか

  • 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 16:17:38

    作中での描写はないけどワールドトリガーでは新しい戦術や戦法を覚えると
    それを試したくなって動きが固くなるって言われてるから
    安定するまでは逆にやられやすくなっちゃうのが示唆されてる

  • 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 16:50:51

    >>8

    まあ音速超える時に飛行機がバラバラって事故はめちゃくちゃあったからな

    作者がそこまで考えているなら何かしら肉体強化いれたり、あるいは時間操作や概念的な力で加速させないと、普通の肉体なら一定速度で動きがどうこう以前に摩擦や空気抵抗や音速の壁で自壊する

    まあそれ以前に生身で時速200km超えたら呼吸できなくなって死ぬけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 16:54:04

    >>8

    >>10

    克己のマッハもそうだな。

    ピクルにも通用したけど、その速度に肉体強度が合わない。

  • 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 16:58:45

    第三の人格
    テコンドーの達人 パク

    …いや、そもそも本当に強くなったかはわかんないけど

  • 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 16:59:51

    ロト紋の異魔神が典型例だな

    いやでもあれ強くなってたかな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:02:05

    ドラゴンボールのムキンクス、戦闘力は跳ね上がったけど相手にとっては戦いやすくなっちゃった

  • 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:14:37

    カシバトルのフニちゃん
    ゼリーで戦う能力者としてコーヒーゼリーの戦闘スタイルを極めたはずが本人は甘いゼリーの方が好きなため、お菓子と能力者の相性が合わずかえって弱くなってしまった

  • 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:18:31

    BLEACHの東仙
    強くなったけど元々盲目だったのが目が見えるようになって油断したところを不意打ちされて負けた

  • 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:29:04

    >>16

    盲目キャラとか大体視力取り戻したら弱体化しがち。あとは老人キャラも若返ったら大体老人のころの方が強かったな……ってなる

  • 18二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:56:23

    ロマサガ2の七英雄の一人ノエルかな。
    ある程度味方パーティが強くなると軽装の拳法主体から、鎧を着込んで腰の大剣も抜いた剣技主体になってパワーアップするのだが、このゲームにはソードバリアという剣技を防御する術があるのでそうなると殆どの攻撃をシャットアウト出来る。
    また、第一形態の拳法主体の時はこちらの物理攻撃を跳ね返すカウンターを多用してきてこれが厄介なのだが、第二形態になると使わなくなるので物理攻撃でも安心して攻められる。

  • 19二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:03:24

    ムキンクスもある意味そうか
    パワーだけの欠陥変身

  • 20二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:12:32

    >>17

    まあ見えない前提で生きてきたのにいきなり見えるようになってもかえって情報の取捨選択出来なくて集中出来ないってのはそうかもしれん

  • 21二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:13:15

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:15:34

    >>12こいつのセリフからジーキル<ハイド

    ハイド<パクなことは推測できるから尊鷹との相性の問題かもしれないね

  • 23二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:17:00

    史上最強の弟子ケンイチのカストル

    師弟共々目立つことが全てで、武術的には無駄が多かったり変則的な行動に翻弄されてたが、
    観客がいなくなったことで本来のストリートファイトを解放した結果、むし武術的には素直な動きとなり駆け引きの土台にて負けた。

  • 24二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:19:53

    劇場版ゴーストライダーの敵ブラックハートは魂が無いからゴーストライダーの必殺技を無効化できてたのに、邪悪な魂を吸収してパワーアップした結果必殺技が効くようになってしまって負けてたな

  • 25二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:30:49

    FF5のエヌオーもそんな感じだったのかな
    もともとは不死身だったけど「無」の力を手に入れた代償に不死を失い、最期は無を制御できなくなって無に吸い込まれて消えてしまった

  • 26二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:35:16

    >>2

    それは小学生レベルでは剛速球でも草野球のおじさんからすれば全然楽勝だったというだけで、

    56の球が速くなったから打ちやすくなったわけではないよ

    実際56の球がさらに速くなったら打てなくなったわけだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:36:32

    五条乙骨

  • 28二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:39:13

    子供の頃見たニャンダーかめんの3匹のネズミが小型ですばしっこかったために苦戦していたのが切り札として合体し巨大化してパワーアップしたが動きも遅くなったので簡単にトドメを刺された展開は今でも覚えてる

  • 29二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:46:59

    >>23

    史上最強の弟子ケンイチだと、ケンちゃんも武術を修めたことで相手より強くなった結果油断でモジャモジャに絶妙な一発決められて負けちゃったな

  • 30二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:53:44

    ちょっと違う気もするけどはねバド
    死んだ顔で相手を圧倒してぶちのめしてたキャラが
    バド通して対話しようとして点とられてる

  • 31二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:10:23

    格ゲーだと超反応が逆手に取られて簡単にハメられるのがあったりする

  • 32二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:22:47

    サツリクルートのマルコシアス
    常に能力の範囲内にある他人の視界をPCモニタールームで眺めるように共有する能力を持っている
    自分の普段の視界も同じようにモニターを眺めてるように見えてしまうという欠点があるものの
    通常状態では相手の視界が見えるというアドバンテージがデメリットを上回ってるが
    何らかの理由で能力の効果が上がって範囲内の対象数が捌き切れないくらい大幅に増加してしまうと
    自分の本来の視界すら見失ってしまい、すぐ隣でバレバレの不正行為をされても気付けなくなる

  • 33二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:25:05

    追い詰められて十柱の神格なり最高位の雷神なり召喚したが致命的に相性が悪くて秒殺されたし
    その行為そのものが自身と最も相性のいい神格を裏切ることになり自分ごと消える結果になった

  • 34二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:28:12

    ファフナーのエウロス型
    人類の戦闘を学習した結果より攻撃的な戦い方が可能になったものの
    人類の戦術論が通用するようになってしまい寧ろ対策しやすい相手になってしまった

  • 35二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:31:34

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:36:21

    リアル方面だがボブ・サップがそんな感じだったな
    我流で闇雲にアメフトタックルで突っ込んでいた時が一番強くて
    技術の習得と判断力がついた結果弱体化した

  • 37二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:37:37

    そういう展開にするのが基本戦法なやつならちょうど先週アニメでもやったターボメンがいるな

    受けた攻撃のパワーを相手に注入することで一時的に相手を強化する…と同時に「繰り出す技に自分の身体が耐えられない」状態にして自滅させる

  • 38二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:38:06

    なった側じゃなくて恩恵を受ける側だけどケンガンオメガの金田
    相手の本気の動きを想定してメタを貼るタイプなんで、舐めプだと勝ち負けに持っていけない

  • 39二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:42:55

    ケロロであったっけな
    タママが筋骨隆々の大男の体格に変身したが、かえって関節技をかけやすくなって瞬殺だったやつ

  • 40二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:45:41

    ヒカルの碁だと主人公が定石覚えたり相手の狙いが分かるようになったせいで
    余計に防御を気にして佐為相手に勝てなくなった時期はあったね

  • 41二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:48:45

    ドリフターズの黒王。
    細胞の増殖という異能を持ってるので大軍にとって最も重要な兵糧を好きなだけ生み出せる。
    戦う敵からしたら悪夢かつ羨ましいことこのうえない無敵の能力だが、侵攻を繰り返して占領地が増えてくると
    『敵の頭目である黒王の生み出した食糧を後方の土地に運ぶ』という変なプロセスが発生する。
    結果、こっちからすれば勝手に食糧を作って持って来てくれる嬉しい状況になってしまっており
    その補給線で食糧の輸送隊を待ち構えてボコボコにして食糧を奪ってしまえばいい。

    かと言って奪われないように補給隊の兵力を増強すれば一番重要な最前線での圧力を失うことになるし
    黒王は味方を一匹も余さず救うと宣言しているので生成と補給をやめるわけにもいかず
    (主人公達は知らないものの)黒王の残り少ないエネルギーを削り取ることにも繋がっている。
    敵のボスがこちらを詰みの一歩手前まで追い詰めてるはずなのに同時に自分も詰まされそうになってる。

  • 42二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:01:24

    >>41

    これは強くなったとかよりもそもそも黒王軍が抱えていた欠点が肥大化しただけでしょ

    根本的に黒王軍という巨大な一塊が弱体化したというわけでもないし、純粋に軍事力で見れば強さは増している

  • 43二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:05:04

    「与しやすさ」と言うのか怪しいが犬夜叉対蛮骨のアニオリ展開
    終盤で妖怪を切りまくって自分の武器を妖刀化させたが、逆にそのせいで当時の犬夜叉の最大火力である爆流破(妖怪相手じゃなきゃ発動できない)を食らって敗北

  • 44二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:10:13

    >>7

    貼ろうとしたらもう貼られてた


    厳密にはこなゆきを乗っ取った真庭狂犬だけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:14:27

    鋭いフェイントを織り交ぜてくるけども相手が初心者で反応できないがゆえに
    フェイント混ぜた分だけ攻撃速度が遅くなってむしろ反撃を許す悪手になってしまっていた漫画

  • 46二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:18:00

    >>13

    本人は比較にならないほど力防御素早さ上がってるって言ってるしパワーアップはパワーアップのはず…

    そして巨人形態ならヤオの攻撃で四つん這いにされたりキラの攻撃で全身ズタズタにされたり2人に腕キメられて動けない→マダンテ直撃みたいな展開はありえなかったろうから

    パワーアップと引き換えに巨大という有利を失って与しやすくなったでスレタイに適切なはず…

    パワーアップしてるように見えないのはポロンさんのスピオキルト(力防御素早さ4倍)がチートすぎたからと解釈しよう

  • 47二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:19:22

    ハガレンのエンヴィー
    巨大化したけど結果マトが大きくなっただけのやつ

  • 48二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:28:30

    間違いなくパワーアップはしてるんだけど神威のすり抜け不可になった分はマイナス
    ただし仙術使いじゃないとダメージ与えられないのはプラスか?

  • 49二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:35:24

    >>48

    こいつはむしろ心の強さがそのまま強さになる最強装備を使ったのがそうじゃない?

  • 50二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:38:25

    >>24

    特撮は結構そういう事多いよね 吸収とかでパワーアップはしたけど自分が持ってた特性とかがなくなったり、逆に吸収し過ぎて暴走したり限界を超えてダメージを受けたりと


    似たような展開でも、ウルトラマンのグリーザもそんな感じだったなぁ 

    形がないから攻撃しようがなかったけど、形のある怪獣達を取り込むことで強くなったけど攻撃が通るようになったやつ

  • 51二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:42:30

    >>48

    そこら辺藍染の鏡花水月使えなくなったのと、同じような感じだな……まあどっちも殆ど死ににくくなってるし生物的にも進化してるしで

    普通なら特殊能力一つ失った所で大したことはなかったのかもだけど

  • 52二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:44:58

    >>50

    特撮ならZZZメガヘクスがそうだな

    元々は不死身に近い性質だったのにロイミュードのバイラルコアの性質取り込んだせいで死にやすくなった

  • 53二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:03:20

    ポリゴン2
    Zに進化するとしんかのきせきの効果が
    なくなってしまう

  • 54二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:03:39

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:14:18

    GBAソフト『ロックマンゼロ2』よりラスボス

    第一形態の方が強かったとの声多数

  • 56二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:16:05

    >>45

    画像出てないけどこれはオッス少林寺の話ね

  • 57二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:19:55

    >>54

    まさにこれだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:24:04

    >>1

    黒子のミスディレクション切れに、降旗しか気づけなかったのが未だに不思議

    陽泉戦の後にリコが気づきかけてたけど、「まさかね...」でそのまま放置されちゃってたし

    黒子本人からは意外と気づきづらいものなのかな 自身の存在感って

  • 59二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:40:36

    個人というかチームだけどドカベンの弁慶高校戦とかは?
    予告一球目ストレートを受けて一番打者に絶対打てる山田を持ってきて初回一発目からHRで安心して試合を進めるけど本来四番で点を稼ぐポジションの山田が一番に来た(しかも足が遅いから刺されたりする)事でリズムが狂ってそれ以降点が取れず

  • 60二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:43:20

    念を覚えて発まで完成させたのに無駄に頑張りすぎた人
    ヒソカの口車に乗らないで単純に倍の手数で攻めてたらワンちゃんあったかもしれないのに

  • 61二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:45:57

    🤖「掛け軸を外しておけばいいのに……」

  • 62二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:46:51

    >>58

    序盤の洛山にミスディレが効かなかったのが「黛のミスディレで耐性ができてたのも理由の一つ」って説明があったし

    誠凛メンバーも黒子に耐性ができてた分存在感が濃くなったのに気付きにくかったのかなと思う



    本人は…まあ浮かれ気分になっちゃってのかも

  • 63二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:47:37

    >>58

    誠凛メンバーだって普段から黒子を普通に見て話して練習してるんだから慣れれば普通に見えるようになるんじゃないかね、黒子の影の薄さは。

    なので普段から付き合ってるメンバーほど気付けない。黒子本人にはまず無理。

  • 64二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:53:37

    具体例パッと思い浮かばんけど闇堕ちキャラは「前のお前の方が手強かった」となりがちな気がする

  • 65二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:54:13

    >>59

    それは単純に相手の策に嵌っただけで強くなったのに与しやすくなったではないと思う

    なによりその画像にもある通り、リズムを崩されて通常より弱体化してる状態で戦ってるわけだから

  • 66二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:57:29

    新テニスの王子様の白石
    1年の頃から腕に純金のガントレットずっとつけてて外すとパワーとスピードが上がって強くなる
    けど腕のスピードに下半身がついていってないから打球全てが左側に集まって読みやすくなってしまう
    そのときはダブルスだったから勝てたけどシングルスだとたぶんガントレットつけてたほうが良い

  • 67二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:07:43

    >>52

    特撮で言えばゲムデウスクロノスもそれだよね

    黒幕とラスボスが融合した最強形態だけど、あり方としては番組初期に登場してたウィルスと人間の融合怪人と一緒だから

    結果的に初期装備がめちゃくちゃ特攻になってしまうという

  • 68二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:09:33

    >>9

    つってもこれは強くなる過程で仕方ない話でもあるんだよな

    実戦での効果的な使い方は実戦で試すしかないんだし

  • 69二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:12:19

    バリーが強くなりすぎたってのが一番だろうけど初戦時より戦闘IQが下がってそうにみえる
    まあ単にバリー相手だからムキになりすぎただけかもしれんが

  • 70二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:13:40

    >>59

    ドカベンで思い出した

    確か岩鬼がセーフティーバント覚えたせいで一番の仕事は出来るようになったんだけど無茶苦茶なホームランがなくなったみたいなシーズンがあったような

  • 71二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:18:27

    >>70

    あのシーズンは最終的に

    ・山田が岩鬼シフトを完成させて打率急降下

    ・中西球道相手に自分が出塁しまくっても返せない味方打線にブチ切れ

    の相乗効果でバント打法止めちゃったんだったな


    でも別に無茶苦茶なホームランは無くなったみたいな話は無かったような

    バントの分ホームランのペースが例年より落ちてたのはあるけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:21:02

    >>46

    最終決戦は百の勇者から支援呪文と回復呪文が絶え間なく送られてるしなぁ

  • 73二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:25:31

    スプリガンのジャンはダメージを受け自分の血をみると獣人化して理性を失う代わりに身体能力が跳ね上がるけど思考能力が無いところを突かれて朧に軽くあしらわれ致命傷くらったな
    この経験からジャンは獣人化を抑えるようになって終盤の敵のCOSMOSはダメージを受けたジャンが獣人化することを前提で作戦立ててたから予定外だ…!ってなってた

  • 74二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:38:15

    めだかボックス・黒神めだかの改神モード
    殆ど暴走状態の乱神モードから自分をコントロール出来るようになった強化形態だけど
    学習能力が高すぎて相手の行動を観察してしまうことと相手の言葉を聞く(言葉が利く?)ようになってしまった

  • 75二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:39:34

    >>71

    ペース落ちただけだっけか

    うろ覚えだったありがとう

  • 76二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:03:58

    >>3

    続編でも究極の力をもっているけど、魔人の特性として直接にも間接に人を殺せない

  • 77二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:14:17

    HUNTER×HUNTERのヂートゥ
    追い詰められて新しい能力手に入れたけど自分の足より遅かったので無意味に

  • 78二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:15:21

    >>7

    エロゲだが装甲悪鬼村正でもあったな

    よく分からない雑な攻撃より剣術のセオリーに沿った効率的で高威力な攻撃の方が読みやすいって展開

  • 79二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:16:47

    幻騎士かな。ツナ相手だと仕方ないんだけど山本相手なら普通に戦った方が全然やれてたと思う

  • 80二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:18:28

    >>70

    無茶苦茶なホームラン打てんくなったシーズンはさっちゃんが岩鬼にガチ惚れしてたシーズンだな

    ストライクは打てるようになったけどクソボール打てなくなって絶不調になって2軍落ち寸前まで行ったやつ

  • 81二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:43:42

    ちょっと変則的だけど、ベイビーステップで「初心者の頃は気にならなかったけど経験積んだら左利きの打球が返しにくくなった」ってのがあったな

  • 82二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:51:48

    愛染
    崩玉手に入れて力は上昇したけど、絶対鏡花水月使った方が強い

  • 83二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:57:33

    >>77

    学習意欲があったのはいいけど

    相手から目を逸らしたせいで負けた上にその相手からそれを指摘される

    それを教訓に次の戦いで目の前の敵の方ばっか見てたせいで

    他の敵に不意打ち食らって死亡というのが残念すぎる

  • 84二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:01:46

    戦闘能力上がった代わりに不死身の力捨てたから倒せたみたいな?

  • 85二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:02:57

    >>9

    ワートリならそれこそ二宮さんが昔のごり押し戦法なら三雲達に勝ててたって評されてたのがあるな

  • 86二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:16:48

    強制的にその展開にするやつは知ってる
    盾の勇者の成り上がりのアークっての
    こいつは不死身を殺せるけどそれ以外には絶対無力っていうピーキー性能してるんだけど、
    体に不死鳥の血が流れてるからそれを無理矢理飲ませてブッ殺すって戦法を多用してる

  • 87二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:27:54

    クレイモアの妖魔化かな。
    妖気感知の高い相手だと、妖魔の動きの始点とかモロバレになるから対応しやすくなる。
    ただし、途中からは感知できても反応できない連中ばかりになるという。

  • 88二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:30:07

    >>20

    手塚作品の漫画「どろろ」では主人公が目を取り戻した際に初めての視界(それまでは超能力的なモノで視野を確保してた)に光に目がくらんで不意を突かれていたな

  • 89二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:35:48

    >>42

    食料の規模に前線の戦力が追いついてないというだけで時間をかければ十分強くなるからな


    急な侵攻を繰り返して戦線が維持できなくなるってのはよくある話だよね

  • 90二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:51:32

    インフィニット・デンドログラムに出たSUBMの1体グローリア。
    触れたものを蒸発させるブレス、自分の周囲に結界を展開し入った者のレベルが規定値以下なら即死(結界外からの遠距離攻撃は無効)、ダメージを受けHPが減るほど自身のステータスやブレス、結界の効果が強化。
    隠しスキルにバックアップ機能を持ち、倒されても切り離した身体の一部から1日で復活する最凶竜

    最終的にはブレス、結界、バックアップ機能は破壊されステータス極振りの暴力の権化になったが相手が自身の体内に侵入しそれを排除しようとするも、強くなり過ぎた結果下手な攻撃ですら自分で自分を殺ろしてしまいかねない状態になってしまいその隙に相手に体内からの一撃で倒された。

  • 91二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 01:15:26

    ハイキューで、「脱・孤高の王様」して侑におりこうさんって言われた頃の影山も該当するかな?

  • 92二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 01:22:56

    逃げ若の長尾景忠がまさにそんなキャラだったね
    (画は本人ではなく改造した奴だけど)

  • 93二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 01:49:12

    ラノベでよければ魔法少女育成計画の人造魔法少女フランキスカ・フランチェスカ
    人格を持たない素体のまま圧倒的な身体能力と魔法で他の魔法少女達を蹂躙してたけど、一度見ただけの技でも吸収する学習能力で相手の使う魔法少女式杖術(マジカルステッキドー)を身に着けた結果その技を知るものからは逆に動きが読めて戦いやすくなったと評された
    ただしマジカルステッキドーの習得直後に対戦した相手はフランチェスカが技を使うこと自体が想定外だったせいで必殺の作戦に失敗してるので無駄ってわけでもなく相性勝負という塩梅

  • 94二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 01:52:11

    >>93

    ✕ 魔法少女式杖術

    ◯ 魔法少女式杖道

  • 95二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:07:01

    >>33

    これきちんと元ネタである荘子に準じているんだよね

    「人皆有七竅以視聽食息,此獨無有,嘗試鑿之。」

    →「人皆七竅有りて、以て視聴食息す。此れ独り有ること無し。嘗試(こころ)みに、之を鑿(うが)たん。」

    → 「人間には誰にも〔目と耳と鼻と口との〕七つの孔があって、それで見たり聞いたり食べたり息をしたりしているが、この渾沌だけにはそれがない。試しにその孔を空けてあげよう。」


    結果、渾沌は死んでしまったってオチで転じて

    「自然に対して人の浅知恵で道理を押し付けるべきでなく、余計なことはしない方が良い」という成句

    さらに「物事に無理矢理にでも理屈をつけること」という意味の諺で”渾沌七竅に死す”、”渾沌に目鼻空ける”と言う

    黄錦龍は無秩序な夢模様に早合点して道理を通そうと無理したため、夢に離反し現実を直視してしまった

  • 96二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:19:01

    >>64

    風の聖痕は主人公がブチギレ闇落ちした結果

    威力とか範囲は大きくなったけど精度とかコントロールとかが雑になって

    いつも軽くあしらってるヒロインにボコられてたな

  • 97二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 05:20:59

    アニメ版メダロットより、コウジ&スミロドナッド
    主人公コンビがメダフォース(簡単に言うと必殺技)を使えるようになった事で焦りを感じ、
    先の先を目的とした居合術『奥義 シャドウソード』を身に付け・・・たのは良いのだが、
    主人公に「メダフォースを放つフリをすれば、シャドウソードを誘発出来るのでは?」という事に気づかれて作戦負け。
    世界大会編で共闘するも「動きさえ見切れば一番対処しやすい」と敵に言われるレベル。
    ヘンに拘らず、地に足のついた戦い方をしてた方がまだ強かったというオチに・・・

  • 98二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 05:26:23

    >>79

    経験や巧みな剣術&幻術が強みだったのに「力つえー!ヒャッハー!(錯乱)」したらそりゃ実質弱体化

  • 99二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 05:56:15

    間違いなく強くなったのだが自滅までタイムリミットが発生する上にハイになりすぎた結果乗らなければそれで済む挑発に散々乗せられた挙げ句タイムアップ

  • 100二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 06:02:01

    刃牙外伝で若い頃の独歩と戦った盲目の空手家
    盲目状態で他の五感が研ぎ澄まされてて空手でも独歩より遥かに強かったけど
    独歩に盲目治されて人生で目が見える事が無いから困惑動揺してめちゃくちゃ弱体化して負けた

  • 101二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 06:04:14

    ネギまのネギかな
    闇の魔法使い出したせいで属性が魔になって
    対魔の剣術使いが天敵になった

  • 102二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 06:09:14

    >>64

    ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!

  • 103二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 06:37:44

    >>102

    それ燃え尽きてたから闇堕ちしてた時の方が強かった奴じゃねえか!

  • 104二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 07:33:57

    キン肉マンのピークアブー。
    試合開始時は見ての通り赤ん坊レベルの知能と行動しかできないが異常な学習能力で相手の技を取り込み急成長して即座に見切り、返し技を叩き込み、公式戦未使用の技すら放ち、ついでに喋れるようになる(あと学習能力が最大の武器なので上司に試合の度に記憶をリセットされる)。
    本編でもその能力でキン肉マンの技を取り込み凄まじい強さを発揮するようになったがキン肉マンが意地になって大技を連発して返すを繰り返したせいで基礎技に対しては返しが出来ない状態に陥り基礎技の集合体を必殺技に昇華した風林火山を受けて敗北した

  • 105二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 07:47:29

    吸血鬼DIO。石仮面で化け物じみた筋力と再生力を手に入れたけど、直射日光で詰むオチ

    吸血鬼の老人に首を絞められ、日差しを浴びて消失した老人の最期も見届けた人間時代…から何も学ばず懲りなかった皮肉

  • 106二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 07:49:08

    冒険王ビィトのグリニデ様視点だと、作中で戦ったタイミングだとビィトは自分の拳の風圧に耐えられず吹っ飛ばされて逆にクリーンヒットが望めなかったが、今戦ったら直撃不可避なので攻撃力を存分に活かす事ができるとはよく言われてる

  • 107二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 08:36:47

    人形戦のオシリスの天空龍も過剰戦力を求めた故の自滅か

  • 108二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:26:56

    アニメ版キン肉マンII世のラスボスのバロン·マクシミリアン
    通常形態だと万太郎が触れられないレベルのスピードだったのにパワー形態になったせいで技をかけられて負けた

  • 109二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:33:16

    >>82

    対戦相手が搦め手にめっちゃ弱いチャンイチだから余計にそう感じるよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:49:08

    筋力とかステータスが上がった結果技術が死んだパターンが多いよね。

  • 111二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 12:58:51

    はじめの一歩で、一歩が戦った世界ランク2位のやつ
    チャンピオンのリカルドと同じで
    「普段は緻密な戦いをするが、本気を出したときは野性的な戦いになる」のが特徴
    後者の方が強いのだが、一歩にとっては緻密な戦いの方は手も足も出ずに
    野性的な戦いをしているときの方がダメージ与えられてた

  • 112二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:13:36

    ある程度熟練者になってくると「この場面はこうした方が一番最適」ってセオリーを覚えていくんだけど
    セオリーゆえに相手からしたら読みやすくなってしまうってのは色んな競技のあるあるらしい

  • 113二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:17:16

    刃牙で武蔵VSピクルで似たようなこと言ってたな
    まぁ強くなったかは微妙だけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:27:13

    >>105

    トドメが日光だっただけで、それで倒すために承りが必死こいて戦っただろうが

    人間のままだったらポルの奇襲で倒せてた

    弱くなったわけではねえよ

    ケチをつけたいだけの馬鹿はこれだから

  • 115二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:43:36

    >>88

    アニメ版だと感覚取り戻すたびに慣れない感覚で苦しみまくってたな

  • 116二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:51:19

    シズナマンになった金次郎

  • 117二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:23:24

    >>109

    だから一護に解放を見られてない=発動条件満たしてないっていう設定あったんだろうな

    具体的ににどう見せたらOKなのかはわからんけど

  • 118二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 14:34:55

    >>111

    野性的直感に身を任せる中距離寄りのファイターだから千堂で経験済みの一歩からしたら物凄く噛み合うんだよな

  • 119二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 15:29:34

    十一人衆全員多かれ少なかれそんな感じだが特にその傾向の強い方
    単純に残機が増えてパワーアップしていたのだが残機があることに油断して結局全部削られた

  • 120二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 16:37:44

    >>84

    不死身の肉体も地位も名誉も命さえも捨てて強くなった漢。

  • 121二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:05:39

    >>57

    ヒカルの碁でもあったな。

    アキラが二人相手に目隠し碁を打つが、一方の打ち方があまりに稚拙なせいで記憶がブレて調子が出なくなるというの。

  • 122二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:08:39

    >>119

    まあ否定姫がわざと十一人衆の持ち味を潰すように武器を渡した上でタイマン強制させてたからね……

  • 123二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:19:50

    銀と金のラストの競馬勝負とかもそうかな。
    300億の賭けレースに、相手の政治家は日本でも指折りの実力のある馬を何頭も自分の金儲けの為だけに格下のレースに投入して盤石を期したつもりだが、そんな横暴をやったからあちこちから反感を買って、現役ナンバーワンの騎手が銀さんの陣営に参加して、そこから彼の派閥も加わった。
    もし全うに一頭の馬だけを抑えるくらいなら、騎手も「300億のギャンブルなんて馬鹿馬鹿しい」ってどちらの陣営にも不参加になってかえって銀さんは不利になった可能性が高い(まあそれとは別の勝ち筋も打ってはいたが)。

  • 124二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 17:24:42

    呪術廻戦の真人

    魂を自在に変形させることで自身の(他人も)形を自在に変形させられる能力の持ち主

    戦いを通じて「自分の魂の本質を理解した」ことで遍殺即霊体(へんせつそくれいたい)という姿になった


    強くなったことはなったのだが、読者視点では「なんか固くなったっぽい」くらいしかわからない

    戦う相手が虎杖だからこれでパワーアップとして適切なんだけど

    呪術の中には相手が人型であることを前提としたものがあったり形がこの1通りしかないことから

    戦う相手によっては与しやすい形態になっていると思う

    【呪術廻戦】真人の遍殺即霊体形態って固くなる以外にあんまり利点なかったねこの形態になると自由に変形出来なくなる代わりにゴリラになれるよ!あんまり利点ねえな! 即死攻撃使えないので肉体を強くしただけ! 何か特殊能力生えるでもなく本当にゴリラになるだけだからな… クソ形態 か…|あにまんchanimanch.com
  • 125二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:29:05

    >>124

    敗因は完全に虎杖個人に執着しすぎたに尽きるんだよな真人

    下手な呪術師なら触れただけで即アウトの通常形態なり改造人間の応酬の方が強かっただろうし

  • 126二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:33:56

    >>12

    >>22

    設定上はパワーアップしてるはずなんだけど……はずなんだけど

    ジーキル→最低限打ち合いだけは互角に戦えた

    ハイド→野性的な戦い方で負傷させた

    パク→瞬殺


    パクに強いイメージが全くないぜ

  • 127二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 20:36:49

    心臓が無くなれば不死身理論で不死身化!

    隠してた心臓が見つかったぜ!ヤバイから逃げるぜ!

    本体と心臓が合体して最強モードだうおおおおお

    スレ絵

    シンプルに愛すべきバカ

  • 128二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 21:12:14

    ダンジョン飯の全ドラゴン召喚は含まれますか?

  • 129二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 23:33:00

    最強過ぎて本気を出すと自壊するので手を抜かないと戦えない
    最期も結局ほぼ自壊だった

  • 130二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 02:48:48

    >>127

    テレサに驚かされるのが嫌で心臓を分離したのであって、

    不死身はあくまで副産物だったのを忘れた結果と考えると

    わりと因果応報な結末だったな・・・とは思う。

  • 131二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 04:00:13

    合体する前は不死身だったのに、不死身じゃない方と融合したから半不死になったおかげで回復能力が中途半端になって体半分崩壊する羽目になった

    トランクスがザマス倒せるキッカケになったんだけど

  • 132二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 09:54:00

    >>129

    この人はむしろ見稽古で弱くなろうとしたんだし、それでもなお周りはその強さに追いつけなかったんだからスレタイには合わない気がする

  • 133二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 11:14:04

    カードゲームになるけど遊戯王の「深淵の相剣龍」も当たるだろうか
    背景としては、相剣側を裏切った相剣大邪-七星龍淵が、巨大な蛇の化け物である覇蛇大公ゴルゴンダと合体した成れの果ての姿
    互いに切磋琢磨した仲であろう相剣大公-承影と対立するが、本性を表した姿である七星龍淵では承影よりわずかに攻撃力が低かったもののこの姿になったことでついに承影の攻撃力に並び立つことができた

    ただ、実際の対面ではこのカードが場に出た時点で相対する承影がパンプアップされ戦闘面でも効果面でも承影に勝てなくなる
    それにこのカードはもともとの姿であった相剣軍師-龍淵の効果を一切失い元陣営である相剣としてのシナジーも自身のアイデンティティも失っている
    無理に強くなろうとしたというか、そもそも裏切らなければ相剣側として承影以上に頼れる強い存在であったろうに、自らの覇道のために裏切り、(なんなら本性を表した姿でも承影と並び立つ関係であればシナジーがあってまだ強かった)覇蛇大公と合体して怪物に成り果てたまさに竜頭蛇尾といえる

  • 134二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 14:11:51

    >>128

    シスル率いる部隊として捉えるなら戦力強化が裏目に出たパターンにばっちり該当するよね

  • 135二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:02:48

    あやかしびとの虎太郎先生(左)と九鬼先生(右)の対決を思い出す
    元々武術の達人だった九鬼先生が悪鬼に憑かれて身体能力が底上げされた事で更に強くなったけど、同じ程の腕前の虎太郎先生からすれば「今のお前は視覚のみで敵の動きを追っている。だから俺の攻撃を捌けない。前までなら五感全てを集中して問題なく対処できていた筈だ」という風に、化け物になってスペックが上がった故に昔の感覚が失われて返って人間としての強さが損なわれるという

  • 136二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:08:28

    肉体を脱ぎ捨て狂気そのものになったことで戦場全体の人間の精神を破壊できるレベルの精神汚染が可能になったが肉体が無いから物理攻撃能力はカスになったしよりにもよって自分の前に立ってるのが妹が連れてきた狂気特攻持ちだったソウルイーターのアラクネ

  • 137二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:24:58

    >>88

    まぁどろろはそもそもコンセプトが弱くなるだから…

  • 138二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 22:37:01

    嘘喰いのロデム
    純粋なマルコの中にいる凶暴な人格で身体能力はマルコよりも上なんだけど
    圧倒的な力で敵を一方的に葬ってきた経験しかないから
    互角の勝負が出来るような実力者が相手の場合
    ダメージレースに耐えられない精神力の脆さが露呈
    結果的に弱さを抱えながらも頑張って戦うマルコの方が強いという状態になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています