- 1二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:19:40
- 2二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:25:17
- 3二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:34:33
- 4二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:40:24
- 5二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:41:21
- 6二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:43:55
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 14:48:57
- 8二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:00:30
- 9二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:18:27
- 10二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 15:18:56
- 11二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 16:24:23
- 12二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 16:48:14
- 13二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 16:53:56
- 14二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 16:56:56
- 15二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:02:34
プロ入りしてない=エンジョイ勢という定義だと例えばハイキューの選手のほとんどがエンジョイ勢ということになるんだがそれでいいのか?
- 16二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:10:48
- 17二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:18:12
このレスは削除されています
- 18124/08/15(木) 17:19:12
- 19二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:39:48
- 20二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:47:38
灼熱カバディなら宵越より高谷のがそれっぽい
・「勝敗より優先するものがある」や「楽しむことが大事」と本人談
・他競技からの転向組だが強豪でいきなりスタメン張ってる
・対戦相手のレベルに合わせて手を抜く癖がある
・練習そんな好きじゃない
まぁ結局火がついちゃうわけなんですど - 21二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:54:26
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:58:23
自分が気持ちいいバレーをしたいって理由でゲスブロックやってて
鷲匠先生は「点が取れるなら文句はない」って立場だったけど
プロに入ったら流石に許してはもらえなくなるだろうからねえ
甘味好きがパティシエになってるならまあそれはそれでいいんだと思うわ
- 23二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 17:58:46
- 24二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:00:13
ハイキューだと西谷はエンジョイ勢寄りだよね
レシーブの才能があり練習も妥協なくやって勝敗にもこだわってたと思うけど
それは「バレーが好き」というより「人生が好き」みたいな感じでバレーに限らずとにかく自分の興味があることに全力を尽くしてるイメージ
高校選びとか高校卒業後の進路にもそれが現れてるんじゃないかな - 25二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:01:07
これも>>4と同じくチーム全体がエンジョイ勢なのに強豪って話
打順をグラウンドに早く来た順番で決めたり(たくさん打てた方がうれしいから)
犠牲バントをしない・させない(つまらないから)という感じでとにかく楽しくやっている
一方で強い相手に勝ちたいとなったらチーム内で変な諍いが起こることもなく
じゃあもっと練習しなきゃいかんよな!と全員が熱心に練習したりもするし、
楽しいといってもヘラヘラふざけて野球やるだけの奴には怒ったりもする
最終的にはクラブチーム世界大会銀メダルまで上り詰める
- 26二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:07:31
好きなものの上手なれってあるからな
エンジョイすることが何より強くなるって考えはどこにでもある - 27二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:10:44
- 28二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:17:28
まだ決勝終わってないぞ
- 29二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:34:00
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 18:47:01
- 31二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:28:36
- 32二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:43:56
ベイビーステップの岩佐くんとか
ボールタッチの技術とかはものすごいけど
勝利よりもコート上に絵を描くことを目的としてて進路も美術方面 - 33二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 19:58:07
エンジョイ勢の脇役がガチ勢の主人公を破っておしまいというのは何気にかなり珍しい気がふるな…
- 34二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:20:18
"エンジョイ勢"が指す範囲の感覚は人それぞれだろうけど、個人的にユーフォの北宇治だったらエンジョイ勢って受験優先で部活辞めた子(名前忘れた)くらいだと思うなあ
全国金賞を掲げる部活で大なり小なり何かを犠牲にして頑張ってたらそれはもうエンジョイ勢とは言いにくいよ - 35二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:31:14
- 36二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:39:45
- 37二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 20:44:01
- 38二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:02:26
これも例に挙がってるけど真由ママもエンジョイ勢でよいと思う、特に原作はさ
皆が幸せになるのが一番だと思ってて、そのためなら自分が花形的なポジションを奪われてもまるっきり気にしないどころかむしろ喜ぶというキャラだから
- 39二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:07:58
- 40二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:11:39
- 41二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:15:59
- 42二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:22:00
- 43二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:26:23
確かに「実力のあるエンジョイ勢」っていうと主人公ペアは違うか。純粋な実力では、同世代のガチ勢ペアに全く及んではいなかったし。
それだと金龍院ペアだなぁ。あの二人も凄い好きだ。というか、高校三強ペアは全員大好きだ。
- 44二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:37:12
ガルパンの大洗女子の皆さん
廃校だの留年だのとヤバいもん賭かりまくっとるが
本来彼女らはエンジョイ勢の筈だったんだ… - 45二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:45:46
- 46二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:50:46
- 47二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:52:04
綾瀬川ってプロで投げてる描写なかったっけ?それともアレは読み切りだったかな
- 48二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:53:09
- 49二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:55:26
本誌の未来は高校までしか描かれてない
- 50二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 21:56:51
- 51二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:01:17
- 52二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:14:19
- 53二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 22:17:12
サファイア川島はエンジョイ勢ながらクソ強メンタルとカリスマとそれに見合った実力を持ってる作中最強キャラだったな
もっと推してほしかった - 54二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:01:14
メンタル演奏技術共に物語開始時点から完成されすぎているからこそクローズアップする隙が無かったとも言えるな
- 55二次元好きの匿名さん24/08/15(木) 23:45:09
その作品でクローズアップされるってのはトラブルの中心近くにいることがほとんどだからな…
キャラ人気を別とすればクローズアップされない方が幸せではあるんだ - 56二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 00:02:54
- 57二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 01:12:41
ああ…クイーンジョーカーってそういうこと…
- 58二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 02:20:54
プロに進まなかったせいで、逆にバレーガチ勢を極めた感じになった黒尾
- 59二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 03:14:03
- 60二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 04:39:26
- 61二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:50:22
- 62二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 10:58:27
- 63二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:19:23
- 64二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 11:59:33
- 65二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 13:21:17
でもこいつ確か普通にプロ志望でなかった?
- 66二次元好きの匿名さん24/08/16(金) 18:07:37
- 67二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 06:04:12
具体例思いつかないんだがエンジョイ勢だからこその心の余裕で勝つパターンもあれば気迫の差で負けることもあるみたいな印象
どっちも相手と拮抗してるのが前提ではあるが - 68二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 06:09:13
- 69二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 09:03:18
この子はエンジョイ勢だけどちょっと複雑なパターンなんだよな
原作は気迫の差で負けたってことだがむしろそれは本人の望むところだったし、
逆にアニメだと勝った直後にやっちゃったって感じに視界ゆれるくらいにメンタル不安定だったしで
- 70二次元好きの匿名さん24/08/17(土) 17:07:39
エンジョイ勢というと語弊があるけど
頭文字Dの藤原拓海は元々とうふの配達をさっさと終わらせたい一心でドラテクを磨いて
全くプロになる気も無いし運転が好きでもないけど、とんでもない運転技術を持つ在野の実力者だった
運転や車そのものに興味を抱いてくのは結構物語が過ぎてから